- 1 : 2022/07/08(金) 01:14:27.50 ID:i2KhMP3y0
-
ハロワ行ったけどブランクがキツいって言われたわ…
- 2 : 2022/07/08(金) 01:15:05.17 ID:IkZcgfYb0
-
ハロワの職員も非正規とか言う闇
- 5 : 2022/07/08(金) 01:16:17.80 ID:i2KhMP3y0
-
>>2
なのになんであんな高圧的な感じなんやろな ワイに対しては優しく接してる感じしたけど職員同士で話あってる時馬鹿にされてる感じしたわ
- 3 : 2022/07/08(金) 01:15:19.68 ID:Mwpad6BT0
-
IT系の資格とか取るのどうや知らんけど
- 7 : 2022/07/08(金) 01:17:15.58 ID:i2KhMP3y0
-
>>3
PC全く触ったことないです
- 4 : 2022/07/08(金) 01:15:45.71 ID:9f+X1UDD0
-
何歳かのほうが重要や
- 6 : 2022/07/08(金) 01:16:33.10 ID:i2KhMP3y0
-
>>4
今年24
- 8 : 2022/07/08(金) 01:17:17.82 ID:yJP4o7Qd0
-
24 でブランクも糞もないだろ
- 10 : 2022/07/08(金) 01:18:21.34 ID:i2KhMP3y0
-
>>8
学生してたけど鬱で何もしてなかった期間が長かったんや それまではバイト色々してたから履歴書にはそれ書くといいとは言われたけど
- 9 : 2022/07/08(金) 01:17:41.37 ID:WXF1qWdGd
-
24なら余裕やろ
今のうちに動け
- 12 : 2022/07/08(金) 01:19:00.33 ID:i2KhMP3y0
-
>>9
働きたいよ~ 良さげな求人とかあれば連絡するみたいなこと言われたけど
- 11 : 2022/07/08(金) 01:18:25.05 ID:9f+X1UDD0
-
あーそれは担当がハズレや
若いから舐められとるだけやしハロワなんていかんでバイトから始めろ
- 14 : 2022/07/08(金) 01:20:26.58 ID:i2KhMP3y0
-
>>11
就職に繋げたいから小売とか飲食でバイトはしたくないンゴ…散々やってきて社員の闇聞かされまくったし
- 13 : 2022/07/08(金) 01:19:23.91 ID:o1YsK3og0
-
ニート歴3年とかもう終わってるやん
NNTで卒業してすぐ就活しとる連中がバンバン落とされるのに
まあバイトとか介護とかのブラック正社員なら選ばなきゃ受かるんじゃね?
- 18 : 2022/07/08(金) 01:22:01.74 ID:i2KhMP3y0
-
>>13
介護も選択肢に入れとるで 病気のせいでレールから外れたんやけど一気に選択肢狭まれるの悲しいよ
- 15 : 2022/07/08(金) 01:20:41.54 ID:aAd4e2Hy0
-
ええやん9年のワイはもう働く気ないで
- 19 : 2022/07/08(金) 01:23:15.25 ID:i2KhMP3y0
-
>>15
親の脛齧ってるのが精神的に苦痛になってるし流石に金欲しくなってきたわ… 3年やってて何言ってんだかって感じはあるけど
- 16 : 2022/07/08(金) 01:20:59.12 ID:fylVtLnad
-
ワイ借金で高給のところじゃなきゃ死ぬことになるって言ったら優良求人出して来てほんま助かった、お陰で今年は6年目やが年700万くらい貰えそう
- 22 : 2022/07/08(金) 01:25:57.71 ID:i2KhMP3y0
-
>>16
良かったな ワイはリボ払いで実質5万ぐらい借金あるわ親にも金借りまくっとるし 田舎やし年収は特に求めてないなあ最終的に質素に趣味やりながら一人暮らしできるぐらい稼げればええかない
- 17 : 2022/07/08(金) 01:21:35.83 ID:yrF2Psfo0
-
ハロワ行けるコミュ力あるなら大丈夫や
本物は家から出られへん
- 20 : 2022/07/08(金) 01:24:23.01 ID:i2KhMP3y0
-
>>17
ワイも何年振りに外出て人と会話したかわからんレベルや コミュ力は腐ってなくてよかった
- 21 : 2022/07/08(金) 01:25:42.91 ID:2PVKabaR0
-
sesいけ
- 24 : 2022/07/08(金) 01:26:42.73 ID:i2KhMP3y0
-
>>21
PC音痴や ブラインドタッチぐらいしかできんし用語も全くわからん
- 23 : 2022/07/08(金) 01:26:14.00 ID:Qj+x+mZ2d
-
ワイもガチで8年働いてないけど働きたくなってきた
でもどないしてええのかもはやわからん
- 27 : 2022/07/08(金) 01:28:49.73 ID:i2KhMP3y0
-
>>23
バイトから始めれば?みたいなこと言われるけど焦りもあるしよくて正社員最低パートレベルから始めたいよな
ハロワにはなんか引きこもり向けのサービス?もあるらしいで数ヶ月職業体験してそっから就職に繋げるとか言ってた
- 31 : 2022/07/08(金) 01:31:57.56 ID:Qj+x+mZ2d
-
>>27
ワイ見えるところにタトゥーあるしそれで詰んでるんよ
8年の中で何回かバイトの面接行ってもそれなかったら欲しかったとかばっかりやしそれで萎えてるのはある
- 35 : 2022/07/08(金) 01:34:14.81 ID:i2KhMP3y0
-
>>31
あータトゥーは縛られるかもなあ…業種によっては関係なさそうなのもありそうやけどそういうとこって専門知識必要そうやし消すにも金かかるし困ったな
- 25 : 2022/07/08(金) 01:27:22.06 ID:GCwqdhIs0
-
とりあえずデータ入力みたいなバイト応募して1年経験積めば?
- 28 : 2022/07/08(金) 01:30:06.65 ID:i2KhMP3y0
-
>>25
ガ●ジなんやが事業者でデータ入力あるんよな けどワイには多分力仕事とかの方が向いてる気がする 今探してる業種がダメそうならそっち行ってみる
- 26 : 2022/07/08(金) 01:27:54.68 ID:K8x34FEV0
-
ワイは19歳の大学中退ニートやが、来年専門学校に行くつもりや
発達ガ●ジには大学は不相応やでほんま
- 30 : 2022/07/08(金) 01:30:47.73 ID:i2KhMP3y0
-
>>26
何の専門行くんや?
- 33 : 2022/07/08(金) 01:33:46.31 ID:K8x34FEV0
-
>>30
看護だよ
ただ看護女は怖いから。気をつけんと…
- 29 : 2022/07/08(金) 01:30:25.48 ID:jMXV1dRQp
-
ワイ25の既卒ニートやけど簿記2級取ったら普通に税理士法人から内定貰えたで
- 32 : 2022/07/08(金) 01:32:24.87 ID:i2KhMP3y0
-
>>29
ええやん ワイは中退したから高卒やし何より自分から勉強が出来へん課題とかはこなせるけどいざ一人で勉強しようとすると途中で飽きてまう
- 34 : 2022/07/08(金) 01:33:50.79 ID:6dynWzUfd
-
正直に書くなや
バイト経験あるなら無理矢理その職歴伸ばして空白期間短くするのがニートの処世術や
- 36 : 2022/07/08(金) 01:35:12.47 ID:Mmi4YIHh0
-
今から大学行け
コメント