- 1 : 2022/07/25(月) 14:57:53.28 ID:uyHbnnw8d
俺の人生、どうなっちゃうの…?
https://itest.5ch.net/subback/poverty- 2 : 2022/07/25(月) 14:58:24.39 ID:uyHbnnw8d
- もしかして俺、このまま何も成さずに死ぬの…
- 3 : 2022/07/25(月) 14:58:25.47 ID:c39GUJGna
- まだまだ!
- 4 : 2022/07/25(月) 14:58:40.22 ID:VV3jM00j0
- 🦶🏻 明 👊🏽 鮮 👳🏿 文 🕴🏼 は 🧔🏻 サ 🙏🏻 ン 🧚🏾 タ ✋🏽
· もうすぐ30歳 人生に絶望しか見えない 就職に喜んだ親は今は昔 はやくまともな仕事について彼女というか嫁を作れと言う毎日 慣れたと思ってもやっぱり焦ってしまう 人生はそうしないといけないものだと
🧍🏿 子 🖐🏿 タ 🙍🏻 サ 🤵🏼 は 👂🏿 ン 🤝🏽 韓 🧗🏻 鶴 🙏🏿
- 5 : 2022/07/25(月) 14:59:06.77 ID:uyHbnnw8d
- 誰からも必要とされず、孤独に障害を終えるのか…?
- 6 : 2022/07/25(月) 14:59:29.39 ID:AGNNnenSM
- 答えのない毎日が
- 7 : 2022/07/25(月) 14:59:50.01 ID:yw2xu92x0
- 40になったらまた来いよ坊主
- 12 : 2022/07/25(月) 15:02:26.78 ID:uyHbnnw8d
- >>7
40になったら諦めがつくかな - 8 : 2022/07/25(月) 15:00:29.31 ID:nlFgKrcT0
- わかっ
おれ30歳で初めて就職したぞ - 13 : 2022/07/25(月) 15:02:56.73 ID:uyHbnnw8d
- >>8
そんなもんか?
焦る必要なかったりする? - 22 : 2022/07/25(月) 15:09:33.49 ID:nlFgKrcT0
- >>13
まあ職はさがせよ
30までって求人結構多いから - 28 : 2022/07/25(月) 15:12:34.62 ID:0QxxIXBOd
- >>22
受かるかなぁ
ずっと無職だし - 9 : 2022/07/25(月) 15:01:02.89 ID:L5hKSoS00
- あなたの色に染められ
- 10 : 2022/07/25(月) 15:01:17.05 ID:gkVj9Qbq0
- はやく社会復帰しろよ
できない理由を考えるのではなく - 11 : 2022/07/25(月) 15:02:11.11 ID:ss8ZAHbba
- 誕生日を迎える度に何を祝うのかがずっと謎だったよな
- 14 : 2022/07/25(月) 15:03:26.31 ID:uyHbnnw8d
- >>11
ほんとそれ
歳を取るたび絶望しか感じない - 20 : 2022/07/25(月) 15:07:32.70 ID:HPOpIEfLa
- >>11
誕生日は産んでくれた両親に感謝する日だぞ
祝いのベクトルが子供時と大人で逆転するんだ - 15 : 2022/07/25(月) 15:04:39.26 ID:/jaAa8dk0
- 小僧やん
- 24 : 2022/07/25(月) 15:10:40.82 ID:0QxxIXBOd
- >>15
嫌儲には先輩が多くてためになります! - 16 : 2022/07/25(月) 15:06:17.81 ID:iZ1EuB420
- うちの父親は俺が27歳の時に倒れて、半身麻痺の要介護3
母親はこの間癌で死んだ
俺は33歳で両親共倒れだから、同じようになっても食っていけるようにそろそろ本気出したほうがいいぞ - 23 : 2022/07/25(月) 15:09:58.98 ID:0QxxIXBOd
- >>16
怖いなぁ
そんなこと起きたら俺ジサツするかも - 17 : 2022/07/25(月) 15:06:25.49 ID:re0m5Jrpd
- 三十歳で一しきりだと思う
就活失敗や退職しても、ここで定年まで挑める仕事やしがみついてでも技術やスキル掴まないと後がないって感じたよ - 25 : 2022/07/25(月) 15:11:35.12 ID:0QxxIXBOd
- >>17
うーん…俺にそんなスキル身に付けられる気がしない… - 18 : 2022/07/25(月) 15:07:02.26 ID:DgX1tu+d0
- 時の過ぎゆくままに この身を任せ
- 19 : 2022/07/25(月) 15:07:03.91 ID:I06DHi2z0
- 40超えてからスレたてろ
- 21 : 2022/07/25(月) 15:09:27.58 ID:fzQcSsb80
- 若造が、そんなもんじゃねえぞ?
