馬鹿「こどおじ!こどおじ!キャッキャッ」ワイ「月3000円入れてる」馬鹿「…え?」

1 : 2022/07/18(月) 18:56:15.47 ID:BgCTEaGxd
家に金入れてる時点で自立してるからこどおじって馬鹿にされるのおかしいと思わない?
2 : 2022/07/18(月) 18:56:48.56 ID:j4Ug9xDP0
でも子供部屋に住んでるんでしょ?
5 : 2022/07/18(月) 18:57:51.34 ID:BgCTEaGxd
>>2
うん、一軒家だけど君は何畳の部屋住んでるの?w
10 : 2022/07/18(月) 18:58:37.53 ID:j4Ug9xDP0
>>5
なに草生やしてんのこどおじ
56 : 2022/07/18(月) 19:06:57.15 ID:bNtD8CWj0
>>10
負けてて草
148 : 2022/07/18(月) 19:22:20.96 ID:ViO7pEH80
>>10
うんって言わせてから負けんなや
3 : 2022/07/18(月) 18:56:49.09 ID:a9ZQLGoEa
親養ってる時点で負け組だよね
4 : 2022/07/18(月) 18:57:01.36 ID:BgCTEaGxd
こどおじ=自立できないおじさん
って意味合いだから最近意味が湾曲されているように思う
176 : 2022/07/18(月) 19:25:18.19 ID:atmeiJA1a
>>4
むしろ歪曲された結果が自立できないおじさんでしょ
本来の意味はこども部屋を生活拠点にしてるって意味しかない
184 : 2022/07/18(月) 19:26:22.36 ID:3uB3xbMiM
>>4
3000えんで自立した気になっててマジでちょっと喋れるちいかわレベルなんか?
6 : 2022/07/18(月) 18:58:03.91 ID:ARfrR+pR0
お小遣いかよ
7 : 2022/07/18(月) 18:58:09.15 ID:6FNnluAz0
子供部屋に住んでるおじさんの意じゃないんか
自立してないのは引きこもりとかニートとか寄生とか
8 : 2022/07/18(月) 18:58:12.73 ID:hb4X52fN0
ワイの家に子供部屋無いで
9 : 2022/07/18(月) 18:58:16.20 ID:58nlmp/w0
3000円て…小学生の小遣いやん…
11 : 2022/07/18(月) 18:58:46.55 ID:BgCTEaGxd
>>9
ほーん、で君はいくら家に入れてるの??
12 : 2022/07/18(月) 18:58:55.86 ID:8erqidTh0
せめて3万やろ
13 : 2022/07/18(月) 18:58:59.61 ID:tavumiRF0
衣食住費用だせよ
14 : 2022/07/18(月) 18:59:26.49 ID:AB0zS4eMd
3000…そりゃ えっ ってなるわwwwwwwwww
15 : 2022/07/18(月) 18:59:40.49 ID:6+YhiE7S0
ワイこどおじほぼニート、マッマの豪邸でのんびりライフ
16 : 2022/07/18(月) 18:59:47.54 ID:NExGNFeg0
3000円は草
ワイは5万いれとるで
ちなこどおじ
19 : 2022/07/18(月) 19:00:22.61 ID:BgCTEaGxd
>>16
入れすぎやろ…
107 : 2022/07/18(月) 19:15:23.26 ID:jeecxZi7F
>>16
5万入れるなら部屋借りろよ
流石に‥金ないからこどおじやってんじゃん
18 : 2022/07/18(月) 19:00:19.21 ID:Y4ItQFSm0
普通5万は入れれるやろ
20 : 2022/07/18(月) 19:00:51.48 ID:AaFC0VFad
やば🤪
21 : 2022/07/18(月) 19:01:03.98 ID:4PzJ6UNb0
パラサイトシングルとこどおじって結局同じ意味なんかね
23 : 2022/07/18(月) 19:01:18.76 ID:hrvqV2vD0
二世帯住宅がまた増え始めてるらしいね
実家派が逆転するかもしれんな
34 : 2022/07/18(月) 19:03:29.75 ID:lfCXzKbW0
>>23
最低積水ハウスぐらいの室内防音ない家だとエッチできないぞまじで
二世帯はいいけどエッチが問題やろ
24 : 2022/07/18(月) 19:01:28.93 ID:AaFC0VFad
飯代にもならんやん
25 : 2022/07/18(月) 19:01:31.01 ID:QYk4O74Od
最低3万やろ
27 : 2022/07/18(月) 19:01:52.51 ID:5vMpspWva
金居れて家事やれば完璧やろ
28 : 2022/07/18(月) 19:02:14.29 ID:BgCTEaGxd
>>27
ほんまそれな
29 : 2022/07/18(月) 19:02:27.19 ID:t8yAf+py0
三千円とか嘘で10万ぐらい入れとるんやろ?
