- 1 : 2022/07/30(土) 16:36:27.76 ID:iJn/At5y0
-
ハレー彗星が100億ドルのウェッブ宇宙望遠鏡を破損させる可能性
ハレー彗星の大きさは約15キロメートル×8キロメートルで、約75年周期で太陽を周回しているが、太陽系に戻って地球の比較的近くを通過する(そして最も明るい星、シリウスのように輝く)ことは2061年までない。
- 3 : 2022/07/30(土) 16:38:06.82 ID:QOn4tZnw0
-
世紀に一度舞い降りるエンジェル
- 4 : 2022/07/30(土) 16:39:43.52 ID:co/FIMVj0
-
2061-2022=39
69+39=108ちょっと無理だな
- 5 : 2022/07/30(土) 16:39:44.00 ID:RKRELw+r0
-
80超えてるから多分無理
- 6 : 2022/07/30(土) 16:42:04.80 ID:r1C+7j/CM
-
その時まだ生きていたらこのスレを思い出すよ
- 7 : 2022/07/30(土) 16:42:27.03 ID:045r0eDud
-
80だしタイヤチューブ咥えて見るわ
- 8 : 2022/07/30(土) 16:42:35.00 ID:MNmlNS1c0
-
小さい頃お母さんと一緒に見たなあ
- 9 : 2022/07/30(土) 16:45:44.97 ID:OhDpV1/t0
-
ピロウズの曲思い出した
- 10 : 2022/07/30(土) 16:46:01.68 ID:fwTlSYEiM
-
89才か
ワンチャンあるかも - 11 : 2022/07/30(土) 16:47:11.22 ID:77BoY2fT0
-
前回ハレー彗星が接近したときにおれの兄がこの話題で盛り上がってタカハシの反射望遠鏡を買った
おれが望遠鏡を組み立ててハレー彗星を捉えたところに隣のおばちゃんが家から出てきたから見せた
うちの町内でハレー彗星を見たのはおれが1番、隣のおばちゃんが2番、兄が3番だった - 12 : 2022/07/30(土) 16:48:33.82 ID:Y0q92rEF0
-
糖質だから寿命短いだろうから無理だね
- 13 : 2022/07/30(土) 16:50:09.75 ID:feGH+i5uM
-
86年のは騒いだわりには肉眼で見えないくらいクソショボで期待外れもいいとこだったな
- 22 : 2022/07/30(土) 16:59:26.65 ID:wQFxv7g30
-
>>13
そうだったのか - 15 : 2022/07/30(土) 16:50:49.54 ID:dLyfynTV0
-
さすがに生きてる自身ないわ
- 16 : 2022/07/30(土) 16:51:31.32 ID:x+VD+Gr80
-
チューブ買い占めろ
- 17 : 2022/07/30(土) 16:51:34.71 ID:g18RRqIz0
-
自転車チューブ用意しとくか
- 18 : 2022/07/30(土) 16:54:02.79 ID:+NfG6HSa0
-
普通に死んでそう
今の若者は2100年を見れる奴もいるんだよな - 19 : 2022/07/30(土) 16:54:28.99 ID:3WHqInzO0
-
バカヤロウ、90代でも元気に毎日ケンモだ
- 20 : 2022/07/30(土) 16:55:44.20 ID:3e4OaxVl0
-
いいから地球に衝突しろよ
- 21 : 2022/07/30(土) 16:58:49.34 ID:KnVe5rN20
-
確か2050年ぐらいに地球に確実に激突すると言われてるのあったよな
- 24 : 2022/07/30(土) 17:37:49.09 ID:mAYtqw5e0
-
生きてるかも
ただ興味はないかも - 25 : 2022/07/30(土) 17:55:09.92 ID:lFogL8NR0
-
平均年齢ギリギリだから何事もなければ生きてる、か?
- 26 : 2022/07/30(土) 18:02:56.78 ID:HXX0p7NI0
-
100パー死んでる
- 27 : 2022/07/30(土) 18:07:25.54 ID:CSscRfxyd
-
88歳か。無理ですわ(^_^;)
- 28 : 2022/07/30(土) 18:19:06.61 ID:uMsN4y5r0
-
クリィーミーマミ ロンググッドバイ (1986年)
- 29 : 2022/07/30(土) 18:26:34.04 ID:ajGzUlTxr
-
世紀の天体ショーって2年に1回ぐらいあるよな
- 30 : 2022/07/30(土) 18:54:14.00 ID:VH+7mhVX0
-
とっとと来いや
- 31 : 2022/07/30(土) 18:58:15.29 ID:SThkrMaT0
-
バース掛布岡田が再来する
実際見た時は、なんだこんなもんかみたいながっかり感があった
ハレー彗星が次に来るのが2061年🌠ケンモメンは生きてそうか👪

コメント