- 1 : 2022/08/03(水) 19:20:17.63 ID:XAQCOeLhM
-
熱中症対策 水分補給は大切だけど「ペットボトル症候群」には要注意 意識障害を起こすことも
ペットボトル症候群(清涼飲料水ケトーシス)とは、糖分を多く含む飲料をたくさん飲み続けると起こる健康障害です。 糖分を含むものを飲食すると、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が上がります。すると、膵臓(すいぞう)から分泌されるインスリンというホルモンにより、ブドウ糖が筋肉や脂肪に取り込まれ、血糖値が下がります。
しかし、糖分を多く含む飲料を飲み続けて、高血糖の状態がいつまでも続くと、インスリンの分泌が減ったり働きが悪くなったりし、ブドウ糖は血液中に残ったままになります。 血液中にブドウ糖が多くとどまったままだと、尿の量が増え、脱水になります。喉が渇くので、さらに糖分を多く含む飲料を飲み続けると、より症状が進んで悪循環に陥ります。これがペットボトル症候群のきっかけとなります。
東京医科大学病院糖尿病・代謝・内分泌内科の主任教授、鈴木亮さんは「毎年夏になると、ペットボトル症候群を疑われた患者さんが外来に来られます。若くて肥満な男性が多いです」と説明します。 命に関わることも ペットボトル症候群になると、体重が減り、意識障害や悪心といった症状もみられるようになります。
体のエネルギー源となるブドウ糖は、ふだんは肝臓や筋肉、脂肪などに蓄えられ、必要に応じて使われます。しかし、インスリンの働きが悪くなると、脂肪や筋肉を分解してエネルギーにしようとします。これに脱水が加わり、体重が減っていきます。「ダイエットになる」と考える人がいるかもしれませんが、脂肪を分解して作られる「ケトン体」という物質が急激に血液中に増えてしまい、気持ちが悪くなります。「食欲が落ちてジュースばかり飲むようになった」「夏バテと思っていた」というケースも多く見られます。重症化すると意識障害を起こすこともあり、命に関わります。
鈴木さんは「もともと血糖値が高い人はペットボトル症候群になりやすく、注意が必要です。ただ、ペットボトル症候群と診断された人に聞くと『定期的に健康診断を受けておらず、自分は血糖値が高いと知らなかった』、あるいは『知っていたけれど気にしていなかった』と話す人が多いです」と指摘します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c60ff7ce08ac61d9f7eb3c2c74712b7c3ec662
- 2 : 2022/08/03(水) 19:20:56.45 ID:nH50D7YA0
-
アイスは大丈夫?
- 3 : 2022/08/03(水) 19:21:25.22 ID:KzDP2Tz4d
-
お茶とポカリ交互に飲んでる
- 4 : 2022/08/03(水) 19:21:37.17 ID:57cQZieU0
-
なんでも飲み過ぎたら死ぬ
- 5 : 2022/08/03(水) 19:22:13.59 ID:7T/eMX5/0
-
でも飲まないと直ぐしぬから
- 6 : 2022/08/03(水) 19:22:29.59 ID:mgO2kcdp0
-
オフィスワーカーでちょっと外に出るくらいなのにスポードリンクとか塩タブレットとか食ってるやつ
高血圧で死ぬぞ
ジャップの食事はただでさえ塩分過多なのに、外で運動しない限りは塩分補給要らないから - 7 : 2022/08/03(水) 19:22:34.14 ID:h3+rwarfM
-
麦茶なら問題ないんだろ
- 8 : 2022/08/03(水) 19:22:47.79 ID:y85b8Q1Ua
-
糖分がやばいのか
- 9 : 2022/08/03(水) 19:23:17.70 ID:KKcKO7Y60
-
昔は家で飲む飲み物はすべてアクエリアスだったが何ともなかったぞ
ただ口が臭くなるんだよなああいうジュースずっと飲んでると - 11 : 2022/08/03(水) 19:23:54.61 ID:Lx1kVScu0
-
人甘にすればええねんな
- 12 : 2022/08/03(水) 19:25:07.20 ID:l1G7YyxI0
-
コーラの糖分多過ぎてビビる
- 13 : 2022/08/03(水) 19:25:25.04 ID:CO/AxuV10
-
ペットボトル症候群って名前だけどペットボトル関係なくない?