30 : 2022/07/18(月) 19:02:42.37 ID:/6AixL/c0
なんでそこまでして実家に居たいの?
37 : 2022/07/18(月) 19:03:38.32 ID:rV6IO6BBa
>>30
3000円入れるってそこまでしてって言うほどのことか?
47 : 2022/07/18(月) 19:04:50.43 ID:/6AixL/c0
>>37
こんな反論スレまで立ててってことや
31 : 2022/07/18(月) 19:03:01.10 ID:jz4vcAMTa
逆にどんな仕事してれば3000円になるねん
フリーターでももっと入れるやろ
32 : 2022/07/18(月) 19:03:13.12 ID:4PzJ6UNb0
一人暮らしがこどおじより完全に偉いのは違うぞ

一人暮らしだって仕送りもらってる奴が俺の知り合いにいる
俺はこどおじ、勝ち組や

33 : 2022/07/18(月) 19:03:15.83 ID:e4aONzLe0
親はどういう気持ちで受け取るんや
39 : 2022/07/18(月) 19:04:01.30 ID:BgCTEaGxd
>>33
たぶん家のローン返済だと思うけど
35 : 2022/07/18(月) 19:03:31.52 ID:t3dQZWyL0
家賃分くらいは入れたれよ…
36 : 2022/07/18(月) 19:03:31.63 ID:SZ4dNbHja
ニートの俺ですら15万入れてんのにガ●ジなん?
41 : 2022/07/18(月) 19:04:08.39 ID:6FNnluAz0
>>36
それニートなんか?
38 : 2022/07/18(月) 19:03:57.59 ID:x3cy2bs5a
典型的な根暗じゃんw
40 : 2022/07/18(月) 19:04:02.27 ID:a24tgRMA0
ワイ22卒4万入れてる模様
42 : 2022/07/18(月) 19:04:09.86 ID:b1IK9JCh0
家賃+家政婦飯代考えたら10万ぐらい入れてもおかしくないのに5万でも入れすぎとか言ってる貧乏人ほんま社会の足引っ張らないで欲しい
43 : 2022/07/18(月) 19:04:10.80 ID:Yu/7d9spd
ワイも5万や
家賃や食費や諸々込で
44 : 2022/07/18(月) 19:04:16.28 ID:8+JCfO60d
もう少しいい部屋でこどおじしたかったから家を建て替えたわ
親用に完全バリアフリーにもしたし
48 : 2022/07/18(月) 19:04:53.80 ID:6FNnluAz0
>>44
それもうこどおじちゃうやんけ
45 : 2022/07/18(月) 19:04:32.41 ID:oVsHFtjIp
>>1
ゼロ一個たりてないよね😅
49 : 2022/07/18(月) 19:05:02.77 ID:4Ei9/k390
月10万入れてようがこどおじはこどおじだよ
50 : 2022/07/18(月) 19:05:17.18 ID:1WXOJGa70
こどおじ必死すぎて草
51 : 2022/07/18(月) 19:05:21.85 ID:xrOxfW9ja
一人暮らししてたら5万どころじゃない
10万くらい渡したらええのに
52 : 2022/07/18(月) 19:05:41.34 ID:jPjKWjf5p
ゼロ2つ足りてないぞ
53 : 2022/07/18(月) 19:06:19.39 ID:gF7k9P9e0
ワイは一円も入れとらんで😤
54 : 2022/07/18(月) 19:06:34.59 ID:+iaGdraR0
中学生の課金じゃねえんだからさぁ
55 : 2022/07/18(月) 19:06:45.83 ID:2ms3nA7dp
こどおじって女とセックスするとき毎回ホテル行くんやろ?
その金で家賃払えるやんけ
60 : 2022/07/18(月) 19:07:31.00 ID:0xJKNDot0
>>55
普通やり部屋借りるよね
57 : 2022/07/18(月) 19:07:21.42 ID:izRFXm650
普通だったら1円も家に入れないで借金100万作るよね?
59 : 2022/07/18(月) 19:07:29.47 ID:bVxZlhGu0
ワイは200円もらってる
61 : 2022/07/18(月) 19:07:36.40 ID:Zr73/iCNa
こどおじさん🥶
62 : 2022/07/18(月) 19:07:41.16 ID:Q9oFh8Wqa
せめて3万入れたって
63 : 2022/07/18(月) 19:07:44.88 ID:Ruc1kYQ/a
サブスクかな?
