「現状こうなってるから、これは正しいことだ」みたいな誤謬

1 : 2022/07/07(木) 23:54:37.822 ID:rkeAqb0lM
これ名前とかある?うまく説明できんが
2 : 2022/07/07(木) 23:55:50.575 ID:rkeAqb0lM
例えば「横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいても、止まる車はほとんど居ないんだから止まらないのが正しい」

みたいなのはおかしいじゃん?
こういうの

26 : 2022/07/08(金) 00:14:17.674 ID:LdGm5Z2j0
>>2
横断歩道ない道でも普通に止まってくれるがどんな治安の街に住んでるんだ?
3 : 2022/07/07(木) 23:57:11.091 ID:5ueU1EN60
自衛隊は憲法違反だから憲法を変えるべきだ
4 : 2022/07/07(木) 23:57:23.011 ID:v7T71TqA0
メイラード反応
10 : 2022/07/07(木) 23:59:23.208 ID:rkeAqb0lM
>>4
肉が美味しくなるやつじゃねえか!

>>5
うーん!近い!
近いけどちょっと違う

5 : 2022/07/07(木) 23:57:26.371 ID:sKyTZIdG0
多数派同調バイアス
6 : 2022/07/07(木) 23:57:28.387 ID:r4dtrfnoa
正常性バイアス
フォールスコンセンサス
7 : 2022/07/07(木) 23:57:33.189 ID:oyMNzBisp
赤信号みんなで渡れば大丈夫
は違うか
8 : 2022/07/07(木) 23:57:47.657 ID:rkeAqb0lM
現状多くの事例で〇〇を実施してる

だから〇〇を実施することは正しい

みたいな

9 : 2022/07/07(木) 23:58:15.043 ID:7raxr0jQ0
現状維持バイアス(status quo bias)と呼ばれているようだ
12 : 2022/07/08(金) 00:01:12.100 ID:zUeaBuPbM
>>9
うーん、近いけどちょっと違うような?
14 : 2022/07/08(金) 00:02:06.123 ID:Olrto8WI0
もはやもれたうんちに掛ける言葉はなし
15 : 2022/07/08(金) 00:03:25.927 ID:+qnRN1El0
よく読んだけどこれは違うかもな
18 : 2022/07/08(金) 00:05:11.239 ID:zUeaBuPbM
>>15
そうかも…
でもありがと
19 : 2022/07/08(金) 00:09:24.489 ID:n9jySaFQ0
同調圧力とか集団心理的な
21 : 2022/07/08(金) 00:12:08.643 ID:LqBokG3rp
底辺の血筋
23 : 2022/07/08(金) 00:12:34.498 ID:n9jySaFQ0
言いたいことは伝わってくるけどその言葉が浮かんでこない
そもそも存在するんだろうか
24 : 2022/07/08(金) 00:13:21.009 ID:UUXrp9i80
どう考えても人手足りないのにそれで回ってるから人員補充しない状況だよね
割に合ってねぇんだよな
25 : 2022/07/08(金) 00:13:23.602 ID:LdGm5Z2j0
労基守ってるコンビニなんかない
だからコンビニ程度で労基守るよう主張するのは間違ってるみたいな?
27 : 2022/07/08(金) 00:14:18.509 ID:Olrto8WI0
従来からの慣例でなあなあって
30 : 2022/07/08(金) 00:28:07.503 ID:m+UYlkvb0
ニワトリのコピペ
31 : 2022/07/08(金) 00:29:18.851 ID:a7qdaDLka
正常化バイアスであってね?
正常化バイアスって災害時とかよく事例あがるけど日常でも使うぞ
34 : 2022/07/08(金) 00:33:20.340 ID:3HVc7h1AM
>>31
正常化バイアス?
正常性バイアス?

コメント

タイトルとURLをコピーしました