- 1 : 2022/07/21(木) 00:14:44.91 ID:1oeB8mRe0
-
このままペラペラ人間として死んでいくのは嫌だ……
- 2 : 2022/07/21(木) 00:15:02.73 ID:1cZoOm5fa
-
中身がある人間って例えば誰だよ
- 4 : 2022/07/21(木) 00:15:37.46 ID:1oeB8mRe0
-
>>2
成田祐輔
ホリエモン
- 10 : 2022/07/21(木) 00:18:07.47 ID:ebaRrXSg0
-
>>4
中身ペラッペラやんそいつら
- 14 : 2022/07/21(木) 00:18:37.34 ID:1oeB8mRe0
-
>>10
成田エアプやん
- 23 : 2022/07/21(木) 00:20:34.16 ID:ebaRrXSg0
-
>>14
そんなもんを中身があると思えるくらいイッチが薄っぺらいのは分かった
- 24 : 2022/07/21(木) 00:21:02.23 ID:1oeB8mRe0
-
>>23
逆に成田より中身ある人間て誰?
- 3 : 2022/07/21(木) 00:15:08.84 ID:akEyucUA0
-
働け
- 5 : 2022/07/21(木) 00:15:51.77 ID:1oeB8mRe0
-
>>3
ただ働くだけじゃ中身は得られない
- 7 : 2022/07/21(木) 00:16:40.29 ID:akEyucUA0
-
>>5
金が有れば全て買える
- 8 : 2022/07/21(木) 00:17:19.63 ID:1oeB8mRe0
-
>>7
金持ってるだけじゃ中身があるとは言えない
- 12 : 2022/07/21(木) 00:18:19.54 ID:4xTWqSApM
-
>>8
じゃあどういう人なら中身があると言えると思う?
- 17 : 2022/07/21(木) 00:19:05.56 ID:1oeB8mRe0
-
>>12
>>11みたいな感じやな
あと、忖度しないってところは重要かな
- 6 : 2022/07/21(木) 00:16:12.28 ID:WtxLmWiI0
-
来世に期待
- 9 : 2022/07/21(木) 00:17:41.89 ID:1oeB8mRe0
-
中身が欲しい
- 11 : 2022/07/21(木) 00:18:18.78 ID:1oeB8mRe0
-
たぶん一つの領域について極めるレベルまで行くと中身があるってことになるんだと思う
- 16 : 2022/07/21(木) 00:19:00.14 ID:kLIzlSlY0
-
>>11
イッチが極めてるものは?
- 22 : 2022/07/21(木) 00:20:26.54 ID:1oeB8mRe0
-
>>16
なんJやな──
- 13 : 2022/07/21(木) 00:18:24.21 ID:m1asDLA+0
-
いうて世の中ペラペラ人間がほとんどだろ
- 18 : 2022/07/21(木) 00:19:16.54 ID:1oeB8mRe0
-
>>13
それはそうやけどな
- 15 : 2022/07/21(木) 00:18:40.88 ID:Spy8339U0
-
人生経験豊富なやつってこと?
- 21 : 2022/07/21(木) 00:20:11.06 ID:1oeB8mRe0
-
>>15
人生経験豊富だと中身ある感は増すけど本質ではないと思う
- 19 : 2022/07/21(木) 00:19:19.08 ID:Spy8339U0
-
あぁダメだまだ10代なのに将来の事考えるとなんかなけてくる
- 20 : 2022/07/21(木) 00:19:58.38 ID:kLIzlSlY0
-
>>19
今の10代に未来なんか無いやん
- 25 : 2022/07/21(木) 00:21:18.09 ID:keROmYtZ0
-
諦めずに続けれる趣味を持て
評価されやすいのは楽器、日曜大工、機械整備
パソコン関係、音楽、動画編集。語学、などなどエトセトラエトセトラや
- 27 : 2022/07/21(木) 00:22:25.20 ID:1oeB8mRe0
-
>>25
中途半端に手を出すとかえって中身なくなるからなあ
ある程度選ばなあかん
- 38 : 2022/07/21(木) 00:26:43.48 ID:keROmYtZ0
-
>>27
中途半端になるとか思って始めるもんでもないやん好きやったり自分に合ってるかで始めるんやん
やる前から心配するとかその考えが中身ないわ
- 40 : 2022/07/21(木) 00:27:46.96 ID:1oeB8mRe0
-
>>38
極められなきゃ中身ないわ
- 43 : 2022/07/21(木) 00:29:10.14 ID:keROmYtZ0
-
>>40
たからその考えもってる人はすべからく中身ない人なんよ中身あるやつは馬鹿、阿呆ってくらいの人やねん
- 47 : 2022/07/21(木) 00:30:28.61 ID:1oeB8mRe0
-
>>43
すべからくの使い方間違っとるで
- 26 : 2022/07/21(木) 00:21:55.32 ID:1oeB8mRe0
-
中身がとにかく重要やわ
膨大な知識×信条×行動力=中身かな
- 29 : 2022/07/21(木) 00:22:53.51 ID:m1asDLA+0
-
>>26
じゃあなんか題材決めて勉強したら?