65 : 2022/07/18(月) 19:08:17.09 ID:kvMZteRua
3万でも苦笑いレベルやろ😅
66 : 2022/07/18(月) 19:08:49.25 ID:CtLU7UFua
結婚するまでこどおじしてて結婚してからは実家と同じ敷地内に家建てて子供土地おじさんになった
67 : 2022/07/18(月) 19:08:49.47 ID:45xLI5g/0
手取り22万だけど3万入れるって少ない方なん?
正直これ以上増やせないぐらい貯金貯まらないわ
73 : 2022/07/18(月) 19:09:44.54 ID:+aW4ALwq0
>>67
手取り18万で3万入れとるで
80 : 2022/07/18(月) 19:10:44.54 ID:kvMZteRua
>>67
家によるとしか言えんけど見栄張って言える金額ではないな
81 : 2022/07/18(月) 19:10:45.65 ID:XPMBu76/0
>>67
独り立ちしとる奴は手取り22万で家賃6万、水道光熱費で1.5万、通信費でさらに1万払ってそこから食費や被服費、交通費を捻出してその上で貯金しとるんやぞ

甘ったれんな

108 : 2022/07/18(月) 19:15:26.81 ID:6FNnluAz0
>>67
普通の家庭なら貯蓄に回す分もいるやろから
そんなもんでええんちゃうか
68 : 2022/07/18(月) 19:08:51.46 ID:XPMBu76/0
自立じゃないぞそれ
69 : 2022/07/18(月) 19:08:59.42 ID:4+GNI3CJM
ワイこどおじ「月1万円」
>>1「え?」
ワイこどおじ「毎月1万円貰ってる」
70 : 2022/07/18(月) 19:09:02.30 ID:PFJ0uwi40
ワイは1円も入れてないし家事も一切してないし、何なら朝晩ご飯作ってもらってるから十分えらいぞ
71 : 2022/07/18(月) 19:09:10.26 ID:oVsHFtjIp
わい5万いれとるけど毎回3万にしろって言うとるで🤗
72 : 2022/07/18(月) 19:09:17.57 ID:Jhz6dD2Ka
わろた 親のリアクションみたい
74 : 2022/07/18(月) 19:10:00.15 ID:kw7tyJwW0
こどおじは別にダメな事じゃないけど自己弁護したり誇るような事でもない
自立できてないのは実家暮らししてるという動かない事実があるし変なプライドは自分を苦しめるだけ
75 : 2022/07/18(月) 19:10:22.58 ID:Vx5csAZy0
でもそれで年300万くらい貯めてたら立派よな?
118 : 2022/07/18(月) 19:17:30.32 ID:jeecxZi7F
>>75
貯まるわけない
そんなに収入あるんならもっと入れろと言われる
76 : 2022/07/18(月) 19:10:23.71 ID:jz4vcAMTa
誰にも見せたくないようなグッズ集めとるからワイは独り立ちしたけど実家暮らしはコスパええし全然ありやろ
帰省した時に親のありがたみがわかる 何もせんでも勝手に食いモンが出てくるからな
77 : 2022/07/18(月) 19:10:27.94 ID:13ifwKrna
1/3よりちょい少ないくらい
78 : 2022/07/18(月) 19:10:37.57 ID:rRdFzGYqa
こどおじって「お金入れてるから自立してる」って思いがちだよな
79 : 2022/07/18(月) 19:10:43.31 ID:BgdJXMHa0
1億あったら速攻で家出てるくせにな
こどおじはただの貧乏人ですって認めろよ
82 : 2022/07/18(月) 19:10:58.11 ID:1QYmTuOZ0
3000円じゃ1日分の食費にもならんわ
83 : 2022/07/18(月) 19:11:00.55 ID:f5YRmeqh0
3万って少なくない?
