- 1 : 2022/07/30(土) 13:58:02.07 ID:3qOMi5ze0
優勝して当たり前 勝ち続けていくうちに いつしかそう言われるようになった
「大阪桐蔭」と戦うチームには その名前すら大きな重圧としてのしかかる
しかし もはや負けることを許されない彼らにかかるプレッシャーは
おそらく相手の比ではない大阪桐蔭が驚異の強さで決勝へ 今大会47得点1失点、3試合連続コールド勝ちと盤石/大阪
大阪大会決勝
大阪桐蔭 履正社
現在 5-0 で大阪桐蔭リードhttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202207290000511.html
- 3 : 2022/07/30(土) 14:00:22.15 ID:5KmgRX+m0
- アホみたいな強さ
- 4 : 2022/07/30(土) 14:00:27.90 ID:4R2aBVJO0
- そりゃ大阪桐蔭討ち取ったら、大金星で全国に報道されるからな。
- 5 : 2022/07/30(土) 14:01:08.27 ID:8Xc9LYQ80
- 京都の統一学園も強いぞ
バックに自民党 - 6 : 2022/07/30(土) 14:02:43.84 ID:QpmMMngP0
- 他県の皆さんが集まってるのが大阪桐蔭やろ
- 7 : 2022/07/30(土) 14:03:02.82 ID:GV82ebOt0
- なんの世界でもそうだけど1位になったあとのプレッシャーがパない
- 9 : 2022/07/30(土) 14:03:34.48 ID:QpmMMngP0
- >>7
何かで一位になった事あるの? - 38 : 2022/07/30(土) 14:21:28.03 ID:GV82ebOt0
- >>9
ある
1位~4位を30年以上繰り返しながら今も現役
今は4位だけどなw - 41 : 2022/07/30(土) 14:28:32.47 ID:gHp/o8Wk0
- >>9
ワイは営業不正回数ナンバーワン - 8 : 2022/07/30(土) 14:03:25.50 ID:eQnD2frE0
- そのわりには大阪桐蔭出身のプロ野球選手はパッとしないよな
- 18 : 2022/07/30(土) 14:08:04.22 ID:6MVOrBYx0
- >>8
恵まれた環境でブースト掛かっているだけで
環境同じになると化けの皮が剥がれるんやろうなぁ - 22 : 2022/07/30(土) 14:09:44.75 ID:gHp/o8Wk0
- >>18
たぶん集団としてはすぐれた結束力と団結力あるけど
個々の選手としてみたらそこまで傑出した選手はいないのかね - 25 : 2022/07/30(土) 14:11:06.68 ID:GDPEqnYU0
- >>8
中村剛也藤浪晋太郎平田良介中田翔浅村栄斗根尾昴
結構な面子じゃん - 33 : 2022/07/30(土) 14:18:57.95 ID:yD9a4hTq0
- >>25
もう今中の名前が上がらない時代になったんやなあ - 27 : 2022/07/30(土) 14:12:54.26 ID:u3ZgayCw0
- >>8
明徳義塾よりはマシ - 10 : 2022/07/30(土) 14:04:39.51 ID:5KmgRX+m0
- 1失点したPは退学になるんじゃないか
- 11 : 2022/07/30(土) 14:04:45.01 ID:JNcelYAn0
- 一発勝負の高校野球でここまで強いのは ガチで実力差めちゃくちゃあるんだよな
- 12 : 2022/07/30(土) 14:04:46.33 ID:Iff/KsrL0
- 履正社は一昨年くらいむっちゃ強かったのに
コロナで優勝かなんかよく分からなくなって気の毒だったな。 - 13 : 2022/07/30(土) 14:05:39.48 ID:B1tbt/f00
- 大阪桐蔭禁止でいいよ
- 14 : 2022/07/30(土) 14:06:52.92 ID:0ZODBg+60
- 大阪は2枠あげないと履正社とか可哀想だろ
弱っちい東京は1枠で十分だから大阪を増やしてやれよ - 19 : 2022/07/30(土) 14:08:23.82 ID:LJKoUVsY0
- >>14
