- 1 : 2022/08/01(月) 01:30:57.73 ID:DwpL6xDra
-
環境NGOのGlobal Footprint Networkと世界自然保護基金(WWF)が、地球の生物資源が1年間に再生できる量を消費してしまう「アース・オーバーシュート・デー」を2022年7月28日(木)に迎えると発表し、2022年の残りを資源不足で過ごすことになると警告しています。
https://gigazine.net/news/20220731-earth-overshoot-day-in-2022/
- 2 : 2022/08/01(月) 01:31:05.92 ID:DwpL6xDra
-
アース・オーバーシュート・デーは1990年代初頭に作られた指標で、食料生産システムとエコロジカル・フットプリントから求められます。生物資源は時間の経過とともに回復していきますが、「1年に再生できるだけの量を使い果たしてしまう」というアース・オーバーシュート・デーを迎えるということは、「生物資源の消費量が再生量を上回る」という赤字状態に転じることを意味します。つまり、このアース・オーバーシュート・デーを何年も迎えることになると、地球上の生物資源の全体量が少しずつ減少していくことになります。
当初は「世界の人口を持続可能な方法で賄うには1.75個の地球が必要になる」と言われていましたが、人口が増えてエネルギー消費が加速するにつれて、アース・オーバーシュート・デーはますます早くなっているそうです。2020年は新型コロナウイルスの世界的流行によってエネルギー消費が抑えられたため、アース・オーバーシュート・デーが3週間繰り下がりましたが、その後大流行前の水準に戻ってしまったとのこと。
- 3 : 2022/08/01(月) 01:31:34.63 ID:iXUuUOafa
-
はいはいw
- 4 : 2022/08/01(月) 01:31:46.96 ID:j1wcyvHp0
-
まだ靴も荒縄も食べてない
まだイケる - 7 : 2022/08/01(月) 01:32:33.06 ID:jcufEHPDr
-
終末時計よりは信頼できそう
- 8 : 2022/08/01(月) 01:32:33.65 ID:oo9vaUGZ0
-
そのうちどっかで人口どかっと減るから大丈夫
- 10 : 2022/08/01(月) 01:32:57.68 ID:JPyakagQ0
-
肝腎の人口減らせとは言わんのだから嘘だよな
- 11 : 2022/08/01(月) 01:37:16.89 ID:q5w2/bbY0
-
まーた値上げ来そう
- 12 : 2022/08/01(月) 01:37:21.92 ID:ruugZrjc0
-
ぐぬぬ
- 13 : 2022/08/01(月) 01:37:55.62 ID:K/PK891j0
-
MMTって奴でなんとかならないのか?
- 14 : 2022/08/01(月) 01:38:13.16 ID:pFpK3gji0
-
環境過激派組織が本格活動はじめたらヤバいぞ
- 15 : 2022/08/01(月) 01:38:28.79 ID:MDsyTz340
-
食糧があるから人口増えるんじゃないの
足りなきゃ足りない分は餓死して減るわけで - 28 : 2022/08/01(月) 02:13:14.35 ID:bck2Oft3a
-
>>15
保育所落ちた日本シネで見事に子供が激減したようだから
アフリカとインドの保育所を閉めればいいと思うんだわ - 16 : 2022/08/01(月) 01:38:30.37 ID:urQMWqZ/0
-
安倍さん……
- 17 : 2022/08/01(月) 01:40:47.28 ID:mUnUEVZy0
-
WFPとかCMしてるけど、アフリカなんて支援すればするほど増えちまうからむしろ減らすための方策をしないとイナゴのように食い尽くしちまうぞ
- 18 : 2022/08/01(月) 01:41:04.55 ID:QQl3MCwo0
-
でもアフリカ辺りで内戦や飢餓が置きまくって移民難民がバンバン流れ込んで問題になってるのって
既に文明が崩壊しつつある状態なんじゃないの? - 29 : 2022/08/01(月) 02:15:16.61 ID:bck2Oft3a
-
>>18
イギリスが海渡ってきた不法難民をルワンダ送りにし出したのほんま笑うわ
ルワンダ行きたきゃ航空券買わずに海岸泳いでるだけでイギリス政府の金でいけるw - 19 : 2022/08/01(月) 01:42:07.94 ID:19kx/f1t0
-
この人たちは
核戦争に賛成したり
コロナの強毒化を進めていくべきじゃね - 20 : 2022/08/01(月) 01:42:29.90 ID:F9TohDPR0
-
逆に言うと今までは再生可能だったわけだろ?
2100年には世界人口は減少するわけだしほっといてよくね? - 21 : 2022/08/01(月) 01:43:49.30 ID:L8XJkxrpM
-
安倍「次のステージで待ってるでwあ、君たちが来た時には資源も何もかも全部俺が抑えてるからw」
- 22 : 2022/08/01(月) 01:46:03.69 ID:/SAZ/hbQ0
-
地球が人口調整しに来てるじゃん色々と
- 24 : 2022/08/01(月) 01:54:35.09 ID:PKm1Xdjja
-
既に地球の生物の六割くらいは人口的な環境管理の影響を受けてるんだからいっそのこと全ての生物を人間の管理下においた方が色々うまく回るんじゃないかね
- 25 : 2022/08/01(月) 01:55:13.71 ID:xKnBDJCW0
-
どうせユダヤの金儲けだろ
- 26 : 2022/08/01(月) 01:58:56.70 ID:XxPRcNX60
-
米と卵と海苔食って過ごそうぜ
- 27 : 2022/08/01(月) 02:01:51.66 ID:F9TohDPR0
-
うーん、おれは「今の農業資産技術だと世界人口の3倍は養える」と聞いたけど…
アスファルトを農地に戻せば100倍はいけるんじゃねーかな? - 30 : 2022/08/01(月) 02:27:06.90 ID:R4ZdoTsyd
-
アフリカと中国とインドは人口半分にしなよ
多すぎ - 32 : 2022/08/01(月) 02:34:33.86 ID:F9TohDPR0
-
>>30
資本主義ではどうあがいても産めよ増やせよが大正義なんですよ
もうちょい成熟すれば分裂をはじめると思うよ
わーくにもね… - 31 : 2022/08/01(月) 02:27:24.06 ID:cr3k1+PB0
-
よくわからんけども木とかたくさん植えればええんか?🤔
8月からの2022年、ヤバそう 「我々は今年の生物資源を使い果たしてしまった。これからは苦しみながら過ごすことになる」

コメント