「ニートはブラックで3年経験積んでから転職~」まずニートがブラックで3年続けるのが無理ゲーだろ

1 : 2022/07/30(土) 20:42:38.97 ID:CF70gJnd0

従業員の不満投稿が多い“ブラック”企業ランキング2022上半期【トップ32・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/307021

2 : 2022/07/30(土) 20:43:32.59 ID:mKvCewiQM
1日目がないよね
3 : 2022/07/30(土) 20:43:42.70 ID:0c4yDH1yM
住み込みで軟禁させろ
5 : 2022/07/30(土) 20:44:40.97 ID:q/POsRGn0
3年はやらんでいいよ
誰もが知ってるブラックで1年持ったら面接で言える
6 : 2022/07/30(土) 20:45:00.45 ID:EPahifpRa
ニートが選り好みできる身分かよ
まずなんでも良いから働いて経験値稼いでレベルを上げろ
転職はそれからだ
15 : 2022/07/30(土) 20:48:03.46 ID:CF70gJnd0
>>6
さぞかしブラックな職場で働いてたんだね
7 : 2022/07/30(土) 20:45:17.03 ID:b4c8qGmJ0
4ねってことか?
8 : 2022/07/30(土) 20:45:57.65 ID:37ePz7uu0
ブラックなら誰でも雇ってくれると思ってる
大間違いだ
9 : 2022/07/30(土) 20:46:25.37 ID:74/iNbwvM
ブラックとわかったらすぐ辞めろ
10 : 2022/07/30(土) 20:46:31.15 ID:2RhJjYHM0
ブラックは一年でも経験するべき
11 : 2022/07/30(土) 20:46:54.33 ID:jvKh4cS0M
三年我慢できなくて二年で転職したけど給料は1.5倍になった 昔の話だ
12 : 2022/07/30(土) 20:47:17.11 ID:3SnVhSyyM
一週間くらいでバックレだな
13 : 2022/07/30(土) 20:47:24.58 ID:44mPAYTt0
派遣で1年我慢すれば雇用保険使えるからあとは転職するとき適当に嘘つきまくれば良い
14 : 2022/07/30(土) 20:47:31.92 ID:BYoV9EDU0
1日も持たねえよ
16 : 2022/07/30(土) 20:49:38.18 ID:rGRPOOHI0
ブラックなんて新人には何も教えないし、先輩方の作業準備しかやらせんから、
年齢を重ねた分だけ不利になりそうだけどな
17 : 2022/07/30(土) 20:49:58.25 ID:VlD7gtpq0
会社ってのはどこだって何かブラック要素があるんだよ
20 : 2022/07/30(土) 20:50:42.89 ID:CF70gJnd0
>>17
気に食わなくても続く人がいるかいないかだろ
18 : 2022/07/30(土) 20:50:04.72 ID:IRws0sNR0
ブラックで3年働けるならニートになんかならんだろ
19 : 2022/07/30(土) 20:50:15.28 ID:Bi40VC0YM
ウーバーイーツやれば月に80万はいくぞ、冬だけど
21 : 2022/07/30(土) 20:51:03.58 ID:Bi40VC0YM
ウーバーイーツ面接なし、好きな時間にオンオフ自由、会社の人間に会うことない、ニートにおすすめ
24 : 2022/07/30(土) 20:53:02.88 ID:CF70gJnd0
>>21
ウーバーなんて都会じゃないとやってないが
最近は増えたけど都会じゃないと小遣いにもならないだろ
25 : 2022/07/30(土) 20:53:37.78 ID:ORjAguJz0
>>24
その程度でも0円ニートよりはマシやろ樂樂樂
27 : 2022/07/30(土) 20:56:24.52 ID:C+O9hQiO0
>>21
この前、店員に時間遅いって説教たれてるウーバーいたわ
人といっしょに働けないからウーバーなんだと思ったわ
22 : 2022/07/30(土) 20:51:11.41 ID:ORjAguJz0
酷いとこ経験してると次は楽に感じるからな
23 : 2022/07/30(土) 20:51:34.07 ID:C+O9hQiO0
けどブラックで辛くても意地でもやめないで
鬱とか精神病になったりグモったら取り返しつかないけどな
29 : 2022/07/30(土) 20:57:51.06 ID:JjdtmG9sa
>>23
パワハラと激務サビ残念月300時間オーバーで1年反で体調崩して入院したら挙句即解雇された
3年も持たなかったよ
26 : 2022/07/30(土) 20:55:30.76 ID:XfiqKwLE0
異世界転生みたいなスレタイだな
28 : 2022/07/30(土) 20:57:17.09 ID:whUffbt/0
なんでニートは小さいところから積み上げるという発想がないんや?
まず労働とかコミュニケーションに慣れるために単発のバイトからだろ
30 : 2022/07/30(土) 20:59:39.61 ID:iJqoaUxP0
派遣で工場いるけど
一週間、一ヶ月、一年で皆辞めてくな
31 : 2022/07/30(土) 20:59:43.85 ID:XvjRhuT60
取っ掛かりだけはブラック覚悟でやるしか無いけど
それが軌道に乗ったらもう少しマシな仕事を探して面接を受けながら続けるのが理想だな
34 : 2022/07/30(土) 21:01:51.06 ID:CF70gJnd0
>>31
まずブラックだと心身共にやられるし転職する暇も与えてくれない
ブラックで経験積んで転職できる奴は元から有能だから
企業から引く手数多
32 : 2022/07/30(土) 21:00:54.18 ID:YHyl673X0
3年も続くのはブラックとは呼べない
33 : 2022/07/30(土) 21:01:38.67 ID:WUfS6uXU0
まじでニート脱却無理だわ
働かせてくれよ
36 : 2022/07/30(土) 21:03:19.35 ID:XvjRhuT60
>>33
非正規でもダメなんか?
35 : 2022/07/30(土) 21:01:57.86 ID:iJqoaUxP0
あとちょっと注意されたら来なくなる
37 : 2022/07/30(土) 21:04:44.92 ID:0rP4DJa20
クソブラックで慣らしたから大抵の所は天国だよ
38 : 2022/07/30(土) 21:05:16.98 ID:VSJKr3qh0
まずニート雇ってくれる会社なんてロクなもんじゃない
経験値にはならない職種しかないだろな
39 : 2022/07/30(土) 21:05:28.40 ID:5EyhkDxr0
ブラックで働いたら3ヶ月で病院行きになってまともに働けなくなったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました