- 1 : 2022/07/13(水) 11:50:04.13 ID:3Yzx6XD6M
-
北海道大学
医|保健-看護学 前期 61% 50.0
水産 前期 66% 55.0
教育|教育 前期 73% 60.0
法|法学 前期 72% 60.0
経済 前期 72% 60.0 - 2 : 2022/07/13(水) 11:50:17.15 ID:3Yzx6XD6M
-
頑張ればみんな行けそう
- 3 : 2022/07/13(水) 11:50:39.90 ID:jS4MegQvd
-
滑り止めで受けたわ
- 4 : 2022/07/13(水) 11:50:56.20 ID:kuWdHWBup
-
実際余裕だろ
- 5 : 2022/07/13(水) 11:51:12.73 ID:kuWdHWBup
-
下手したら筑波千葉以下だよな
宮廷だからいきってるけと - 6 : 2022/07/13(水) 11:51:21.70 ID:nuk73xlG0
-
引っ越すのが大変そう
- 7 : 2022/07/13(水) 11:51:27.95 ID:ugaUs1f3d
-
マーチだけど琉大くらいは受かると思ってる
- 8 : 2022/07/13(水) 11:51:28.66 ID:dhyNib2Ad
-
教科書の例題レベルで受かる
- 9 : 2022/07/13(水) 11:51:31.61 ID:pPyo2BFk0
-
プラス10が私大の偏差値だからな
- 10 : 2022/07/13(水) 11:51:32.43 ID:0OrM9V54M
-
目隠しして左手で受けても受かるわこれ
- 11 : 2022/07/13(水) 11:51:38.33 ID:Wmc9fjf1M
-
まあ看護師になれば食いっぱぐれはないよな
- 12 : 2022/07/13(水) 11:52:12.39 ID:5kfFNKSq0
-
大学で都会行くのが若者の夢だからな
- 19 : 2022/07/13(水) 11:55:19.81 ID:pPyo2BFk0
-
>>12
カッペはそうだろうな - 13 : 2022/07/13(水) 11:52:30.33 ID:OecY/ny5a
-
漁師モメン、後悔士モメン・・・
看護モメンこいつら必要か?
- 15 : 2022/07/13(水) 11:53:04.85 ID:SKHRnBvtd
-
>>13
全部不足してて必要なやつやが - 14 : 2022/07/13(水) 11:52:56.59 ID:JBxvlnc90
-
田舎とか嫌だわ
- 16 : 2022/07/13(水) 11:53:10.60 ID:7pVT6uCyd
-
一理ある
- 17 : 2022/07/13(水) 11:53:19.19 ID:kPewqHcuM
-
獣医以外はおまけみたいなもんだしな
- 18 : 2022/07/13(水) 11:53:47.72 ID:Dg7JKqNmH
-
北大水産行って北海道に就職して根室に飛ばされた人なら知ってる
- 35 : 2022/07/13(水) 12:03:13.46 ID:wQCuCHrI0
-
>>18
水産なら根室飛ばされても文句は言えんわ - 20 : 2022/07/13(水) 11:55:30.71 ID:dhyNib2Ad
-
道民「北大は東京に例えると東京駅の目の前にある!立地最高!」
- 21 : 2022/07/13(水) 11:55:39.72 ID:THyPNyt4H
-
ネットって宮廷の声デカすぎだよな井の中の蛙
- 22 : 2022/07/13(水) 11:57:34.37 ID:T1xr/H0za
-
詩文の偏差値と国立の偏差値は違うぞ
- 23 : 2022/07/13(水) 11:57:54.71 ID:qSKvy1JQ0
-
わざわざ北大うけるやつとか地元民かバカしかいない
- 24 : 2022/07/13(水) 11:59:25.09 ID:hZy5xtfB0
-
地元民が入れなくなるからやめなされ
- 25 : 2022/07/13(水) 11:59:30.82 ID:kuWdHWBup
-
俺早稲田政経だけど圧倒的にその辺の国立よりむずいよ
なんなら阪大くらいなら普通に受かる - 30 : 2022/07/13(水) 12:02:12.76 ID:7NKaAnHB0
-
>>25
北大だが確かに早稲田は補欠だったわ - 26 : 2022/07/13(水) 11:59:46.51 ID:0oukPYj80
-
北大水産学部の目の前にラッキーピエ口ある
- 27 : 2022/07/13(水) 12:00:05.14 ID:G01J/R1E0
-
法学部なんでこんなに低いんだ
山口二郎がいなくなったからか - 28 : 2022/07/13(水) 12:00:24.00 ID:Glq7yfvP0
-
関東住みで北大と早稲田受かったけど、結果的に早稲田にしてよかったわ
北大は国立至上主義者の高校教師に進められて受験したが
就職も道内になったと思うと恐ろしい - 29 : 2022/07/13(水) 12:00:51.97 ID:3Yzx6XD6M
-
>>28
上智以上早稲田未満だしな最近の扱いは - 37 : 2022/07/13(水) 12:04:21.17 ID:JXq/nKMqd
-
>>29
上智未満だろ - 34 : 2022/07/13(水) 12:03:00.39 ID:pPyo2BFk0
-
>>28
文系バカはそれでいいと思う - 31 : 2022/07/13(水) 12:02:27.57 ID:xxHxLgYW0
-
俺は九州民だったけど北大が憧れの大学だった
学力的に届かなかったけどもしまた高校生の頃に戻れたら再び北大目指すと思う - 32 : 2022/07/13(水) 12:02:30.29 ID:clxBqfIX0
-
東京から子供を一人暮らしさせるには金がいる
自動車も必要だろう。
就活するにも飛行機にのる - 33 : 2022/07/13(水) 12:02:33.64 ID:YJHYgLgA0
-
興味ない
- 36 : 2022/07/13(水) 12:04:16.47 ID:Upp0ehlYa
-
早稲田政経は東大法科より合格難しい(´・ω・`)
- 38 : 2022/07/13(水) 12:04:27.14 ID:f6DuvAyg0
-
私大のノリで国立の偏差値をみるとひどい目にあう
- 39 : 2022/07/13(水) 12:04:36.70 ID:UihZGLnsd
-
私立は科目数少ないし
- 40 : 2022/07/13(水) 12:04:46.67 ID:Zo84GiQUa
-
北大とかの時点でセンターの点数もゴミなんだよなー
科目数多いことだけが自慢だけどどれもレベル低い中途半端野郎の出来上がり - 41 : 2022/07/13(水) 12:05:39.01 ID:5mDDgcT8M
-
東北の奴らは東北大いくし
マジで北海道の人間しか行かないしな - 42 : 2022/07/13(水) 12:05:45.30 ID:QeSRKqvs0
-
阪大理系だが、後期に北大と神戸大どっち受けるか迷ったわ
関西からだと交通費かかるんで北大やめたけど - 43 : 2022/07/13(水) 12:05:53.16 ID:wEigqSLRM
-
早慶なんかはるか格上で比較にすらならん
(ヽ´ん`)「北大偏差値ひっく…オレでも受かりそう」 実際嫌儲民でも受かりそうじゃない?

コメント