ジュース症候群とかの方がわかりやすいと思うけど - 14 : 2022/08/03(水) 19:25:26.23 ID:4kyj5eh30
-
そんなときにそんなもん飲むわけない
でも熱のほうでやばくて他に飲み物ないなら一回くらいジュースでも全然かまわんやろ - 15 : 2022/08/03(水) 19:26:58.48 ID:FlrHlpGN0
-
鶴瓶を飲め
- 16 : 2022/08/03(水) 19:28:21.38 ID:fG1yiaVp0
-
まず喉乾いてるときに糖分含んだもんそんな飲めないだろ
- 18 : 2022/08/03(水) 19:29:42.88
-
>>16
そういう事で普通の奴は体が受け付けなくなる
一線超えた奴らがこれになるのに大袈裟な記事 - 45 : 2022/08/03(水) 20:03:14.37 ID:mySoqV720
-
>>18
たとえ一線越えた人でも人権があるのは当たり前なんだから心配する記事描くのは当然でしょ - 17 : 2022/08/03(水) 19:29:29.88 ID:SwHayS0U0
-
水か豆乳しか飲んでない
- 19 : 2022/08/03(水) 19:31:28.34 ID:ab8cSl0x0
-
>ペットボトル症候群と診断された人に聞くと『定期的に健康診断を受けておらず、自分は血糖値が高いと知らなかった』、あるいは『知っていたけれど気にしていなかった』と話す人が多いです
ただの無職やんけ
- 20 : 2022/08/03(水) 19:32:03.42 ID:jJ1JV3rF0
-
茶かゼロカロリーしか飲まない
- 21 : 2022/08/03(水) 19:33:30.86 ID:ZsOw5rYW0
-
消化している間水分出し続けるバナナ食え
- 22 : 2022/08/03(水) 19:34:01.48 ID:dx5R5t4wr
-
ソルティーライチだから大丈夫
- 23 : 2022/08/03(水) 19:34:38.49 ID:lVCKDL4V0
-
水がいいよ
味がついていると美味しくて飲み過ぎちゃう - 24 : 2022/08/03(水) 19:35:45.69 ID:AWqI2iMn0
-
直ぐ死ぬよりええやろアホか
- 25 : 2022/08/03(水) 19:37:37.69 ID:QTUPj4wEa
-
血糖値600超えるよ
- 26 : 2022/08/03(水) 19:38:16.11 ID:I/U8JKFtr
-
運ばれてくる奴よくいるわ
たんぱく質を徹底分解しちゃうから急激に弱るしまともに復帰できないから覚悟しとけ - 27 : 2022/08/03(水) 19:38:36.60 ID:q61nWeG60
-
最近でかい水筒にこうりと水入れて持ってるわ飲んでよし頭からかけてよしのファイブツールプレイヤーだは熱いから外でビッシャなっても乾くし
- 28 : 2022/08/03(水) 19:39:25.15 ID:PF+Se9LyM
-
大量に汗かいたら糖分と塩分は必須だぞ
少量ならいいが大量に飲むのがヤバいということだろ - 29 : 2022/08/03(水) 19:40:37.69 ID:YuEbtA1zd
-
麦茶飲めよ
- 30 : 2022/08/03(水) 19:41:08.05 ID:qwRx14Lw0
-
水と塩分チャージタブレットたまに食うぐらいだぞ
清涼飲料水でずっと水分補給なんてせんわ - 31 : 2022/08/03(水) 19:41:16.13 ID:BmhRKUOT0
-
がぶ飲みメロンソーダなら大丈夫だろ?🥺
- 32 : 2022/08/03(水) 19:41:19.82 ID:x2gCAddpd
-
ペプシZERO飲んでるからセーフ
- 33 : 2022/08/03(水) 19:43:03.63 ID:Ag0V1vZM0
-
そんな奴聞いたことないから心配する必要ないよ
- 34 : 2022/08/03(水) 19:44:44.69 ID:uxwRHNbl0
-
部活中に水飲むの禁止されてた世代は飲めるときにしこたま飲むことを刷り込まれてしまった
- 35 : 2022/08/03(水) 19:47:34.82 ID:uDXKjKSV0
-
クソ暑くて死にそうな時甘いの飲むと口の中ベタついて不快になるから麦茶だわ
- 36 : 2022/08/03(水) 19:49:58.83 ID:q0cHlobRM
-
1日3回の食事で1l水分摂れるってよくいうけれど、いうほど食事に水分あるか?
- 37 : 2022/08/03(水) 19:51:41.62 ID:q0cHlobRM
-
朝トースト、昼チャーハン+サラダ、晩パンとクラムチャウダー
- 38 : 2022/08/03(水) 19:52:18.03 ID:lZg5j5Ne0
-
この前自転車で遠出してペット5本飲んだ
- 39 : 2022/08/03(水) 19:56:07.59 ID:ShoRDJ+l0
-
でも喉乾いてる時のアクエリの体が求めてる感凄いんだよなあ
500ml一気行けるわ - 40 : 2022/08/03(水) 19:56:27.00 ID:YIG6PS2O0
-
ペットボトル症候群って30年前くらいに聞いたな
ずっと言われてるな - 41 : 2022/08/03(水) 19:57:03.19 ID:gQg1yM0W0
-
ここまで暑いと緑茶系しか飲む気にならない
ポカリは薬だと思って無理して飲んでる - 42 : 2022/08/03(水) 19:58:12.55 ID:YIG6PS2O0
-
麦茶がベストだろ
ミネラル取れるし - 43 : 2022/08/03(水) 19:59:36.69 ID:7nonemNh0
-
水分じゃなくて糖分のとりすぎじゃねえかよ
- 44 : 2022/08/03(水) 19:59:41.08 ID:XsbImD2Fa
-
水道水入れてるんだ
- 46 : 2022/08/03(水) 20:05:07.41 ID:9kmZn2320
-
今500mlのコカコーラゼロ5本目なんだが
人工甘味料だからセーフだろ
熱中症予防でペットボトルがぶ飲みしてるそこのアホ、飲みすぎると意識障害で最悪死ぬぞ

コメント