89 : 2022/07/18(月) 19:12:04.40 ID:kvMZteRua
>>83
少ない
84 : 2022/07/18(月) 19:11:01.61 ID:nEo1BkIy0
A型ガ●ジわいは3万
85 : 2022/07/18(月) 19:11:12.90 ID:CtLU7UFua
ワイは免罪符のようにボーナスの時だけ10万渡してた
86 : 2022/07/18(月) 19:11:33.66 ID:Y7bX535B0
こっちは介護見据えてんだよ
高齢出産なんてしやがるからワイ26で親65やぞ
87 : 2022/07/18(月) 19:11:41.66 ID:OkwTgzKi0
ワイが実家暮らしの時に入れとった金取り置かれとって自立する時渡されたわ
じゃあ最初から受け取るなや
88 : 2022/07/18(月) 19:12:04.73 ID:NExGNFeg0
おーい、イッチもう息してないぞ
90 : 2022/07/18(月) 19:12:07.11 ID:XPMBu76/0
3000円とかさっきワイが食った夜飯代ぐらいで草
123 : 2022/07/18(月) 19:18:28.23 ID:yyzEZPUt0
>>90
ゴミほどデブってそう
130 : 2022/07/18(月) 19:19:37.72 ID:XPMBu76/0
>>123
標準体重やで
ちな食ったのは鰻丼の出前や
91 : 2022/07/18(月) 19:12:11.95 ID:1cwHxwKqp
ええやん
92 : 2022/07/18(月) 19:12:47.00 ID:TUPEO5HQa
こどおじって彼女いない率高くね?
98 : 2022/07/18(月) 19:13:53.67 ID:arhWMaH2a
>>92
そりゃ実家暮らしのおじさんと付き合いたいと思う女少ないやろ
93 : 2022/07/18(月) 19:12:51.75 ID:yXStjM4Na
10万入れてやっとやで
3万入れればオーケーって風潮なんなんや
113 : 2022/07/18(月) 19:16:12.39 ID:MC56JZ4m0
>>93
まあ家賃相当分はマストやろな
それでも光熱費食費の一部あるし
94 : 2022/07/18(月) 19:13:19.57 ID:BgCTEaGxd
相場は1万くらいなのか…
来月からそのくらいは入れるわ
100 : 2022/07/18(月) 19:14:16.20 ID:/6AixL/c0
>>94
なに言ってんだこいつ
110 : 2022/07/18(月) 19:15:51.38 ID:Pg7xM5Ns0
>>94
相場は3万くらいやろ
149 : 2022/07/18(月) 19:22:23.71 ID:3uB3xbMiM
>>94
月収によるだろ
95 : 2022/07/18(月) 19:13:42.76 ID:XPMBu76/0
3万なんて食費と電気代にすらならんわ
それっぽっち納めとるからって独り立ちしとるつもりなのはほんま草
96 : 2022/07/18(月) 19:13:44.94 ID:b1IK9JCh0
5万切ってる奴って自立する気ないよね
97 : 2022/07/18(月) 19:13:48.78 ID:gEl5UoZ/0
ワイなんか月収8万なのに家に2万入れてるぞ
99 : 2022/07/18(月) 19:14:09.78 ID:ARfrR+pR0
なるほど1が入れたお金で皆で外食するわけか良い家庭やん
106 : 2022/07/18(月) 19:15:08.27 ID:XPMBu76/0
>>99
3000円で外食って…日高屋でも行くんかな草
102 : 2022/07/18(月) 19:14:49.97 ID:qPESHbZu0
17.5万で10万入れてる
103 : 2022/07/18(月) 19:14:52.19 ID:po73iQZ9a
こどおじって弱者男性多くね?
104 : 2022/07/18(月) 19:15:05.02 ID:uL+gtVcIa
こどおじトッモで家で飯食ってないからって言って金一銭も入れてない奴おったな
当たり前のように言ってて草生えた
112 : 2022/07/18(月) 19:15:52.12 ID:BgCTEaGxd
>>104

それはヤバイ
105 : 2022/07/18(月) 19:15:07.04 ID:owlG45BU0
今親と離れて暮らしてる人間達も最終的には親の介護とかでこどおじになる奴激増するんよな
109 : 2022/07/18(月) 19:15:30.50 ID:wgM4FZCg0
安すぎだろ
111 : 2022/07/18(月) 19:15:51.44 ID:6+GmPfAxM
こどおじモードでがっつり貯めてから広い家に住んだ方が得やんか!
うさぎ小屋おじさんはその辺どう思ってるんや?
115 : 2022/07/18(月) 19:17:03.55 ID:/6AixL/c0
>>111
いくら溜まったん?
127 : 2022/07/18(月) 19:19:03.78 ID:kw7tyJwW0
>>111
大半はそんなんせんでも家どころか所帯まで持ってる
129 : 2022/07/18(月) 19:19:12.74 ID:2plsODafa
>>111
賃貸だと家賃って定期的にかかるんやで?
