- 1 : 2022/07/25(月) 00:44:30.49 ID:EijjfbTx0
- 2 : 2022/07/25(月) 00:44:46.10 ID:NZzlCBzwp
-
当たり前や
- 4 : 2022/07/25(月) 00:45:11.47 ID:pFg0evuPd
-
>>1
貯蓄はやるべき
投資はギャンブル&運ゲーだから死んでもやるな - 5 : 2022/07/25(月) 00:45:16.39 ID:JRzvt3q80
-
メシ抜いてVtuberに投げ銭してる
- 6 : 2022/07/25(月) 00:45:25.12 ID:arZ9hbSZ0
-
円はゴミになるからドルに替えよう
- 7 : 2022/07/25(月) 00:45:43.36 ID:JRzvt3q80
-
孫正義ですら損するからなぁ
- 8 : 2022/07/25(月) 00:45:57.31 ID:QNbQ9E7s0
-
すぐ動かせる金融資産が年齢×100万無いならそうだな
- 15 : 2022/07/25(月) 00:47:57.26 ID:DkvdkHKB0
-
>>8
なんだその意味不明な指標 - 9 : 2022/07/25(月) 00:46:11.72 ID:JRzvt3q80
-
人生運なんだしやりなよ
- 10 : 2022/07/25(月) 00:46:25.34 ID:MqgkoXe80
-
自分に投資を最優先
- 11 : 2022/07/25(月) 00:46:28.88 ID:JRzvt3q80
-
買わなければ当たらない宝くじ
- 12 : 2022/07/25(月) 00:46:31.35 ID:kvS68L/xM
-
そうだぞ
生活保護と同じ金額で生活して残りは全部投資しろ - 13 : 2022/07/25(月) 00:46:47.04 ID:feXcht7B0
-
投資とかカッコよく言ってるだけでただのギャンブル
- 14 : 2022/07/25(月) 00:47:56.35 ID:MHzoEwZf0
-
若いうちは貯蓄なんかいらん
とにかく美味しいものを食べなさい🥺 - 16 : 2022/07/25(月) 00:48:07.35 ID:Q2QOFDWy0
-
貯金はしとけよ
今は金融業者がめちゃくちゃ苦しいから貯金やめさせて投資促してるだけだぞ
手数料旨いからな、お前らが損失出そうと知ったこっちゃねえ - 17 : 2022/07/25(月) 00:48:11.49 ID:KVAY6k+M0
-
アベコインガチホとかアホでしょ
- 18 : 2022/07/25(月) 00:48:16.62 ID:g5Nk3Spn0
-
馬券買った方がマシ
- 19 : 2022/07/25(月) 00:48:29.06 ID:SpI4+A/f0
-
日本政府が投資を勧める時点で何かおかしいことに気付け
- 29 : 2022/07/25(月) 00:52:19.44 ID:NZzlCBzwp
-
>>19
やめたれwww - 20 : 2022/07/25(月) 00:48:41.75 ID:SCI1Ok8c0
-
金が金を稼いできてくれるんだぞ?
そりゃ稼げる金は少しでも多いに越したことはない - 21 : 2022/07/25(月) 00:49:17.49 ID:h1PXa7SN0
-
亡くなった親父が貯金も大事だが欲しい物買ったり好きなことに使えと言ってたわ
- 22 : 2022/07/25(月) 00:49:24.88 ID:IC6ppk8e0
-
貯金なんて100万あれば十分だろ
- 23 : 2022/07/25(月) 00:50:04.90 ID:g9XrRBQC0
-
投資で儲かる時代は終わった
- 24 : 2022/07/25(月) 00:50:06.39 ID:uqX+GEmeM
-
手取りから年100万円引いて残ったカネで生きるんだよ
ソシャゲとかオタクにカネを使うな
家賃が安い部屋に住め - 25 : 2022/07/25(月) 00:50:41.73 ID:lnL8G1Rl0
-
パチに投資しろ
結構いけるぞ!楽しいし - 26 : 2022/07/25(月) 00:51:23.81 ID:tgagigqs0
-
桃鉄で目的地入ったら物件買えるだけ買うだろ?
それと同じで手元に金残すのはアホだよ - 27 : 2022/07/25(月) 00:52:00.96 ID:hi2386/P0
-
本当に儲かる話なら他人には言わないよね
あとはわかるな? - 33 : 2022/07/25(月) 00:55:57.27 ID:TrJgVIYy0
-
>>27
うーんガ●ジ
情弱ってかわいそう - 34 : 2022/07/25(月) 01:00:47.14 ID:IJo2FhKr0
-
>>27
勉強の方法教えても身につくかは個人差なのと同じ
投資もやり方は教えてやるけど儲かるかは個人差って話下痢ノミクスが言ってたトリクルダウンはおこらなかった
恩恵受けたければ株主なるしかないぞ - 28 : 2022/07/25(月) 00:52:07.23 ID:OjUaDnOd0
-
手取り17万で家に7万入れて積立NISAに毎月33333円入れてるけどもう少し入れたほうがいいかな?
- 30 : 2022/07/25(月) 00:53:51.80 ID:uqX+GEmeM
-
>>28
親世代の方が金持ちなんだから月7万も入れる必要ない
そのぶん全部SP500にでも突っ込んどけ - 31 : 2022/07/25(月) 00:54:09.64 ID:bybrmgl+0
-
20代は最低貯金
30までに最低500~1,000万円貯めて運用する
40代になれば2,000万円は越える - 32 : 2022/07/25(月) 00:54:18.86 ID:NZzlCBzwp
-
日本政府は投資を勧めてるけど投資なんて色々あるからバカは破産レベルで損するけどどうするんやろ
本来国が金利とか年金でその分を帰ってくるように運用するべきなんでは - 35 : 2022/07/25(月) 01:01:56.53 ID:NZzlCBzwp
-
そうだよな
国の運用の成功と失敗を個人に押し付けてるだけだよな? - 36 : 2022/07/25(月) 01:03:28.78 ID:NZzlCBzwp
-
それなら税金取らないで欲しいわ
- 37 : 2022/07/25(月) 01:03:32.81 ID:QTG8FA/O0
-
積立NISAとiDeCo or確定拠出年金を満額やると年率5%で30年後に資産3000万超えるぞ
あとはお前個人の企業退職金とか年金がいくら貰えるかで人生設計しろ
年率5%はそんなに高い目標じゃない
脳死でオールカントリーに突っ込め
貯金は半年分の生活防衛資金できたら残りは全部投資と消費に振り分けてOKだ - 40 : 2022/07/25(月) 01:06:00.27 ID:NZzlCBzwp
-
>>37
バカみてえこのポイントみたいな制度
何ポイントと何ポイントを組み合わせたら得だよみたいなことを国がしとるよな - 38 : 2022/07/25(月) 01:05:02.39 ID:EEW3Oq8F0
-
土地を買うのが正解
- 39 : 2022/07/25(月) 01:05:30.97 ID:GH6g7edg0
-
入院できるくらいでいい
貯金や投資って今の生活切り詰めて限界までやったほうがいいの?

コメント