甲子園の決勝も大阪桐蔭と履正社になったりしてw - 37 : 2022/07/30(土) 14:21:26.23 ID:0ZODBg+60
- >>19
春に一度あったし実際夏でもありえるよなあ - 15 : 2022/07/30(土) 14:07:16.38 ID:LJKoUVsY0
- 履正社が可哀想過ぎる…
- 16 : 2022/07/30(土) 14:08:01.76 ID:gHp/o8Wk0
- 池江が白血病と長いブランクをものともせず軽く優勝して
努力すれば報われる言うた感じかね - 17 : 2022/07/30(土) 14:08:02.07 ID:089sLadU0
- 2位じゃダメなんですか
- 20 : 2022/07/30(土) 14:09:10.57 ID:3qOMi5ze0
- 2年投手の前田のキレが半端ない
まだ来年も居るんだぜ
- 21 : 2022/07/30(土) 14:09:16.79 ID:vyZuQQmF0
- 京都の朝鮮系学校と初戦で当たって欲しい
- 23 : 2022/07/30(土) 14:09:56.93 ID:0YzHpV7l0
- 今年の甲子園はとんでもない強敵がいるけどね
PCR検査という - 29 : 2022/07/30(土) 14:13:32.70 ID:gHp/o8Wk0
- >>23
今まで
雨野投手これから
PCR(外人) - 24 : 2022/07/30(土) 14:10:52.33 ID:O+WRvJ9Q0
- そりゃ金の力で全国から呼べばな
- 26 : 2022/07/30(土) 14:11:23.52 ID:O+WRvJ9Q0
- 2位でもいけるのか。もう適当に試合しとけよ
- 28 : 2022/07/30(土) 14:12:55.94 ID:3qOMi5ze0
- さらに追加点
6-0 - 30 : 2022/07/30(土) 14:14:05.36 ID:oJCBtYyY0
- 各地で傭われている大阪の同胞を馬鹿にするのか
- 31 : 2022/07/30(土) 14:15:26.61 ID:vPg+EyJH0
- 他県のキャプテン「目標はもちろん準優勝です!」
- 32 : 2022/07/30(土) 14:17:56.43 ID:9AqsgQAi0
- PLよりタチが悪いな
- 34 : 2022/07/30(土) 14:19:16.59 ID:s3DbQNXp0
- どうせ日本全国から金で集めた傭兵部隊なんだろ?
- 36 : 2022/07/30(土) 14:21:13.54 ID:52KXsCUo0
- >>34
言っとくが、桐蔭は進学クラスも大阪トップクラスだからな。金じゃねぇよ
- 35 : 2022/07/30(土) 14:20:31.20 ID:68mPGKl20
- そうはならんのが高校やきうの面白さ
- 39 : 2022/07/30(土) 14:22:08.76 ID:s3DbQNXp0
- 地元の小中学校を卒業してなければその県の代表にはなれないって決まりにすればいい
親の都合で転校した奴は親を恨めばよい - 40 : 2022/07/30(土) 14:26:22.24 ID:nfoobizG0
- 一時期のソフトバンクなみの覇王っぷりだな
- 42 : 2022/07/30(土) 14:29:15.92 ID:VJeDa4Q40
- 仕方ないとはいえつまらなくなったよな
- 43 : 2022/07/30(土) 14:29:33.89 ID:s3DbQNXp0
- 何年も前だが秋田だか青森だかが外人部隊で無双していい成績を残したんだが、試合終了後のインタビューで選手がこてこての関西弁喋ってたんだよ
そこは下手でもいいからズーズー弁で答えて欲しかった - 44 : 2022/07/30(土) 14:30:51.85 ID:+Ekp4K0h0
- 全国からスカウトして作るチームなんだから全日本桐蔭に校名変更しろよ
- 45 : 2022/07/30(土) 14:33:31.93 ID:3qOMi5ze0
- さらに1点追加
7-0レイプ試合になりつつある
- 46 : 2022/07/30(土) 14:34:51.82 ID:pEQnvoac0
- そもそも移動などの理由で地元開催が有利になるってのはアメリカの野球でもわかってんのに
甲子園 大阪大会を制したのは王者・大阪桐蔭 春夏連覇へ 『他県の皆さんはどう頑張っても2位です』

コメント