- 1 : 2022/08/07(日) 08:46:43.87 ID:IAt3DJsW0
- いい種を残せよ
- 2 : 2022/08/07(日) 08:47:31.08 ID:sq1sv9Co0
- 英雄色を好むって知らんのか?
- 3 : 2022/08/07(日) 08:47:49.91 ID:oeTjyzvB0
- 水上も河野もちゃんと種ばら撒いてくれてるからええやろ
- 4 : 2022/08/07(日) 08:48:23.98 ID:h6jFtZje0
- 優秀なのは一部だけでいい
- 5 : 2022/08/07(日) 08:48:24.45 ID:uvviJHJO0
- 日々射精し続けないと性欲維持出来んからな
- 6 : 2022/08/07(日) 08:48:33.81 ID:mDrQkmj30
- 底辺生活だと食欲性欲とかの原始的な楽しみしかないからしゃーない
- 7 : 2022/08/07(日) 08:51:05.31 ID:J9ykJ7ze0
- 生存率低いと多くの子孫を残そうとるのは他の動物でも一緒やな
- 8 : 2022/08/07(日) 08:52:09.31 ID:a3Gkovnza
- >>1は性欲強そう
- 9 : 2022/08/07(日) 08:53:32.87 ID:V/r37JGV0
- 上級の方が強くね
- 10 : 2022/08/07(日) 08:53:38.90 ID:/pne1Ms80
- 真面目に優生保護法復活させていいと思うんだよな
社会の効率化についていけない遺伝子は一回排除した方がええで
60年くらいたったら浄化されるやろうしそれまで - 14 : 2022/08/07(日) 08:57:29.23 ID:y70IlbPJ0
- >>10
進学校にも落ちこぼれは出来る
優劣なんて相対的な価値観やねんからそれしたらやがて人間おらんくなるで?
それでもええんか? - 15 : 2022/08/07(日) 08:58:36.04 ID:pPjQcKvIM
- >>14
知能の底上げされるだけやろ
社会の質は上がるで - 19 : 2022/08/07(日) 09:05:20.37 ID:y70IlbPJ0
- >>15
底上げされたとしてもそしたらこんどその集団の中でもまた底辺が生まれるやろ?
それは間引かんでええんか?
あと芸術、容姿などの優劣を決めるのが主観の指標の場合は何を基準に底辺を決めるんや - 22 : 2022/08/07(日) 09:07:50.81 ID:pPjQcKvIM
- >>19
間引けばええんちゃう?
世代越す度に厳選して増やして繰り返せばええやん
底辺は普通金を稼ぐ能力の事やと思うで - 24 : 2022/08/07(日) 09:10:08.43 ID:y70IlbPJ0
- >>22
現代社会で収入を指標にしたらコネあるだけの無能や知能運動能力芸術もない虚業の人間ばかり残るけどええんか? - 26 : 2022/08/07(日) 09:11:20.55 ID:pPjQcKvIM
- >>24
ばかりではないやろ
っていうかコネ作んのも虚業で稼ぐのも結果出しとるなら普通に能力やで - 28 : 2022/08/07(日) 09:12:52.03 ID:y70IlbPJ0
- >>26
つまりお前は遺伝的な優劣や知的能力、身体能力を指標にして間引くわけじゃなくコミュ力(笑)を能力換算しとるわけやな? - 30 : 2022/08/07(日) 09:14:13.40 ID:pPjQcKvIM
- >>28
?
なんで知能や身体能力が指標じゃなくなるんや?
それでも金稼げるやろ - 32 : 2022/08/07(日) 09:16:25.72 ID:y70IlbPJ0
- >>30
それ以外で金稼いでる虚業を能力換算しとるからや
収入を基準としたら
例えば人気YouTuberのヒカル(高卒)>その大勢の大卒、スポーツマンになるやろ? - 34 : 2022/08/07(日) 09:17:38.24 ID:pPjQcKvIM
- >>32
大勢の大卒スポーツマンは底辺なんか? - 35 : 2022/08/07(日) 09:18:23.80 ID:y70IlbPJ0
- >>34
収入を指標にしたらヒカルはもちろん頭からっぽのタレントより下になるやろ - 36 : 2022/08/07(日) 09:19:00.94 ID:pPjQcKvIM
- >>35
底辺なんか?と聞いとるんや - 37 : 2022/08/07(日) 09:19:50.64 ID:y70IlbPJ0
- >>36
底辺ちゃうの?
収入を指標にしてるんやろ?
学歴や身体能力ではなく? - 39 : 2022/08/07(日) 09:21:32.79 ID:pPjQcKvIM
- >>37
ほなら君の中では人類の大半は底辺なんやなぁ
すごい平べったいピラミッドになりそうやな - 41 : 2022/08/07(日) 09:22:51.29 ID:y70IlbPJ0
- >>39
能力ではなく収入を指標にしてるならそうなるやろな - 44 : 2022/08/07(日) 09:24:57.27 ID:pPjQcKvIM
- >>41
?