- 30 : 2022/07/21(木) 00:23:37.21 ID:1oeB8mRe0
-
>>29
やっぱそれかなあ
- 31 : 2022/07/21(木) 00:24:21.85 ID:m1asDLA+0
-
>>30
英語おすすめ
無駄にはならないし、海外の人とも喋れるようになればいろんな見識広がる
- 34 : 2022/07/21(木) 00:25:12.50 ID:1oeB8mRe0
-
>>31
サンガツ
- 28 : 2022/07/21(木) 00:22:32.99 ID:YxhWuJFxa
-
いっぱい食べたら中身いっぱいになるやろ
パンパンや
- 32 : 2022/07/21(木) 00:24:35.30 ID:1oeB8mRe0
-
ああ、発信力も欲しいと今気付いてしまったわ
日常の中でも中身のある人間に出会うことはあるがそいつに発信力がないと勿体無いと思えてしまう
- 33 : 2022/07/21(木) 00:24:53.36 ID:1oeB8mRe0
-
逆に発信力だけあって中身がない奴らは1番嫌い
- 35 : 2022/07/21(木) 00:25:38.43 ID:1oeB8mRe0
-
海外で研究できるレベルになると一気に中身充実するよなあ
- 36 : 2022/07/21(木) 00:25:51.26 ID:1XewrPtup
-
バカなこと言ってねえで働け
- 37 : 2022/07/21(木) 00:25:52.47 ID:NPVlmgmdd
-
金になるかは知らんがブログなりYouTubeなりで情報誌発信してすればええと思うで
- 39 : 2022/07/21(木) 00:26:58.83 ID:1oeB8mRe0
-
>>37
中身がないのに発信してもインフルエンサー(笑)になるだけや
- 41 : 2022/07/21(木) 00:28:23.12 ID:NPVlmgmdd
-
>>39
発信するために中身を作っていくんやで
なんもやらんかったらそのまま人生終わりや
- 42 : 2022/07/21(木) 00:29:06.57 ID:1oeB8mRe0
-
>>41
まず中身を得てから発信したいな
- 44 : 2022/07/21(木) 00:29:32.30 ID:PVW5Yhth0
-
中身とかなんとか言ってるからペラペラなんやろな
- 48 : 2022/07/21(木) 00:30:52.49 ID:1oeB8mRe0
-
>>44
一理あるな
- 45 : 2022/07/21(木) 00:29:51.93 ID:1oeB8mRe0
-
成田祐輔も中身ギッシリ詰めてからメディアに出始めて大バズしたタイプやし
中身ペラペラ状態のまま発信はしたくないな
- 46 : 2022/07/21(木) 00:30:21.32 ID:oZRhesj40
-
だから働くんじゃないの?
仕事って日々学びの連続だよ
いろんな出会いの中でまた新たなステージが広がっていくし
- 49 : 2022/07/21(木) 00:31:38.75 ID:1oeB8mRe0
-
>>46
ある程度責任ある立場で働くならそうやが、言われたことだけこなす感じだと中身が伴わないな
- 51 : 2022/07/21(木) 00:34:41.18 ID:oZRhesj40
-
>>49
いやだからそうなるために働くんだろ
入社していきなり課長とかありえんわけやし
なんで過程をすっ飛ばす思考なん?
- 50 : 2022/07/21(木) 00:32:20.71 ID:4NuFAEmwa
-
安倍晋三みたいな感じ?
コメント