- 1 : 2022/07/19(火) 12:29:07.31 ID:ts3V26Ehp
- 2 : 2022/07/19(火) 12:29:16.73 ID:ts3V26Ehp
-
ぐぇ
- 3 : 2022/07/19(火) 12:29:20.91 ID:ts3V26Ehp
-
ワラタw
- 4 : 2022/07/19(火) 12:29:25.87 ID:ts3V26Ehp
-
スゲー
- 5 : 2022/07/19(火) 12:29:42.14 ID:9uewpZtR0
-
原文ママ
- 6 : 2022/07/19(火) 12:30:39.80 ID:8G0AFD6mM
-
アホな調査だな
- 7 : 2022/07/19(火) 12:30:39.83 ID:9GfsY49S0
-
芸能人税早くしろ
- 8 : 2022/07/19(火) 12:30:41.53 ID:+AyRuSPq0
-
未婚者の61%も家族税に賛成すると思うぞ
- 9 : 2022/07/19(火) 12:31:12.85 ID:iDeyPkpya
-
専業主婦が独身税をほざいてたらイラつくわ
- 10 : 2022/07/19(火) 12:31:20.56 ID:ptg96EJwd
-
ワイはええと思うで
jkが増えるなら増税もやむなしや - 11 : 2022/07/19(火) 12:31:25.16 ID:6amOHCmP0
-
公務員に雇用維持税でも導入しとけ
- 12 : 2022/07/19(火) 12:31:32.75 ID:zBAmzw9K0
-
年金に子育てた分を足してくれ
1人3万でええわ
ワイは2人育ててるからプラス6万欲しい - 15 : 2022/07/19(火) 12:32:46.00 ID:3LAY5b3da
-
>>12
子供に養って貰えばいいから減らすべきだよね - 22 : 2022/07/19(火) 12:34:00.89 ID:zBAmzw9K0
-
>>15
ワイの子供2人ともIQ130あるから将来の社会貢献度たぶん高いで - 24 : 2022/07/19(火) 12:34:41.48 ID:3LAY5b3da
-
>>22
養う余裕めっちゃありそうやし年金全額カットが妥当やな - 28 : 2022/07/19(火) 12:35:21.75 ID:zBAmzw9K0
-
>>24
ねたまんといてや - 13 : 2022/07/19(火) 12:32:26.69 ID:Hi0VQhMU0
-
努力した者の税負担を軽減し
努力できない者に重税を課すのは当然なのでは? - 14 : 2022/07/19(火) 12:32:35.41 ID:k9yuRrjHa
-
独身税の使いみちが子育て支援になると思うなら浅はかやぞ
- 16 : 2022/07/19(火) 12:32:58.32 ID:FhlNQhrQa
-
ジャップって「自分の負担を減らしてもらう」より「他人を苦しめる事」を優先する習性があるよな
- 17 : 2022/07/19(火) 12:32:59.55 ID:orPK9jjjd
-
仮面夫婦が増えるだけでは
- 18 : 2022/07/19(火) 12:33:16.48 ID:RklyUvHua
-
ソース無し
- 19 : 2022/07/19(火) 12:33:45.07 ID:qTOleljzd
-
独身者は控除枠がそもそも既婚者より小さいから事実上税負担大きいんやけどな
他人の金をあてにせな出産や子育てできんような家庭を持つ奴の方がおかしいんやで - 20 : 2022/07/19(火) 12:33:57.88 ID:1F3dHMHBa
-
ワイ独身、別にいいよって感じ
- 21 : 2022/07/19(火) 12:33:58.07 ID:nCs9cvsVa
-
やっていいことと悪いことがある
- 23 : 2022/07/19(火) 12:34:23.55 ID:xH2LV1nr0
-
年金3号廃止、扶養控除も廃止しろ
- 25 : 2022/07/19(火) 12:34:42.43 ID:VmPu4fog0
-
ワイ既婚者。高みの見物。
- 26 : 2022/07/19(火) 12:34:47.46 ID:RfliNakZd
-
それより先に80歳以上から老人税取れや
- 27 : 2022/07/19(火) 12:35:20.45 ID:THdrf7vod
-
独身税賛成派の意見としては、
独身者は子供がおらず社会に貢献しないから等があった。理由が過激すぎるやろ
なんJ民みたいやな - 30 : 2022/07/19(火) 12:35:36.56 ID:1Oqu+odkd
-
既婚者は税制優遇されてるじゃん
結婚すると頭おかしくなるんだな - 31 : 2022/07/19(火) 12:35:46.91 ID:enKCzmmt0
-
当たり前やろ。地域インフラサービスにタダ乗りしてるこどおじとか存在価値ないよね
- 32 : 2022/07/19(火) 12:35:48.92 ID:v68ul9Qsd
-
なんで>>1はレスしないの?
既婚者の61%が独身税の導入に賛成 世論調査 時間の問題か

コメント