なんで能力が指標じゃなくなるんや? - 48 : 2022/08/07(日) 09:31:03.82 ID:y70IlbPJ0
- >>44
能力も一切関係ない虚業のYouTuberやタレントを間引き対象から君が外してるからやん - 49 : 2022/08/07(日) 09:31:55.27 ID:pPjQcKvIM
- >>48
えっとね…
その話もうしたと思うんだけど
聞いてなかった感じ? - 17 : 2022/08/07(日) 09:01:15.72 ID:83egIfuu0
- >>10
競馬見てればこんなこと絶対無理ってわかるで、良血統でも駄馬は生まれる - 45 : 2022/08/07(日) 09:26:24.12 ID:pizpgz6x0
- >>10
何を持って優秀かなんて数十年経てば変わるやろ
下手に最適化して後戻りできなくなったら終わりや - 47 : 2022/08/07(日) 09:29:25.75 ID:eCZ6/SE50
- >>10
優秀でも老化で飯塚みたいになるパターンはどうすんの? - 11 : 2022/08/07(日) 08:54:15.59 ID:+FNdFO8I0
- 性欲はとくに関係ないやろ
知能が低いと後先考えずに子供作るだけ - 12 : 2022/08/07(日) 08:54:25.73 ID:h6jFtZje0
- エリートが増えたら今度はエリート同士で格差ができる
底辺が増えたら今度は底辺同士で格差ができる - 13 : 2022/08/07(日) 08:56:50.85 ID:h6jFtZje0
- 78:22の割合で分裂は発生する
- 16 : 2022/08/07(日) 08:59:17.72 ID:0O4vwwasd
- 指揮官ばっか増やしても兵隊いないとしゃーない
- 18 : 2022/08/07(日) 09:01:59.27 ID:KM/hm+Lk0
- 頭良いだけの奴が評価される様になったのってごく最近やろ
人類史のスパンで考えると脳筋がもてはやされてきたのがほとんどちゃうか - 20 : 2022/08/07(日) 09:05:35.61 ID:83egIfuu0
- 良い遺伝子悪い遺伝子ってのがそもそも大して分からんしな、わからん以上有能も低脳もたくさんいる方が社会としては強い
- 21 : 2022/08/07(日) 09:07:10.46 ID:qtpn6Uda0
- 「優生思想はその時の最下層を捨て続けるから人類滅びる!!」って謎理論すぎるけど人気よな
- 23 : 2022/08/07(日) 09:08:42.83 ID:y70IlbPJ0
- >>21
一度その時の最下層を切り捨て味を占めた集団が二度目はしないと言い張る方が無理あるやろ
核兵器は抑止力であり使われることはないみたいなお花畑理論やめーよ - 25 : 2022/08/07(日) 09:11:08.09 ID:qtpn6Uda0
- >>23
すまん、それが延々と続くわけがなかろうにといっとるんや - 29 : 2022/08/07(日) 09:13:55.44 ID:A0xU6jyP0
- >>21
多様性は大事だからね
極端なこと言えばダウン症がガンにはなりくにいように特定の病気にかかりやすい遺伝子が他の病気には強かったりする - 31 : 2022/08/07(日) 09:16:19.94 ID:/pne1Ms80
- >>29
これよく言われるけど
じゃあ突然神様的な何かが現れて「遺伝子の多様性の為にお前の子供ダウン症にするからな」って言われてはい分かりましたって納得出来る奴いないと思うんだよな - 27 : 2022/08/07(日) 09:12:01.77 ID:aeZp2O3Or
- 校長は底辺ではないやろ
- 33 : 2022/08/07(日) 09:16:48.93 ID:/fcWrQ/q0
- 金持ちでもチビは劣等遺伝子だろ
- 38 : 2022/08/07(日) 09:20:07.85 ID:mPjy6sGea
- 論理的に考えたら交尾ってめちゃくちゃ気持ち悪いからな
- 40 : 2022/08/07(日) 09:22:01.64 ID:fS2ixFbf0
- 底辺だと思ってること自体間違いなんよ
生物的には優秀、子どもを作らない時点で底辺 - 43 : 2022/08/07(日) 09:24:28.85 ID:KM/hm+Lk0
- >>40
これやな
人類とかいうスケールで考えるなら種を多く残せる奴がエリート - 42 : 2022/08/07(日) 09:24:21.47 ID:bw9DLBOS0
- でも数が少なかったら底辺に成りえないよね
- 46 : 2022/08/07(日) 09:29:10.35 ID:yh9+Q+470
- ある社会において劣等とされる形質でも社会が変われば~ってのは実際そうで
例えば狩猟社会では完璧なお荷物であろう運動音痴の頭脳特化型が再評価されたのは如実なケースやでも今の底辺の特徴(約束守れない、生活態度が破綻、努力できない、異様に思い込みと逆恨みが激しいetc)
が有利に作用する社会はちょっと想像がつかん - 50 : 2022/08/07(日) 09:32:37.75 ID:SqmKQp2B0
- 勉強は努力すれば誰でもできるけど
地頭は遺伝やからな
地頭の悪い東大生のガキとか残されても無価値なんだよな
底辺ほど性欲強くなるのって人類の設計上の欠陥だよな

コメント