- 1 : 2022/08/02(火) 12:42:31.97 ID:++eLmNT80
-
今故障したら地獄「エアコン」は何年で買い替えるべきか? メンテナンスの頻度は? ダイキンに聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/972ad4cc4da05ceea7497400cc7147eb5b73f308 - 2 : 2022/08/02(火) 12:44:16.40 ID:xlQVFCyC0
-
ケンモメンは窓用エアコン
- 3 : 2022/08/02(火) 12:45:12.46 ID:++eLmNT80
-
>>2
故障って意味だと窓用の方が買って即日自分でつけられるから楽まである - 21 : 2022/08/02(火) 12:55:25.75 ID:ODHH8O600
-
>>2
ぶいいいいいぃぃん - 26 : 2022/08/02(火) 13:07:00.86 ID:h7Oa/a880
-
>>2
専用電源も設置しないから楽 - 36 : 2022/08/02(火) 13:16:57.37 ID:GTJXBJQf0
-
>>26
エアコン電源口がなくても、後から電源工事とかしないだろ - 4 : 2022/08/02(火) 12:46:04.56 ID:ljZuj4StM
-
くるちいょ
- 5 : 2022/08/02(火) 12:49:29.85 ID:qBLr37P00
-
予備で窓用は必要だわ
窓さえあれば好きな部屋に移動できるし - 6 : 2022/08/02(火) 12:49:43.44 ID:TeAUYPl/0
-
すげー分かる
- 7 : 2022/08/02(火) 12:49:48.31 ID:1YGF5Qana
-
うちにある35年越えの木目調エアコンはまだまだ元気に動いてる
- 10 : 2022/08/02(火) 12:50:49.55 ID:AzJdCQzMM
-
>>7
電気代でペイできるから買い換えた方がいいぞ - 17 : 2022/08/02(火) 12:54:35.65 ID:F/SfRZ1ad
-
>>10
エアコンで発電して電気売るってこと? - 13 : 2022/08/02(火) 12:51:17.38 ID:TKH+eQ+ZM
-
>>7
電化製品に関したら昔のシンプルな作りで無駄な機能がないほうが丈夫だからな - 8 : 2022/08/02(火) 12:50:35.49 ID:Wn1LC/gYM
-
効きが悪いと思ったら冷媒抜けてるかもだから業者呼べ
- 11 : 2022/08/02(火) 12:50:52.64 ID:/wxWGbGUM
-
SHARPのエアコンは6年で壊れましたけど?
- 12 : 2022/08/02(火) 12:51:02.84 ID:PMJWXB+0p
-
最近、キュルキュル音がする
- 14 : 2022/08/02(火) 12:52:16.63 ID:ilz/p8330
-
壊れたら一時的にほかの部屋使えばいいじゃん
最低でもリビング、寝室、仕事部屋、くらいはあるだろ? - 16 : 2022/08/02(火) 12:54:29.60 ID:mnqlsNLt0
-
夏に壊れるのと冬で壊れるの
どっちが辛いか - 20 : 2022/08/02(火) 12:55:13.91 ID:++eLmNT80
-
>>16
冬は着ればいいだけの話だからな
エアコンなんていらないまである - 24 : 2022/08/02(火) 12:59:58.38 ID:VUY40IiEM
-
>>20
夜中にエアコン付いてない台所の気温計見たら30度超えてたのには草だったw - 18 : 2022/08/02(火) 12:54:44.80 ID:3eo5H322a
-
エアコン壊れて工事が9月になるならそれまではエアコンがある別の部屋をメインの部屋にすればいいのでは?
