- 1 : 2022/07/22(金) 13:43:16.60 ID:/+urid9z0
「美人すぎる」と話題の高学歴芸人・高橋沙織、アイドル級の最新ショットが反響…パイロットと結婚 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220721-OHT1T51025.html- 2 : 2022/07/22(金) 13:44:22.85 ID:2g6KEGJ6d
- まともな高学歴はニートにならない
つまり高学歴ニートはまともではない
よって底辺職が妥当 - 4 : 2022/07/22(金) 13:44:54.79 ID:w7aQayiv0
- 塾講師っていう抜け道があるだろ
- 5 : 2022/07/22(金) 13:45:23.78 ID:6aqt4Mzy0
- お山の大将できるじゃん
- 6 : 2022/07/22(金) 13:46:04.55 ID:SNOtZfoq0
- 勉強とか頑張ってそうwww
- 7 : 2022/07/22(金) 13:46:07.61 ID:TLM7pwEQ0
- 中国だと高学歴でも25%ぐらい就職できないらしいので、ゲームばっかやってて問題になってるらしいな
- 8 : 2022/07/22(金) 13:46:45.23 ID:/QV8Vz3X0
- 高学歴でも日雇いドカタやってるよ
働かないと生きていけないから - 9 : 2022/07/22(金) 13:48:02.96 ID:n4V7GW8YM
- 正社員に拘らなけりゃ仕事はあるよ
- 10 : 2022/07/22(金) 13:48:45.25 ID:xHGLSg1T0
- まじかー🙀
- 11 : 2022/07/22(金) 13:49:06.59 ID:9SGMGVfe0
- エリート大卒業してロースクール入ったけど中退してしばらく無職やってた友達は30前で無事県庁就職してたな
- 14 : 2022/07/22(金) 13:52:46.63 ID:HK9t/Imy0
- >>11
そういうのは無職期間でもコツコツ勉強してるから
公認会計士受かった元ニートもそんな感じだったし - 12 : 2022/07/22(金) 13:50:29.21 ID:TiK+C3LPd
- 劉備が来なかった諸葛亮と思えば
- 13 : 2022/07/22(金) 13:51:16.02 ID:qM2TBsXhd
- 実際高学歴無職の仕事探しは「こいつ発達系だな」って見られるから受かりにくい
大体面接すればわかるから面接まではしてもらえるとは思うけど - 15 : 2022/07/22(金) 13:52:53.85 ID:r+dbI4cr0
- 人格に問題があるって一発で判断されて大体その通り
- 16 : 2022/07/22(金) 13:55:37.17 ID:caX0H8mRM
- 旧帝卒発達ガ●ジ36歳だけどガソスタバイトで今度大型の免許取ってローリー運転手になる予定だわ
- 17 : 2022/07/22(金) 13:55:48.07 ID:QyXYYO0L0
- 岡くんはなぜ再就職活動をせずに無職2ch荒らしという最底辺の道を歩んだのか
- 18 : 2022/07/22(金) 13:56:30.28 ID:6t2BYiDXM
- 大学やクリエイター系の専門学校はあんなに増えたのにホワイトカラーの仕事はたいして増えなかったからな
それどころかITだかDXだかAIによって頭脳労働はコンピューターでよくなってきてるし
逆に肉体労働は増えてる
じゃあ大卒が肉体労働するかといえばしないから移民に頼る
移民によって給料の平均は下がる
そういうスパイラルあるよな - 19 : 2022/07/22(金) 13:58:33.54 ID:HXOHgqKs0
- 高学歴なだけだからそんな風になる
底辺職とやらの地位を上げようとかまず出来ることをやるっていう発想ができない - 21 : 2022/07/22(金) 14:04:21.08 ID:NLn2I553a
- 無能ってことだよw
- 24 : 2022/07/22(金) 14:13:27.63 ID:jPq5nu0Jp
- お勉強だけの無能がそうなる
学歴あるだけじゃ飯食えないんだから学歴なんか気にせずとりあえず働けよ - 26 : 2022/07/22(金) 14:22:35.69 ID:lcPnxmSx0
- 宅建とったけど取っただけだった😭
- 27 : 2022/07/22(金) 15:07:14.35 ID:hab+s3fk0
- 国立大学理系修士だが、お中元、お歳暮の荷物の仕分けバイト5年してる。こういう仕事は、メンヘラだがもう限界。仕事もおぼえたし新人の育成もした。何か高度な仕事したいよ…でも、社会復帰への良いリハビリになったよ。金も稼げたし。職場の人間関係にも恵まれた。
- 28 : 2022/07/22(金) 15:12:34.75 ID:6ksorrzC0
- 4ねば楽になるでしょ
- 29 : 2022/07/22(金) 15:15:48.26 ID:1+MoXi5JM
- >>1
高学歴ニートという名のFIRE民だが全く辛くないぞ - 30 : 2022/07/22(金) 15:43:11.23 ID:BFOyAsIf0
- コロナの薬やワクチンの違いがない。
- 31 : 2022/07/22(金) 18:35:04.64 ID:Hw1c63CP0
- 知性的に組織培養した人間の問題だろう。
「高学歴ニート」のつらさは異常。今さら底辺職にもつけないしもはや高級取りにもなれない。

コメント