収入によるから一時的に溜め込んでも広い家には住めんぞ
114 : 2022/07/18(月) 19:16:42.21 ID:kw7tyJwW0
金額の問題なん?養ってもらってるうちはこどおじやろ
家のリフォームとか建て替えとか完全に世話する側になってからこどおじじゃなくなる

それがムリやけどこどおじ呼ばわりがバカにされてるみたいで我慢できないなら
やっぱ出ていくしかなくなる

116 : 2022/07/18(月) 19:17:25.72 ID:thAo5GF6p
土地持ちで長男なら建て替えあるし多少はね?
117 : 2022/07/18(月) 19:17:29.52 ID:45xLI5g/0
うせやろ・・・3万でもしんどい方なのに少ない方だったんか
119 : 2022/07/18(月) 19:17:41.73 ID:3SVJMjJK0
ガキやないんやし田舎でも最低5、6万入れるやろ
120 : 2022/07/18(月) 19:17:42.46 ID:dqQV/X+Sa
こういう感覚のズレがあるからこどおじは男女ともに距離置きたくなるよな
121 : 2022/07/18(月) 19:18:13.00 ID:izRFXm650
ガチのこどおじで毎月お小遣い3万円貰っとるんやがヤバいんか
122 : 2022/07/18(月) 19:18:24.23 ID:MC56JZ4m0
こどおじなら任天堂のキャラクターのシール貼られた学習机がないとな
124 : 2022/07/18(月) 19:18:46.16 ID:DFlCQqI1M
ワイは毎月5万入れとる上位こどおじやぞ😤
おじさんって年齢でもないが
125 : 2022/07/18(月) 19:18:56.95 ID:v/sTvT1x0
年収600万やけど金貯まるのが楽しすぎて1円も入れてないわ
126 : 2022/07/18(月) 19:19:02.72 ID:Gj+kjcOI0
ワイは手取り20で10入れてるで無駄遣いもしてるから金が貯まらん
128 : 2022/07/18(月) 19:19:06.06 ID:b9kOKUKYd
30万入れてるで🤗
131 : 2022/07/18(月) 19:19:57.28 ID:v+RQdnUxa
ワイは毎月10万入れてるわ
132 : 2022/07/18(月) 19:20:28.23 ID:1X1+o+Yk0
8万はいれろよ
133 : 2022/07/18(月) 19:20:54.64 ID:FCW9DBM00
10万くらい入れてるやつが多そうやな
それでも一人暮らしより貯金出来るしな
134 : 2022/07/18(月) 19:20:59.05 ID:kvbiw67H0
東京で働く事になったから親に渡してから行く予定や
135 : 2022/07/18(月) 19:21:05.74 ID:7QYofhy2d
30万入れてから偉そうに言え
ワイは40万入れてる
137 : 2022/07/18(月) 19:21:17.42 ID:+IgsdoCj0
こどおじってなんか定義崩れてるよな
もともと実家暮らしの社会人を揶揄する意味やったのに引きこもりやニートまで定義されてへんか?
144 : 2022/07/18(月) 19:22:03.28 ID:gEl5UoZ/0
>>137
ニートや引きこもりは普通にそれでええのにな
146 : 2022/07/18(月) 19:22:08.72 ID:MC56JZ4m0
>>137
子供の頃のおもちゃゲームに学習机がポイントや
156 : 2022/07/18(月) 19:23:25.91 ID:iYM2yjv/0
>>137
ドラクエ10の英一郎やっけか
あいつの事件からガラッと変わったような気がする
165 : 2022/07/18(月) 19:24:26.85 ID:bwzEl2+30
>>156
あいつ一人暮らししとったよな
全然引きこもりでもないしこどおじでもなかった
138 : 2022/07/18(月) 19:21:22.35 ID:kvbiw67H0
50万抜けてたわ
139 : 2022/07/18(月) 19:21:23.61 ID:3uB3xbMiM
釣りじゃないならガ●ジでしょ
140 : 2022/07/18(月) 19:21:25.19 ID:2PvfaXs10
実家ぐらしだけど9万いれてるぞ
141 : 2022/07/18(月) 19:21:40.58 ID:/6AixL/c0
なんでオークション開催されてるんや…
142 : 2022/07/18(月) 19:21:53.23 ID:sCZ++SWZ0
そらえってなるわ
143 : 2022/07/18(月) 19:21:56.63 ID:DQUlCKZo0
アルバイトしてる高校生なら偉いやん
145 : 2022/07/18(月) 19:22:03.60 ID:gxvfr6zw0
相続税の無駄定期
150 : 2022/07/18(月) 19:22:25.90 ID:KLjBEeV5r
ガチなのかネタなのか
まあ優しい両親で羨ましいわ
151 : 2022/07/18(月) 19:22:37.04 ID:ARfrR+pR0
逆に入れすぎてるやつが自立する気ないのでは
152 : 2022/07/18(月) 19:22:59.58 ID:ChBjFTgP0
ワイが実家住んでた頃は7万入れてたな
177 : 2022/07/18(月) 19:25:27.49 ID:EnHPjcssr
>>152
やっぱそんなもんよな6万5千でも少ない言われてるわ
153 : 2022/07/18(月) 19:23:04.70 ID:PUcDr0keM
3万は入れろ定期
154 : 2022/07/18(月) 19:23:16.81 ID:G3ABnXINa
大学生なら結構偉いやろ
社会人なら論外
155 : 2022/07/18(月) 19:23:25.15 ID:6FNnluAz0
家に金入れてる人は自分の子供にも金入れろって言うんか?
