- 1 : 2022/07/15(金) 13:14:43.699 ID:MIFxX4be0
-
処罰重すぎね?
事故起こしてないんだぞ? - 2 : 2022/07/15(金) 13:14:59.934 ID:wXohgVjX0
-
そりゃ駄目でしょう
- 5 : 2022/07/15(金) 13:16:37.495 ID:MIFxX4be0
-
>>2
イヤダメ中のダメなのは分かるんだけどよ
懲戒解雇だぜ?
減給○ヶ月でも降格でもなく一番重い解雇ぞ? - 12 : 2022/07/15(金) 13:22:17.312 ID:S1Tw+0xda
-
>>5
公務員と違うんだよ
公務員は懲戒免職になると各種資格も停止されるからかなりのことをしなければ停職の処分と同日退職になる
民間の懲戒権は合理性があれば認められる - 18 : 2022/07/15(金) 13:24:28.844 ID:MIFxX4be0
-
>>12
うーん、そういう話をしているのではないのよ
法的に認められるか否かの話じゃねぇし - 3 : 2022/07/15(金) 13:15:58.147 ID:83/mF3qmd
-
酒気帯び運転はもうやるのはあり得ないよ
- 6 : 2022/07/15(金) 13:19:49.227 ID:MIFxX4be0
-
>>3
飲酒後に6時間寝てからの運転だから
酒気帯び運転の中でも悪質度は低いんだけどな - 7 : 2022/07/15(金) 13:20:36.276 ID:uQLO0PRE0
-
>>6
元々クビにしたかったんじゃないの - 9 : 2022/07/15(金) 13:21:59.487 ID:MIFxX4be0
-
>>7
クビになったそいつのことはよく知らないけどそうなんかな? - 4 : 2022/07/15(金) 13:16:03.184 ID:KcSI85UI0
-
素晴らしい会社だ
そこに在籍していることを誇りに思うといい
- 8 : 2022/07/15(金) 13:20:43.825 ID:iptLtSOMd
-
世の中の常識を守れない社員は要らないてことだろ 一時停止違反とかと全然違うからな
- 13 : 2022/07/15(金) 13:22:39.128 ID:MIFxX4be0
-
>>8
それにしても懲戒解雇は重すぎだっぺよ - 16 : 2022/07/15(金) 13:23:34.533 ID:S1Tw+0xda
-
>>13
運輸業なら厳しいんだろ - 22 : 2022/07/15(金) 13:26:40.930 ID:MIFxX4be0
-
>>16
運送業じゃねぇw - 10 : 2022/07/15(金) 13:22:09.099 ID:HN4w481k0
-
何回もやらかしてる可能性もあるし
基本仕事面で真面目であるなら犯罪でもしない限りやめさすなんてことは無い - 14 : 2022/07/15(金) 13:23:18.017 ID:MIFxX4be0
-
>>10
うちの会社は酒気帯び運転は犯罪と同じ扱いをとった
つまりこう言いたいのかね? - 11 : 2022/07/15(金) 13:22:16.869 ID:B7GhOFOQM
-
人減らしのチャンスは逃さず切っていく会社なんだろ
- 19 : 2022/07/15(金) 13:24:56.849 ID:MIFxX4be0
-
>>11
そんな会社じゃないけどなあ - 15 : 2022/07/15(金) 13:23:32.657 ID:N2k/b4FWF
-
仕事で車を日常的に使う職なら普通
- 21 : 2022/07/15(金) 13:26:28.010 ID:MIFxX4be0
-
>>15
まあ営業会社だからね
国内に1万人近くの従業員がいるし、されなりに名をしれてる会社だから看板に泥を塗られたらただ事じゃないと判断したのかも - 17 : 2022/07/15(金) 13:24:00.726 ID:kvbOfwelM
-
酒気帯びなら悪意ない場合が多いしなあ
飲んだ翌日とか、そういうのなら可哀想 - 24 : 2022/07/15(金) 13:27:02.712 ID:MIFxX4be0
-
>>17
それそれ
飲んだ翌朝だってよ - 20 : 2022/07/15(金) 13:25:51.532 ID:Ls/6NyMKa
-
良いことじゃないか
- 27 : 2022/07/15(金) 13:27:41.158 ID:MIFxX4be0
-
>>20
見せしめ的な意味合いもあるのかもね - 23 : 2022/07/15(金) 13:27:00.841 ID:S1Tw+0xda
-
別件の横領が調査中だけど
その前に酒気帯びがおきたので別件解雇? - 28 : 2022/07/15(金) 13:27:51.319 ID:MIFxX4be0
-
>>23
何の話だ? - 25 : 2022/07/15(金) 13:27:08.110 ID:xYXvDSIcr
-
俺なんか職場でセックスしてたの見られて懲戒解雇だぞ?酷くね?
- 30 : 2022/07/15(金) 13:29:04.337 ID:bT3VXGGv0
-
>>25
部長襲ったからしょうがないね - 31 : 2022/07/15(金) 13:29:23.021 ID:MIFxX4be0
-
>>25
誰だよお前 - 26 : 2022/07/15(金) 13:27:17.942 ID:SiDgLTHZ0
-
うちも社員にそう周知させてるよ
たまたま人が死んでなかっただけで人を56す行動だからな - 29 : 2022/07/15(金) 13:27:58.627 ID:uQLO0PRE0
-
本人主張の寝たから大丈夫だと思ったなんてのは信憑性も薄い
- 32 : 2022/07/15(金) 13:29:37.619 ID:8x+Umg+eM
-
飲酒運転は間違いなく故意だからな
同情の余地ないわ - 34 : 2022/07/15(金) 13:31:29.600 ID:MIFxX4be0
-
>>32
飲酒運転じゃなくて酒気帯び運転な
呼気からのアルコール濃度は0.21mgだったそうだ
0.15mg以上でOUTOな - 37 : 2022/07/15(金) 13:34:27.335 ID:S1Tw+0xda
-
>>34
深夜の0時過ぎまで飲んでたな - 39 : 2022/07/15(金) 13:35:53.643 ID:MIFxX4be0
-
>>37
まあよっぽど飲んだんだろうな - 33 : 2022/07/15(金) 13:30:55.898 ID:bT3VXGGv0
-
良い見せしめになったのでは
- 35 : 2022/07/15(金) 13:32:56.494 ID:MIFxX4be0
-
しょっちゅう全国CMしてる会社だよ
- 36 : 2022/07/15(金) 13:33:16.041 ID:m5cFTszCr
-
公務員でも運送業でも勤務中でもなく事故ってないのに懲戒解雇は重い
不当解雇で争え - 38 : 2022/07/15(金) 13:35:13.098 ID:MIFxX4be0
-
>>36
会社の信用を失墜させた訳でもないしなぁ
俺なら争うかなぁ
でも争ったところで会社と仲悪くなるのは目に見えてるし、復帰したとて社内に居場所は無いんだろうな
うちのグループ会社でプライベート中の酒気帯び運転が検挙されただけで懲戒解雇になった人がいるんだが

コメント