- 1 : 2022/07/15(金) 16:31:50.44 ID:eWoeGjiQ0
-
Kindleストアでコンピュータ・IT本が最大50%OFF! 1,000冊以上が対象
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/sale/1425351.html - 2 : 2022/07/15(金) 16:33:22.73 ID:tt9Cmfydd
-
使用料月5500円じゃ売れても利益なんかほとんどなくね
- 3 : 2022/07/15(金) 16:33:42.49 ID:tvuO24AS0
-
5500円も絶対売れねーわw
- 4 : 2022/07/15(金) 16:34:20.66 ID:AJzXnNwu0
-
月額5500円と売上の一部取られて黒字にしようと思ったらどんだけ売らないといけないんだ
- 5 : 2022/07/15(金) 16:34:25.58 ID:+lWw4Vzb0
-
こういうのオタク業界で昔からあっただろ
自分が作ったプラモとか集めたレアカードとかアクリルボックス借りて売るやつ - 6 : 2022/07/15(金) 16:34:31.04 ID:ua6VcoJ10
-
月額5500円は高いな
一万くらいで入れる本は郵送でOKならやってみたかった - 7 : 2022/07/15(金) 16:34:53.00 ID:ce2RK7jTM
-
フィギュアケース貸しと一緒じゃないか
- 8 : 2022/07/15(金) 16:34:54.93 ID:HWHVahzG0
-
棚台5500円/月って、無理すぎ
年でもどうかって感じ - 9 : 2022/07/15(金) 16:35:04.67 ID:ZOqJAToG0
-
ブクログで満足しとけよ
- 10 : 2022/07/15(金) 16:36:10.13 ID:eWoeGjiQ0
-
手持ちの古本を売るってスタイルだろうから、フリーマーケットの所場代が月5500円みたいな感じだろうな
- 11 : 2022/07/15(金) 16:36:11.57 ID:3nhQGEA30
-
これをインターネットでやればいい
- 12 : 2022/07/15(金) 16:36:27.64 ID:8tLc82CS0
-
貸本屋ではなかった
- 13 : 2022/07/15(金) 16:36:30.15 ID:e5LrG1ao0
-
テレビで特集してたな
見たのは画像の番組かもしれん - 14 : 2022/07/15(金) 16:36:49.59 ID:yXO+Duuq0
-
すまんアマのマケプレでよくね?
- 15 : 2022/07/15(金) 16:36:52.97 ID:e5LrG1ao0
-
夕方か夜見たから違う番組だな
- 16 : 2022/07/15(金) 16:37:19.23 ID:p8aVaQpH0
-
メルカリでええわ
- 17 : 2022/07/15(金) 16:38:19.28 ID:x2ie3RYha
-
売れなかったら廃棄処分まで費用に入っていたらいいかもな
- 40 : 2022/07/15(金) 16:47:35.69 ID:iLK+xleN0
-
>>17
期限来たらブックオフ同然に買い取って店側の本棚に移動してくれるなら
組織的にゴミ持ち込むかな - 18 : 2022/07/15(金) 16:38:52.48 ID:3nEuHHNq0
-
1冊100円で売ったら55冊売ってチャラとか、やっぱこの世は不動産持ってるやつが最強ということを教えてくれるビジネスだな
- 22 : 2022/07/15(金) 16:39:54.07 ID:tvuO24AS0
-
>>18
どう考えても1年持たずに終わるわこんなのw - 19 : 2022/07/15(金) 16:39:08.60 ID:IXaHPOjga
-
棚見て良いの見つけても、ネットで注文する人が多そうだから上手くいかないかも(´・ω・`)
- 20 : 2022/07/15(金) 16:39:23.55 ID:e5LrG1ao0
-
フリマ参加権5500円
- 21 : 2022/07/15(金) 16:39:32.57 ID:adyB7LNy0
-
こういうのは売りたいやつしかいなくて
買おうとする奴は全然いない
でも自分の本棚を見せつけたい人は結構多いし
書店という体裁で金払ってでも本棚晒したい奴らに月五千円でその欲求を満足させてやるっていうビジネスなんだろう - 23 : 2022/07/15(金) 16:40:18.33 ID:U7TKAo2G0
-
メルカリのがいいだろ
- 24 : 2022/07/15(金) 16:40:44.85 ID:Q0sw36Rm0
-
ちんぽかきまくった手で読んだ本売っていい?
- 25 : 2022/07/15(金) 16:40:47.33 ID:xgFudicy0
-
お店屋さんごっこ
- 26 : 2022/07/15(金) 16:40:47.38 ID:5OXiv97c0
-
こういうのは売れた分のパーセンテージを取らんと
- 27 : 2022/07/15(金) 16:42:00.98 ID:d+5Ry11ba
-
いつの時代も胴元が儲かるんよ(´・ω・`)
- 28 : 2022/07/15(金) 16:42:03.42 ID:Qt7LL07B0
-
面積で考えたら都内の駐車場より高いだろ
- 29 : 2022/07/15(金) 16:42:08.36 ID:0ElWacWc0
-
月額5500円に加えて売り上げからさらに取るとか鬼畜かよ
- 30 : 2022/07/15(金) 16:42:20.34 ID:bFfKEMoh0
-
棚代をペイ出来へん
- 31 : 2022/07/15(金) 16:42:35.34 ID:HT4VsEJyd
-
レンタルショーケース借りて本以外も売ったほうが良くないか?
- 33 : 2022/07/15(金) 16:43:24.96 ID:0itzWqSTd
-
ローカルライブハウスみたい
- 34 : 2022/07/15(金) 16:44:03.85 ID:ubFLoiFY0
-
発想しようという意気込みは良い
- 35 : 2022/07/15(金) 16:44:10.36 ID:r3tPX6VT0
-
別の番組でも特集やってるの見るけどどこが金儲けしようとしてるの
- 36 : 2022/07/15(金) 16:44:20.26 ID:EObpNkGA0
-
こういうのって趣味の範囲でやるもんだと思ってたが棚代たけえなw
- 41 : 2022/07/15(金) 16:47:58.59 ID:eWoeGjiQ0
-
>>36
趣味でしょう
自分の揃えたラインナップを「おっ」と思ってもらえるのが楽しい
コミケのブースみたいな発想だなネットだと特定のタイトルしか検索されないからこういうのはリアルならでは
- 49 : 2022/07/15(金) 16:54:51.78 ID:iLK+xleN0
-
>>41
問題として
めぼしいものから消えていく消えないようにするには店頭価格をぼった値にして
本当の書店はこの販売者紹介の先に持っていくる必要がありそうだ - 37 : 2022/07/15(金) 16:44:35.97 ID:6eEeRQNrd
-
貸主は絶対に損しないのか
- 38 : 2022/07/15(金) 16:45:33.87 ID:lmR2B7sS0
-
ジモティーでバラまくわ
- 39 : 2022/07/15(金) 16:46:26.56 ID:iLK+xleN0
-
実際にこの店で出せばすぐ売れるならいいけど
転売屋がいくらでも付くレベル以外売れなさそうまたここで見た本を検索すれば少し安く買えるならただの展示場で終わりか
- 42 : 2022/07/15(金) 16:48:16.41 ID:DipbEkCY0
-
探すのもダルいし売る方も赤字だろうな
- 43 : 2022/07/15(金) 16:48:24.62 ID:7K4tr/0F0
-
このビジネスが成立するなら
ブックオフが赤字な訳がない - 44 : 2022/07/15(金) 16:48:33.57 ID:q7TtRAIa0
-
嫌儲書店つくりたい
資本論と美しい国へを並べたい - 45 : 2022/07/15(金) 16:50:43.50 ID:BO6p9PlGa
-
腹腹時計でも売りたいね
- 46 : 2022/07/15(金) 16:51:45.25 ID:1DeaGX+20
-
この大きさのラックで月額5500円ってそこそこトップランカーのせどりでも厳しいやろ
毎日とっかえひっかえ売れそうな本に変えても売れなさそう - 47 : 2022/07/15(金) 16:54:14.69 ID:PLFvYHhDa
-
5500円は高すぎる
普通にレンタルショーケース借りて本並べたんでいいじゃん - 48 : 2022/07/15(金) 16:54:17.00 ID:S04GzxPB0
-
シャア型書店
- 50 : 2022/07/15(金) 16:56:54.82 ID:AxNYKZ5q0
-
どう考えてもメルカリで売った方が安い
- 51 : 2022/07/15(金) 16:57:17.34 ID:KilmZIn30
-
これ金持ちが道楽でやるもんだろ
俺の本のセンス良いだろ的な - 53 : 2022/07/15(金) 16:58:27.85 ID:eWoeGjiQ0
-
>>51
そこが分かってないよな
文化祭的なノリでやるのに - 52 : 2022/07/15(金) 16:58:16.03 ID:HtZIQQGiM
-
私の志集
- 54 : 2022/07/15(金) 17:00:27.40 ID:5l8UtiaFM
-
こんなのネットでやれよ
- 55 : 2022/07/15(金) 17:02:23.16 ID:RjgHX7Mq0
-
月額5000円で本棚自慢をするサービス
- 56 : 2022/07/15(金) 17:03:19.87 ID:FgX5glPg0
-
どう考えても棚台で赤字
- 57 : 2022/07/15(金) 17:04:19.51 ID:Vi5ZJ7/d0
-
このプロレス棚みたいに綺麗に並んでるところから1冊抜き取って買うの抵抗あるわ
- 58 : 2022/07/15(金) 17:04:40.45 ID:eWoeGjiQ0
-
儲けようとするならマケプレとかで昔の写真集1円、200円発送で売ってるから、
80年代のアイドル・グラビア写真集を揃えたら
案外ネットにうというオヤジが買う気がする
センスを問われるが - 59 : 2022/07/15(金) 17:05:00.62 ID:N6nxMZM80
-
メルカリとか、ヤフオクでよくない???
「シェア型書店」がめっちゃ楽しそう! ケンモメンも1区画借りて本を売ってみようぜ!

コメント