- 1 : 2022/07/31(日) 04:08:27.00 ID:uFw4nkxSH
-
15~39歳の若年無業者、75万人…ひきこもりの3分の1が30代以下
将来に希望をいだけない。きっかけはそんな理由だった人もいるかもしれません。内閣府が発表した『令和4年版子供・若者白書』によると、15~39歳の若年無業者の数は、2021年で75万人。15~39歳人口に占める割合は2.3%でした。
2020年はコロナ禍で厳しい行動制限もあったこともあり、その数は87万人と過去最高に達し、15~39歳人口の2.7%を占めていました。それに比べると、行動制限が緩やかになったからか、数値は改善しています。
就職希望でありながら、求職活動をしていない理由として、病気や怪我、勉強のためのほか、「知識や能力に自信がない」「(仕事を)探したが見つからない」「希望する仕事がありそうにない」など、働いて収入を得ている人からすると少々驚きの理由があげられています。ただ当事者でなければ理解されない理由に、この問題の根深さが秘められています。
また若者無業者とともに語られることの多い「ひきこもり」ですが、東京都江戸川区が大規模なひきこもりの実態調査を行っています。
江戸川区の人口はおよそ70万人。ひきこもり(江戸川区の定義では、仕事や学校等に行かず、家族以外の人との交流をほとんどしない人)とされたのは、7,919人で15歳未満の不登校の児童・生徒も合わせると9,096人ものひきこもりがいることが分かりました。
年齢別でみてみると、40代が最も多く17.1%、続いて50代が16.6%。また30代以下が36.2%と、ひきこもりの3人に1人は若年層であることが分かります。
またひきこもりの期間で最も多いのが「1年~3年未満」で28.7%。続いて「10年以上」という長期間のひきこもりが25.7%を占めています。
調査ではひきこもりの当事者が求めるものについても聞いています。それによると「何もない、今のままで良い」が32%と最も多い一方で、「就労に向けた準備、アルバイトや働き場所の紹介」が21%、「短時間(15分から)でも働ける職場」が18%と、現状を打破しようとする人も多いことが伺えます。
しかし「何も必要ない、今のままでよい」と回答している人たちへの支援も課題だとしています。どのように支援と繋がり、そして継続していくのか。社会全体で考えていくべき問題だといえるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5228ba2ca7b867eb8ec3c46e37ec52438a86004a?page=2
- 3 : 2022/07/31(日) 04:10:22.85 ID:eQV+B/6R0
-
サラリーマンやってるけど、わかるわ
そりゃ働きたくないし、ネットやってりゃそれで楽しいからな
ほんと労働はくそだよ - 4 : 2022/07/31(日) 04:10:25.98 ID:/vPYOJ3w0
-
何も欲しくないなら仕方ない
そんな国にしたやつが悪い - 5 : 2022/07/31(日) 04:12:07.18 ID:1ni6ETBI0
-
とりま壺
- 6 : 2022/07/31(日) 04:12:37.87 ID:8gAtVOR00
-
今のままを維持できんでしょ
- 7 : 2022/07/31(日) 04:13:09.23 ID:UMnJUsnSr
-
今のままじゃ良くないだろ
若いうちに引きこもりを脱しないと余計に厳しくなるよ - 8 : 2022/07/31(日) 04:13:13.27 ID:Qr1G3Wnh0
-
何も欲しくないんじゃなく
望んでも手に入らないから諦めてるだけ
いいから滅べよこの国は - 9 : 2022/07/31(日) 04:14:13.90 ID:JyVH+6Uma
-
生きたいか死にたいかが知りたい
たぶん楽に4ねるのなら死にたいんだろうけど - 10 : 2022/07/31(日) 04:14:14.59 ID:9v/Xemi/0
-
いらない何も捨ててしまおう
- 11 : 2022/07/31(日) 04:14:15.04 ID:NxOBqCAt0
-
中学生の時に統合失調症になって引きこもり始めて気付けば27歳になった
働きたいけど学歴もスキルも何にもない - 16 : 2022/07/31(日) 04:21:45.35 ID:6UzSDfHAd
-
>>11
もうすぐ台湾がアメリカ機を撃墜して第三次世界大戦になるからもう少しの辛抱だ - 12 : 2022/07/31(日) 04:15:44.77 ID:TwKCGG0g0
-
一大勢力でワロタw
- 13 : 2022/07/31(日) 04:18:00.87 ID:cWxWWIC00
-
20年以上
庶民は中国に投資したわけだから
中国が成長して、無投資の日本は
衰退するのは当然 - 14 : 2022/07/31(日) 04:20:34.90 ID:31eMjar+0
-
全てカルト政権のせいだね
- 15 : 2022/07/31(日) 04:21:37.51 ID:GzTcTek/0
-
全てを没収すれば働きだすよ流石に
- 17 : 2022/07/31(日) 04:21:51.26 ID:4/5adb5fH
-
国がブラック推進のキチゲェ国家なのに
誰が働きたがるんだよ - 18 : 2022/07/31(日) 04:24:38.42 ID:oA2kOjLe0
-
人間不信の極地になるとこうなるのか
もはや誰も信用してない - 20 : 2022/07/31(日) 04:26:14.90 ID:NrJA3MJ60
-
75万人もいたら「ニート党」とか作れそうだな!