- 19 : 2022/08/02(火) 12:54:53.41 ID:s+WyCk8O0
-
エアコンの風苦手なんよ
- 28 : 2022/08/02(火) 13:08:56.31 ID:fqUpA4jIM
-
>>19
今時爺かよw - 22 : 2022/08/02(火) 12:56:51.89 ID:3zGfH3hu0
-
安く買って自分でつけろ
部材はモノタロウやホムセン、機材はヤフオクレンタル - 23 : 2022/08/02(火) 12:59:06.27 ID:++eLmNT80
-
>>22
できる技術があっても取り付け費用自体が1~2万で済むわけだし、任せた方がいい気がする
このクソ暑い中罰ゲームすぎる - 25 : 2022/08/02(火) 13:04:13.48 ID:VsJijtBe0
-
部屋のダイキンエアコンは、外気が暑くなればなるほど冷えるなぞ
設定温度は26.5℃なのに室温25.1℃
夜の室温は設定温度に戻る - 32 : 2022/08/02(火) 13:13:51.62 ID:Zxv1p3hSM
-
>>25
これまじでなんで
明らかに冷えすぎて起きたら寒いんだよな - 27 : 2022/08/02(火) 13:08:18.36 ID:fqUpA4jIM
-
たまには休ませてやれよ
- 29 : 2022/08/02(火) 13:09:23.30 ID:rPC5ngf40
-
10年ももたねーよ
使用頻度にもよるがフル稼働とかしてると5年で壊れ始める - 30 : 2022/08/02(火) 13:10:23.90 ID:oOGvlEwi0
-
19歳の時エアコン無しの6畳1間に住んでたな
夏は昼間ずっと満喫かパチ屋にいたわ
よく生きてたと思う
月5万くらいで生活してたわ - 31 : 2022/08/02(火) 13:12:05.30 ID:wU/r1DwG0
-
(;´ん`)あああ…
- 33 : 2022/08/02(火) 13:15:25.20 ID:/wxWGbGUM
-
無職になったからエアコン壊れたら死ぬわ
- 34 : 2022/08/02(火) 13:15:50.72 ID:pY+o7zRz0
-
今エアコン壊れることそれ即ち即、死を意味するからな
原始時代における必須アイテムが木を削り肉を切り武器にもなる黒曜石
大航海時代航海には船と羅針盤、戦国時代の武芸者には武具のような
現代でも無いと生命の危機に直結するアイテムがあるなんて
それも高いエアコンだったなんて - 35 : 2022/08/02(火) 13:16:07.37 ID:0Ec98TArx
-
壊れるまえにサインだして欲しいよなあ やっぱ音か
- 37 : 2022/08/02(火) 13:18:22.08 ID:i2i7tTGzd
-
最近ヤバい27℃設定すると室温30℃になる
25℃設定でようやく26.5℃って感じ
業者に掃除依頼した方がいいのかなぁ… - 38 : 2022/08/02(火) 13:20:10.30 ID:boe+yxTs0
-
いhl
- 40 : 2022/08/02(火) 13:24:19.30 ID:oK1fjfO50
-
今壊れたら買い替え終わるまでホテル暮らしだわ
- 43 : 2022/08/02(火) 14:00:42.14 ID:kkaRn2BE0
-
今エアコン壊れたら水風呂に浸かりながら秋になるの待つしかない浴室生活だろうな
- 44 : 2022/08/02(火) 14:12:11.23 ID:ZlxcY6e4p
-
賃貸なんだが今ついてるエアコンが11年落ちぐらいでそろそろヤバそうなんだが
合法的に壊す方法ないか?秋ぐらいに壊したい - 46 : 2022/08/02(火) 14:16:57.05 ID:csTpNjdO0
-
5月に試運転しとけ悪い事言わないから
マジで暑さギリギリまで我慢して故障してたとか最悪だからな - 47 : 2022/08/02(火) 14:17:28.48 ID:ScPMRQxf0
-
今壊れたら三か月待ちと言う恐怖
- 48 : 2022/08/02(火) 15:30:56.38 ID:VsJijtBe0
-
半導体不足で今年度モデルの生産量は少ないって言われてるけど
ジャパネットなら在庫あるやろ?
(;´ん`)「頼むっ! エアコン壊れないでくれっ! 根性見せろ!」

コメント