- 1 : 2022/08/06(土) 11:37:53.03 ID:ZJj2/FHjM
ホームセンター 6月の売上高は0.7%減、経産省調べ
- 3 : 2022/08/06(土) 11:38:39.08 ID:IL3XVLME0
- しょっちゅう行ってるとあきるよね
- 4 : 2022/08/06(土) 11:40:10.00 ID:2yqTjbDY0
- なんなんだろうな飽きないよなホームセンターって
- 5 : 2022/08/06(土) 11:41:29.04 ID:XzNazR7BM
- まぁむりやり暇つぶしに行くんでもなきゃ一時間ぐらいだわな
- 6 : 2022/08/06(土) 11:42:31.42 ID:RmeJzvv00
- 広いから目的の場所まで歩くの疲れるよね
- 7 : 2022/08/06(土) 11:44:24.91 ID:7ux3E6gl0
- 1日いられるとかいいつつ実際は40分くらいだよね
- 8 : 2022/08/06(土) 11:45:05.08 ID:3gjapt3q0
- 頑張って3時間だろ
- 9 : 2022/08/06(土) 11:46:03.61 ID:WGdYLZG50
- 隅から隅でくまなくショッピングするんだよ
- 10 : 2022/08/06(土) 11:53:06.39 ID:Pob02v1Q0
- スーパービバホームのフードコートのスガキヤでソフトクリーム食べるのが好き
- 11 : 2022/08/06(土) 11:53:43.44 ID:glaR85b5d
- ペットコーナーが充実してるところなら延々居られる
- 12 : 2022/08/06(土) 11:54:14.92 ID:LLq/yu3J0
- ジョイホン1時間
ジャパンミート2時間 - 13 : 2022/08/06(土) 11:55:03.77 ID:BpD2lIygM
- ワイはスーパーにずっといるぞ
- 14 : 2022/08/06(土) 11:57:03.59 ID:l6b9d5O20
- 15分でもきつい
- 15 : 2022/08/06(土) 12:16:48.04 ID:tQ976YSXM
- ホームセンター行ったらすぐウ●コしたくなるけどあれなんで?
- 16 : 2022/08/06(土) 12:19:37.89 ID:9ajlLmNOM
- 塗料コーナーには何故か惹かれる魔力がある
- 17 : 2022/08/06(土) 12:20:41.14 ID:z/zeCURy0
- 紙買って車に置きに戻ってネジ買って飯食うだけで3時間
- 18 : 2022/08/06(土) 12:29:34.83 ID:WakNElSy0
- 1周回ってペットみても15分でやる事なくなる
- 19 : 2022/08/06(土) 12:32:38.93 ID:glaR85b5d
- 熱帯魚とか個人の店と違って店員からのプレッシャーを感じずに無限に見てられるからな
- 20 : 2022/08/06(土) 12:54:01.40 ID:S5RrvHmHF
- ベッドでスヤスヤしたら数時間過ぎてる
- 21 : 2022/08/06(土) 12:56:29.16 ID:8k0LRVYk0
- 毎日のように工具触ってるからホームセンターで工具見ても楽しいとすら思わない
- 22 : 2022/08/06(土) 12:57:25.12 ID:UhHQQbtK0
- 幼女もおるで
- 23 : 2022/08/06(土) 12:58:24.96 ID:vrOWUJ1Kd
- 1日ならホームセンターや美術館で1日潰せるタイプではあるわ
1日ならな… - 24 : 2022/08/06(土) 12:59:10.52 ID:n/Wn3X2qp
- サイズ違いがたくさんあるだけで別に専門性高いって程でもないしな
ペットコーナーがあってギリ30分 - 25 : 2022/08/06(土) 13:02:38.80 ID:S+afKbCg0
- 工具コーナー→ジョイント金具→ネジコーナー→木材コーナーを回り選択肢をチェックしたあと、一端フードコートへ戻りスガキヤ食べながらチラシの裏へ設計図を組む。
今日はテーブルなんかどうかな……なんて。
ある程度まとまったところでもう一度木材コーナーへ戻りカットコーナーの空きと軽トラをチェックしたり木材をコンコン軽快に叩いたりしたのち、外の花コーナー一回りして、数カ月しか咲かねえのにくそたけえなおい。どうせ枯れるんだろ?
と花と対話しながら帰る。これで半日はイケルやろ?午前中は家具コーナーの低反発枕を揉む作業と、パッケージくたくたで乱れがちな洗剤コーナーの陳列整理が有るから大忙し。
- 35 : 2022/08/06(土) 13:27:24.59 ID:bVPZa1Nq0
- >>25
なにも買ってなくて草 - 26 : 2022/08/06(土) 13:05:19.56 ID:98H7DH1KM
- 買わない前提なんだろう
買う前提で選んでたら園芸コーナーだけで3時間
資材コーナーだけで3時間
工具コーナーだけで1時間 - 28 : 2022/08/06(土) 13:11:42.82 ID:Bb059LH70
- >>26
目的の物があれば吟味するからな
好奇心もなく商品知識もなければ全部スルーで終わる - 27 : 2022/08/06(土) 13:05:46.68 ID:jf4dlnPF0
- ひたちなかにあるような大型ホームセンターならギリ2時間はいける
- 29 : 2022/08/06(土) 13:12:26.56
- まあたしかに1日居られるって言ってるやつはエアプの引きニート
- 30 : 2022/08/06(土) 13:16:06.11 ID:glaR85b5d
- 基本的に通販でいい、通販の方がやすいし便利という時代にホームセンターに行って何も遊ばないなんてのは最初から行くのが間違ってるからな
- 31 : 2022/08/06(土) 13:20:50.02 ID:+jEmlQDK0
- いや潰せるだろ
工具コーナーで「こんな機能付いてんだ買い替えようかな~」とか、ネジのコーナーで「こんなんいつ使うんだ?」とか、時にはペットコーナー見て「今はこんな商品あるんだなあ」って楽しんでもいい、ほらもうこれで30分は経ってる - 32 : 2022/08/06(土) 13:20:56.59 ID:VOXukMLl0
- ひきこもりにとっては1時間外に出ただけで1日いたと感じるアレだろ
- 33 : 2022/08/06(土) 13:25:39.83 ID:CpPLdFjN0
- 田舎の車とか売ってるような最大規模のホムセンだろ
フードコートとかキッズコーナーとか色々付いてるやつ
田舎の道県にしかない、てか関西と関東と東海にはないんじゃないか? - 36 : 2022/08/06(土) 13:28:49.78 ID:UhHQQbtK0
- 日用品買い回るだけで半日掛かるし
- 37 : 2022/08/06(土) 13:33:57.94 ID:Cvv6J/+rM
- 東京の悲しくなるくらい狭いホムセンしか知らない説か
( ´ん`)「ホームセンターは1日居られる」 嘘つけどう頑張っても1時間もいれば見るもの無くなるだろ。工具とか試用できるならともかく

コメント