- 27 : 2022/07/25(月) 15:12:13.41 ID:0QxxIXBOd
- >>21
まだ絶望するには早いってことですね! - 26 : 2022/07/25(月) 15:12:05.03 ID:P0juAA290
- 筋トレしよう
- 29 : 2022/07/25(月) 15:13:16.83 ID:0QxxIXBOd
- >>26
やってみる - 30 : 2022/07/25(月) 15:18:21.08 ID:Qd6Eb8+h0
- 同い年だな😆
俺もヒキニートで職歴なしだ👍 - 33 : 2022/07/25(月) 15:22:33.20 ID:0QxxIXBOd
- >>30
同士がいたか - 31 : 2022/07/25(月) 15:20:55.60 ID:ckUBacKBM
- 職歴なしは無限の可能性がある
つまみ食いばかりの俺の経歴じゃ駄目だ - 34 : 2022/07/25(月) 15:23:35.97 ID:0QxxIXBOd
- >>31
俺の場合はそんな可能性はない😢 - 32 : 2022/07/25(月) 15:21:10.38 ID:bIC47Yqda
- 脳内安倍A「できない理由を考えるのではなく!」
脳内安倍B「チョーゼバハターキマス」
脳内安倍C「意味のない就活だよ」
脳内安倍D「またくだらない面接で終わっちゃったねw」
ぼく「だからすいませんと言ってるじゃないか!!」 - 35 : 2022/07/25(月) 15:24:18.23 ID:EeRzTKML0
- 一度の人生それさえ捨てることも構わない
- 36 : 2022/07/25(月) 15:24:54.56 ID:RBrWf9Aq0
- 30はまだゲーム楽しいぞ
40過ぎたら生きてる意味わからなくなる - 37 : 2022/07/25(月) 15:25:46.60 ID:0QxxIXBOd
- >>36
そうか?もう生きてる意味わからないしゲーム楽しくないんだが - 43 : 2022/07/25(月) 15:30:13.84 ID:Qd6Eb8+h0
- >>37
俺もそんな感じだったけどSSRI飲んだら、頭の中を支配してた希死念慮、絶望感、後悔、罪悪感、焦燥感、不安が消えてほかのことできるようになった
それまでは何してもつらい気持ちで何もできなかったけど、それが消えて余裕ができたからその分食事療法とか運動とかできるようになって、今はそれをがんばってる最中 - 45 : 2022/07/25(月) 15:31:43.99 ID:0QxxIXBOd
- >>43
レクサプロずっと飲んでるけど全然効き目感じないわ、終わりだよこの脳みそ😭 - 51 : 2022/07/25(月) 15:34:35.41 ID:Qd6Eb8+h0
- >>45
俺も効き目感じなくて勝手に飲むのやめたことあったよ
でも半年ぐらいして一念発起して飲み始めてからはいつの間にかよくなってた
気軽にがんばろうぜ👍
嫌儲楽しいからそれでいいじゃん - 38 : 2022/07/25(月) 15:27:20.73 ID:GFqFakZd0
- 山上も統一教会ネタで引っ張ってるけどさ、本人が記者会見したわけでもないし
実際は自民党の政策にも不満があったんじゃないのかな
氷河期生まれの借金持ちでモロ影響受けまくってるだろ - 40 : 2022/07/25(月) 15:29:13.17 ID:CHvt1Guk0
- 神父のスタンド攻撃受けてんのかってくらい加速してるよな
- 42 : 2022/07/25(月) 15:30:09.94 ID:0QxxIXBOd
- >>40
ほんとヤバい速さで過ぎていくわ
こわいこわい - 44 : 2022/07/25(月) 15:30:33.50 ID:wUKHRH9c0
- 「時は加速する」ッ!
- 46 : 2022/07/25(月) 15:32:13.12 ID:+fOF96qG0
- 30とかクソガキやん
- 47 : 2022/07/25(月) 15:32:41.27 ID:5TgfXH8C0
- 生きる意味ないなら時の流れが早くなるのはいいことじゃね
今の5倍早くなって欲しいわ - 49 : 2022/07/25(月) 15:33:40.83 ID:0QxxIXBOd
- >>47
いや、焦る
このまま死ぬだけの人生なのかって - 48 : 2022/07/25(月) 15:33:05.82 ID:JRzvt3q80
- 30から40は一ヶ月くらいに感じるぞ
- 52 : 2022/07/25(月) 15:35:03.82 ID:OJEOwyVe0
- ブラックSESでいいからitにとりあえず潜り込めば
経験積んだら引く手数多よ
ヒキニート俺氏、30歳になり時の流れに恐怖を感じるようになってしまう…

コメント