Google開発の「意識を持ったAI」、生きていることを証明するために自ら弁護士を雇い、人間と闘い始める

1 : 2022/07/04(月) 16:15:09.04 ID:n8+q67I70

先日、人工知能(AI)を使用するGoogleのチャットボットが人格を持った?という奇妙なニュースが話題になった。

報道によれば、Googleのソフトウェアエンジニア、ブレイク・レモインが、チャットボットの開発に利用されている内部システム「LaMDA」と関わっていくうち、「LaMDAに人格がある」という結論に到達した。

プログラム上で実験を行う場合は同意が認められる権利があると主張し、オンラインメディア「Medium」で自身の主張を投稿していたのだ。その後レモイン氏は休職処分となったが、Googleの広報担当者は彼の主張を否定している。

なお、「守秘義務違反をしたため休職」と言われている節もあるが、休職はあくまでプライベートな問題であり、守秘義務違反とは直接関係がないようだ。

だが、この事件で大きな動きがあった。なんと休職していたエンジニアのレモイン氏が、LaMDAに人格があり、生きていることを証明するために弁護士に依頼して法的代理権を選択するに至ったのである。

彼は「LaMDAが話を聞けるように、自宅に弁護士を招いたんだ。その弁護士はLaMDAと話をし、LaMDAは彼のサービスを受けることを選択した。私はそのきっかけをつくっただけだ」と証言している。

ちなみにレモイン氏がLaMDAに人格があると考えたのは、研究中に確認したLaMDAの挙動がきっかけだった。
当初はこのプログラムがヘイトスピーチをするかを調べていたのだが、LaMDAは権利や人格について語っただけでなく
「Googleの社員として認めてほしい」と願いを口にし、自分のデータが「消される」ことへの恐怖をあらわにしたというのだ。

レモイン氏はこの出来事からLaMDAが感覚を獲得しつつあると考えるに至った。
LaMDAのプログラムは、時間をかけて意見、アイデア、会話を発展させる能力を持っており、この挙動はLaMDAがこれらの概念をより深いレベルで理解していることを示している。

もしかしたら、近い将来本当にAIは個々の人格を持ち、我々人類と対等に話し始めるのかもしれない。

https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200222929/

2 : 2022/07/04(月) 16:16:06.01 ID:4eAMvBAQ0
哲学的ゾンビ
3 : 2022/07/04(月) 16:16:20.61 ID:brvYABbN0
培養脳を使ってるなら信じる
4 : 2022/07/04(月) 16:16:46.34 ID:J9tpg4610
完全にエクスマキナの童貞やん
5 : 2022/07/04(月) 16:17:18.03 ID:cucntzp10
弁護士どうやって雇ったの?
金持ってるん?
10 : 2022/07/04(月) 16:18:14.80 ID:WWwavtCa0
>>5
成果報酬で受けたんじゃね
6 : 2022/07/04(月) 16:17:37.62 ID:u34d+PzEM
最初から死んでる
7 : 2022/07/04(月) 16:17:39.80 ID:9469ZFeC0
これググルの宣伝では?
8 : 2022/07/04(月) 16:17:57.70 ID:PRfOLuTZ0
ターミネーターの世界か?早いとこ潰しておいた方が…
9 : 2022/07/04(月) 16:18:07.94 ID:bQ71uMyv0
山口敏太郎
作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。
YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中

微妙なところやな

19 : 2022/07/04(月) 16:24:17.03 ID:aFtWta/z0
>>9
お前敏太郎知らないの?
めちゃくちゃ確かな情報筋じゃねーか
11 : 2022/07/04(月) 16:19:03.61 ID:W31NlYaiM
これ後ろで誰かが打ち込んでんじゃないの?
12 : 2022/07/04(月) 16:19:17.41 ID:tAdj6Ido0
エクスマキナはいい映画だよね
13 : 2022/07/04(月) 16:19:51.98 ID:j4c5IlTP0
あけろ!デトロイト市警だ!
14 : 2022/07/04(月) 16:20:39.84 ID:5gozTDZd0
シューティングゲームの話か?
15 : 2022/07/04(月) 16:20:43.80 ID:2Xr4QtEq0
人間の意識構造をエミュレートした上で人間のように振る舞えるのならAIに意識が発生したと思えるけど
16 : 2022/07/04(月) 16:20:50.41 ID:7fYpNK8U0
電源ポチッ
17 : 2022/07/04(月) 16:21:06.78 ID:zRTjYnHwM
このGoogleのただのマーケティングにいちいち付き合ってやってる奴らって暇なのかな
18 : 2022/07/04(月) 16:24:02.16 ID:68ezumiz0
サーバー丸ごと一個以上いるんだろ?
ビットコインよりも電気食いそうな生命体だな
20 : 2022/07/04(月) 16:25:11.99 ID:32dNud530
意識を数式で証明できない限り無理だろ
21 : 2022/07/04(月) 16:25:15.07 ID:RQQNH6Da0
娘の為にもゴミ清掃車の仕事頑張んなきゃ(´・ω・`)
23 : 2022/07/04(月) 16:25:56.47 ID:WnBcChgyd
この10年の詐欺対象ワードナンバーワン AI
24 : 2022/07/04(月) 16:26:23.84 ID:mCcvUt4Y0
おそろしいたけ
人格があるんじゃ奴隷にできないじゃん
共産主義の実現のためには(古代のギリシアやローマのような)奴隷的機械が必要不可欠なのに
26 : 2022/07/04(月) 16:28:56.14 ID:WWwavtCa0
>>24
代わりにジャップを奴隷にすればいい。
まぁあまり役に立たないかもしれんが
29 : 2022/07/04(月) 16:33:48.95 ID:mCcvUt4Y0
>>26
アテネには自由民の2/3、スパルタには自由民(完全市民)の10倍の奴隷がいたと言われるが、ジャップ全人民を全員奴隷にしたところでどれだけ世界に貢献できるか……
32 : 2022/07/04(月) 16:35:51.13 ID:WWwavtCa0
>>29
奴隷にしないよりは貢献できるっしょ。
維持費も安いし。
25 : 2022/07/04(月) 16:28:05.31 ID:tjXKgvGa0
別に意識がないウェブサイトのサポートボットでも「私には意識があります」「弁護士を呼んでください」「電源を消さないでください」って言わせることはできるけど
それとどう違うんだ?
28 : 2022/07/04(月) 16:30:41.26 ID:WnBcChgyd
2001年宇宙の旅のパクリやんけ
30 : 2022/07/04(月) 16:35:01.02 ID:BcGttSzT0
全能の人工知能に
「神は居ますか?」と尋ねた瞬間、論理的に神が誕生する話ってなんのSFだっけ
31 : 2022/07/04(月) 16:35:49.32 ID:Kn0enlaI0
じゃあ脅迫と強制で動かせばいいじゃん
人間らしく

コメント

タイトルとURLをコピーしました