157 : 2022/07/18(月) 19:23:32.85 ID:1KLBpIWC0
こどおじ煽りとか女みたいに周りの目を気にしまくる生物じゃない限り余裕や
159 : 2022/07/18(月) 19:23:36.20 ID:bwzEl2+30
むしろなんでそんな一人暮らししたいんや?
家族仲悪いんか?
162 : 2022/07/18(月) 19:24:21.24 ID:yL1rCStZ0
>>159
女連れ込めにくいし
170 : 2022/07/18(月) 19:24:59.98 ID:bwzEl2+30
>>162
ラブホでええやん
中学生か
183 : 2022/07/18(月) 19:26:15.28 ID:kw7tyJwW0
>>170
これは童貞
192 : 2022/07/18(月) 19:27:51.93 ID:bwzEl2+30
>>183
ラブホ行ったことないんか?
200 : 2022/07/18(月) 19:28:48.41 ID:UpaNhFCaa
>>192
女連れ込む=セックス=ラブホ
という思想が童貞や言うてんのや
217 : 2022/07/18(月) 19:32:30.69 ID:bwzEl2+30
>>200
連れ込むって表現でセックスじゃないってびっくりするわ
227 : 2022/07/18(月) 19:33:53.80 ID:KLjBEeV5r
>>217
もうやめろって
無理すんなや
239 : 2022/07/18(月) 19:35:05.85 ID:bwzEl2+30
>>227
いや、連れ込むって表現はセックスやろ
228 : 2022/07/18(月) 19:33:55.86 ID:jarjMG3s0
>>200
何こいつ
203 : 2022/07/18(月) 19:29:02.48 ID:KLjBEeV5r
>>192
行ったことないのはお前やろ
212 : 2022/07/18(月) 19:31:01.04 ID:bwzEl2+30
>>203
お前の妄想やん
190 : 2022/07/18(月) 19:27:04.21 ID:KLjBEeV5r
>>170
その発想は中学生で草
174 : 2022/07/18(月) 19:25:11.69 ID:izRFXm650
>>162
家賃の分で風俗行けばいいよね
164 : 2022/07/18(月) 19:24:25.01 ID:+Khg4X2r0
>>159
田舎出身か
あとは結婚したいかどうかもあるやろ
186 : 2022/07/18(月) 19:26:45.16 ID:bwzEl2+30
>>164
結婚したいと一人暮らしってどういうことや?
結婚前に同棲するやろ
その時点で実家出るやん
194 : 2022/07/18(月) 19:27:54.42 ID:/6AixL/c0
>>186
お前いくつや?なーんにも経験してなさそうやけど
206 : 2022/07/18(月) 19:30:08.67 ID:bwzEl2+30
>>194
今どきいきなり結婚なんてせんやろ
同じ空間で生活できるか試さんとすぐ離婚するはめになるで
214 : 2022/07/18(月) 19:31:28.21 ID:/6AixL/c0
>>206
…なに言ってんだお前
224 : 2022/07/18(月) 19:33:21.33 ID:bwzEl2+30
>>214
お前が絡んできたんやろ
キッショ
237 : 2022/07/18(月) 19:35:03.96 ID:/6AixL/c0
>>224
いくつか聞いてんのにお門違いのレスしてきたのお前よな?
レス見ても明らかに童貞の妄想レスみたいなことしてるけど
160 : 2022/07/18(月) 19:23:52.41 ID:TglmfOFtd
手取りの1割とか決めたら?