…って思ったけど投票いかないか - 42 : 2022/07/31(日) 04:55:01.33 ID:lH5xQ1gE0
-
>>20
ネット投票できるようになったら結構勢力図変わりそう - 21 : 2022/07/31(日) 04:27:09.59 ID:P/2lqTdi0
-
障害年金貰えてるからあんま不自由しない
- 22 : 2022/07/31(日) 04:27:34.92 ID:42AfA75M0
-
引きこもりの人って生活に必要な知識、料理、水道・光熱費等や固定資産税などの支払い方法や生活保護などの制度の利用方法。ゴミ捨ての分別とかの当たり前のこと。全部両親がやってくれてるの?今はネットとかしてそれでいいかもしれないけどいつかは困難に直面するだろ
嫌儲にもいそうだよね
- 24 : 2022/07/31(日) 04:29:08.89 ID:P/2lqTdi0
-
>>22
そんなもの日々のイメージトレーニングで何とかなる
生活保護に関しては誰よりも詳しいし - 25 : 2022/07/31(日) 04:29:39.61 ID:/vPYOJ3w0
-
神「ほい100億円w」若年ニート「さて寝るかw」
- 27 : 2022/07/31(日) 04:32:53.76 ID:BtkblZZB0
-
俺んとこにこい
草刈りで雇うのが年金受給の爺さんしかおらん
共立とかゼノアの25cc以上の刈払機は自分で用意してもらうが - 28 : 2022/07/31(日) 04:33:32.37 ID:1zLz/wy20
-
ゲームとネットが悪い
- 30 : 2022/07/31(日) 04:35:31.82 ID:Ukd0djdq0
-
そりゃ人生親ガチャで99パー決まるんだからやる気なくなるわな
俺だってソシャゲのガチャ大外れでスタートしたらログインすらしなくなるわ - 31 : 2022/07/31(日) 04:39:52.15 ID:wO9NQymx0
-
やるべきことが説明されないからできない
→「できていない!」と悪感情をぶつけられる
このコンボさえなければ働ける - 32 : 2022/07/31(日) 04:43:08.10 ID:DvtmIhIT0
-
親が金持ってる団塊以上なら理解があれば実家ニートできるからな特に女なら介護要員で余裕
親が氷河期ゆとりで金無いのに無理してガキ作った世帯のZ世代はニートできねぇぞ - 33 : 2022/07/31(日) 04:43:31.05 ID:NXmd4/Oh0
-
社会に混じれないと心が終活モードに入ってくる
そこに年は関係ないだろうな - 34 : 2022/07/31(日) 04:46:44.91 ID:vmtEdj6e0
-
39までになんとかしてえ
- 35 : 2022/07/31(日) 04:48:48.05 ID:TlstD4XR0
-
面接の無い職場用意すりゃすぐにでも働くだろ
- 36 : 2022/07/31(日) 04:50:38.89 ID:wO9NQymx0
-
働くことをこんなにも嫌なことに
しちゃっていること自体を反省しろよ - 37 : 2022/07/31(日) 04:50:42.96 ID:lH5xQ1gE0
-
そらそうよ
「働かなければ不幸」ってのは奴隷視点の幸せ
ニートは現状維持が一番いいと思ってるに決まってる - 41 : 2022/07/31(日) 04:54:16.10 ID:/vPYOJ3w0
-
>>37
間違いないね - 38 : 2022/07/31(日) 04:52:04.09 ID:kjo1vZYd0
-
ついに30になっちまった
友達も居なくなったしもう終わりだ猫のライフ - 39 : 2022/07/31(日) 04:52:29.36 ID:3D0XhtGxH
-
メンタルが弱すぎなんだわ
- 40 : 2022/07/31(日) 04:53:33.71 ID:kY3bvlRx0
-
どうやって引きこもりに聞くんだよ
部屋から出ないから引きこもりなんだよ
- 43 : 2022/07/31(日) 04:55:13.58 ID:bzB1VWfO0
-
40以上のオッサンも含めたら100万人超えるやろ
- 44 : 2022/07/31(日) 04:57:17.73 ID:3D0XhtGxH
-
ニートを生かしておく価値
- 45 : 2022/07/31(日) 05:00:48.36 ID:lH5xQ1gE0
-
>>44
消費人口多いとGDP上がる - 46 : 2022/07/31(日) 05:00:59.79 ID:5ouvmgd80
-
そりゃスネかじれる親がいつまでもいればそれでいいんだろ
仕事とか言ってるやつも建前でしかない
本音はひきこもり続けるための金か金を出してくれる存在だよ - 48 : 2022/07/31(日) 05:03:44.74 ID:wO9NQymx0
-
>>46
それで女は股を開くわけだしな - 47 : 2022/07/31(日) 05:03:43.07 ID:ZIQn35sG0
-
安楽死じゃないの
- 49 : 2022/07/31(日) 05:04:40.26 ID:E1bbVQz60
-
こいつら親の金で好きなだけ寝てマスかいて暮らしてるからこんなこと言えるんだよ
さっさと追い出せよ
若年ニート、全国で75万人 引きこもりに求めるものを聞いた結果、3分の1が「なにもない、今のままでいい」

コメント