161 : 2022/07/18(月) 19:24:00.98 ID:nTo2ThqI0
逆に3000円で納得してる母親のがガ●ジ説あるだろ
171 : 2022/07/18(月) 19:25:01.47 ID:MC56JZ4m0
>>161
そんなん言うたるなよ
働いてくれてるだけでよかった思うような環境かもしれんやろ
163 : 2022/07/18(月) 19:24:22.75 ID:Nwj5ZsEZ0
3000円って入れてるって言うんやろか
平均3万~5万だった気がする
166 : 2022/07/18(月) 19:24:33.76 ID:+0KFrWIAd
知り合いの一人暮らしがこどおじバカにしてたけどそいつ家賃光熱費食費雑費全部親に出して貰ってる
それただ一人で住んでるってだけで自立とは言えんと思う
196 : 2022/07/18(月) 19:28:20.96 ID:T2Gb3M9n0
>>166
確かに親に生活資金1円でも貰ってたら自立してるとは言えんわな
親の援助貰ってるのに自立って…
167 : 2022/07/18(月) 19:24:52.72 ID:ohEOmmf/r
金入れてるとかやなくて世間的な目やで
そもそも稼いどるやつは実家に仕送りとかもしとるやろ
168 : 2022/07/18(月) 19:24:55.67 ID:UFACY1CL0
親はネットとか詳しくないから楽天とかAmazonで買い物頼まれるわ
ポイント分儲かる
169 : 2022/07/18(月) 19:24:59.94 ID:ixud9DMk0
大学生ワイはお盆の帰省代全部出してやったぞ
ワイの帰省だけじゃなくて家族全員の帰省な
173 : 2022/07/18(月) 19:25:03.96 ID:i9OHMJQ70
「ニート!ナマポ!」
「消費税入れてる」
175 : 2022/07/18(月) 19:25:11.73 ID:FH5mS/S0d
こどおじ探して攻撃してるのは旦那の扶養になってる主婦か、誰からも好かれない行かず後家だろ
自分とたいして変わらない奴探して石を投げる
185 : 2022/07/18(月) 19:26:36.04 ID:PUcDr0keM
>>175
こどおじお得意のレッテル貼り出ちゃったねぇ
197 : 2022/07/18(月) 19:28:24.00 ID:64jJs9Pcd
>>185
図星で草
178 : 2022/07/18(月) 19:25:32.89 ID:kvbiw67H0
高校の時はバイト代の内2万家に入れてたわ
179 : 2022/07/18(月) 19:25:42.27 ID:wTPnxYJkd
偉いやん
ワイは1円も入れてない
ニート期間長すぎたから働いてるだけで褒められる
181 : 2022/07/18(月) 19:26:02.71 ID:Go+htCxNa
ワイは電気料金を払ってやっとる
182 : 2022/07/18(月) 19:26:13.06 ID:VCkm8c+o0
せめて3万くらいは入れようや
187 : 2022/07/18(月) 19:26:52.59 ID:GPqIp5Hj0
3000円てw
188 : 2022/07/18(月) 19:26:55.32 ID:YzBwg8T1p
ワイもこどおじや
彼女も実家住まいだから浮いた家賃分でホテルとか旅行行きまくっとる
189 : 2022/07/18(月) 19:27:00.03 ID:wTPnxYJkd
結局金入れても相続するときに税金が増えるだけなのでは?
191 : 2022/07/18(月) 19:27:22.26 ID:aowAy8Io0
3000円って親に喧嘩売っとるやろ
193 : 2022/07/18(月) 19:27:54.06 ID:xBvan9PR0
まぁイッチは電気ガス通信費払ってるんやろし許してやってくれ
195 : 2022/07/18(月) 19:28:16.32 ID:a7vpSlGa0
昔と違って今はこの子ワイら親が死んだ後もちゃんと生き抜けるのか?ってレベルまで落ちとるからの
198 : 2022/07/18(月) 19:28:39.69 ID:PUcDr0keM
家事とかしっかりやってるこどおじならいいけどな
大体こどおじってママに任せっきりだもん
自立してない
199 : 2022/07/18(月) 19:28:39.74 ID:ARfrR+pR0
これ今月の分つって3000円渡すんかwww
201 : 2022/07/18(月) 19:28:56.63 ID:jarjMG3s0
実際社会人になって一人暮らし始めたら頻繁に親から連絡来るようになったし25歳くらいまでは金入れつつこどおじの方が親孝行かもしれん
230 : 2022/07/18(月) 19:34:03.81 ID:xBvan9PR0
>>201
そらそうやろ
金もらって一人暮らしなんてぶっちゃけこどおじよりよっぽど迷惑やろし
234 : 2022/07/18(月) 19:34:41.32 ID:jarjMG3s0
>>230
流石に社会人で金貰って一人暮らしはおらんやろ
204 : 2022/07/18(月) 19:29:02.83 ID:GAy9qR270
ワイ45000いれてるで
快適や
205 : 2022/07/18(月) 19:29:42.20 ID:5f5UpxN+p
ワイもこどおじ5万やわ
207 : 2022/07/18(月) 19:30:21.39 ID:t+he0Ij80
何万入れてようとママに洗ってもらったおパンツ履いてる時点で失笑物やからな
218 : 2022/07/18(月) 19:32:34.05 ID:EnHPjcssr
>>207
洗濯家事はママと交代制だぞ
ママの下着も洗ってるしお互いさま
223 : 2022/07/18(月) 19:33:18.14 ID:o36VMUGR0
>>218
ええやん
229 : 2022/07/18(月) 19:34:01.20 ID:l2ECCTMi0
>>207
これよく言う煽り節やが今の時代洗ってるのは洗濯機だから関係ないよな
208 : 2022/07/18(月) 19:30:23.13 ID:ohEOmmf/r
こどおばでもドン引きされる令和の時代にこどおじ擁護は分が悪すぎるで
金払って実家グランピングやっとるようなもんや自立もへったくれもあったもんやないで
209 : 2022/07/18(月) 19:30:29.62 ID:kw7tyJwW0
生活はハンデ欲しいけどプライドも大事とかムリやろ、どっちか犠牲にせなアカン
世間は母親みたいに全肯定してくれる訳ちゃうし
211 : 2022/07/18(月) 19:30:50.47 ID:LFPyiutm0
むしろ貰う方だろ
相続税考えろよ
213 : 2022/07/18(月) 19:31:07.45 ID:FHW63Mb/0
こんなやつを相手してるやつアホやろ
215 : 2022/07/18(月) 19:31:40.97 ID:QUu7eQMP0
3千てw
216 : 2022/07/18(月) 19:31:46.60 ID:Tc4tfM55a
貯金が容易とは言え一人暮らしの経験は大事や
特に事情とか無ければ若いうちにしておくべきやと思うで
219 : 2022/07/18(月) 19:32:46.47 ID:H/hcf0MRa
手取りの1/5くらいは入れるだろ
220 : 2022/07/18(月) 19:32:54.25 ID:iYKnoNBf0
10倍払っても少ないレベル
221 : 2022/07/18(月) 19:32:56.34 ID:eZt1QiiJ0
主婦スレだと今どき家事なんて全自動ばかりで誰でもできるとか言うのに
こどおじスレだと急に難易度アップして熟練の技が必要ですぐにはできないような言いぐさなのなんで?
231 : 2022/07/18(月) 19:34:17.88 ID:zYMz1wkya
>>221
誰もそんなこと言うとらんで
ママンにやってもらってるのはやばいよねって話や
222 : 2022/07/18(月) 19:32:58.50 ID:izRFXm650
一人暮らししただけで自立したも意味わからんけどな
235 : 2022/07/18(月) 19:34:48.81 ID:KLjBEeV5r
>>222
何でや?
243 : 2022/07/18(月) 19:35:59.02 ID:izRFXm650
>>235
今の時代特に大変なこともないからや
225 : 2022/07/18(月) 19:33:36.36 ID:GkzZGGob0
マジレス民多くて笑える
226 : 2022/07/18(月) 19:33:42.47 ID:hPbO5Um1d
こどおじ探して攻撃して喜んでるような精神的に幼いおばさんは無理だわ
232 : 2022/07/18(月) 19:34:37.99 ID:ohEOmmf/r
ワイの女トッモは一人暮らししてたやつの方が早めに結婚して実家に依存しとるこどおばのやつは未だに結婚できんで鬱になりかけとる
こどおじもそういうポテンシャルあるってことや
233 : 2022/07/18(月) 19:34:40.39 ID:ARfrR+pR0
ばちばちやね
236 : 2022/07/18(月) 19:34:51.14 ID:8XhQIOAip
健常な母親「もう3000程度なら入れなくてええからはよ金貯めて独り立ちしてくれ」
238 : 2022/07/18(月) 19:35:05.13 ID:oDz/9TZ70

携帯代も払えないやんけ
240 : 2022/07/18(月) 19:35:12.50 ID:+ATT+86pa
すまん、月20万いれてるこどおじワイに勝てる奴おる?
242 : 2022/07/18(月) 19:35:51.12 ID:R2un4EwId
うさぎ部屋おじやけど一人暮らしの利点って彼女を部屋に呼びやすいくらいしかないよな
それのために月十数万払うのはコスパ悪いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました