鉄道高架下が居住空間に JR東海グループ事業化へ

1 : 2022/08/08(月) 10:42:31.89 ID:6YksRAli9

※共同通信

鉄道高架下が居住空間に JR東海グループ事業化へ
https://nordot.app/929122108385165312

2022/8/8 06:20 (JST)
8/8 06:35 (JST)updated

レス1番の画像サムネイル
鉄道高架下にモデルルームとして設置されたコンテナハウスの外観=名古屋市の中央線鶴舞―千種間(JR東海提供)

 鉄道の高架下は騒音や振動がネックで、用途は駐車場や倉庫が中心だったが、防音防振の技術革新や駅周辺の再開発に伴い、居酒屋やスーパーが続々と進出した。JR東海は居住空間の可能性に着目。グループの名古屋ステーション開発とともに、コンテナハウスを活用した事業を模索している。

 JR東海によると、東海道新幹線の利用がコロナ禍で落ち込む中、鉄道以外の事業強化策として、高架下を住宅として活用するアイデアが浮上。

 考案したコンテナハウスは約30平方メートルで、(略) 

レス1番の画像サムネイル
鉄道高架下にモデルルームとして設置されたコンテナハウスの内観=名古屋市の中央線鶴舞―千種間(JR東海提供)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

3 : 2022/08/08(月) 10:43:16.13 ID:iWOa/0po0
ええやん
生活保護者でも押しこんどけ
5 : 2022/08/08(月) 10:43:51.94 ID:TfTfOq6f0
なんの罰ゲームだyo
6 : 2022/08/08(月) 10:44:24.60 ID:Snwm86G60
そのままコンテナで全国引っ越しできるサービスでもしたらいい
8 : 2022/08/08(月) 10:46:21.79 ID:ZiczLoyi0
日本狭すぎ
9 : 2022/08/08(月) 10:46:25.66 ID:33q354ti0
一昔前は勝手にポロ木材かき集めて住み着いて「撤去したら居住権の侵害ダー」って騒ぐ在日の棲家だったよな
小学校の同級生にいて近寄るなと言われていた
15 : 2022/08/08(月) 10:49:36.83 ID:pnWerrMR0
>>9
自民党支持してるからお前らネトウヨの仲間だろ仲良くしろよ
10 : 2022/08/08(月) 10:46:33.53 ID:XMM2YVYI0
日常的に出張してる独身者ならこれで十分やろなあ
11 : 2022/08/08(月) 10:47:18.14 ID:74moQduG0
うるさくて眠れない病気になった補償しろ
12 : 2022/08/08(月) 10:48:06.98 ID:ZAx6I0O/0
撮り鉄はクズ
13 : 2022/08/08(月) 10:48:14.19 ID:oGtBN2Gi0
おまいらは追い出されてどこへ
14 : 2022/08/08(月) 10:49:35.30 ID:lhh6b3870
地下鉄ですら割と音と振動があるけどそのへんどうなんだろうな
23 : 2022/08/08(月) 10:51:58.52 ID:Hu3YEOeE0
>>14
この中央線の高架下のカフェたまに行くけど音も振動も結構すごいよw
16 : 2022/08/08(月) 10:50:25.24 ID:ha1nyQkd0
オフィス利用なら分かるけど
さすがに寝られないだろw
17 : 2022/08/08(月) 10:50:40.63 ID:eRHAIV2u0
刑務所にしろよ
18 : 2022/08/08(月) 10:50:56.08 ID:p4HQOEVw0
交通量の多い国道沿いの建て売りなんかより余程良さそうだな。
19 : 2022/08/08(月) 10:51:10.13 ID:sLPvEDnc0
単線で終電は11時ぐらいならいいかな
24 : 2022/08/08(月) 10:52:21.84 ID:kuWqbkIm0
>>19
中央線だから12時過ぎまで電車あるわな
20 : 2022/08/08(月) 10:51:23.26 ID:2ywdaSu50
新幹線の通過だけでなく工事がうるさいだろ
21 : 2022/08/08(月) 10:51:52.02 ID:KiCG9ms10
セブンていう映画思い出した
22 : 2022/08/08(月) 10:51:57.44 ID:QrEqhs7f0
映画のセブンかよ
25 : 2022/08/08(月) 10:55:04.76 ID:ZWJCFHDc0
家族で住んでたら子供がいじめられそう
26 : 2022/08/08(月) 10:56:27.48 ID:cCdYZHDH0
美味しんぼの王さんの店が高架下っぽかったけど違うかな

あとブラックジャックで新幹線の揺れと戦うやつ

27 : 2022/08/08(月) 10:56:50.37 ID:Is4J5rl70
高架の駅だと駅チカで店が作れるのが強みよね
今それで面白そうなのはつい最近出来たばかりの東京足立区の竹ノ塚駅やな
まだ高架下で工事中だけどあそこが店舗になれば面白いと思うで
カフェが出来たら仕事帰りに寄れるから最高やな
28 : 2022/08/08(月) 10:57:03.70 ID:VRLAHIou0
お前ん家ってなんで線路下にあるの?
お前ん家ってなんで線路下にあるの?
29 : 2022/08/08(月) 10:58:14.10 ID:RXT+CJI+0
うるさいだろw
30 : 2022/08/08(月) 10:59:57.60 ID:CCVoCYPW0
駅近いのは、エエけど、近すぎや。それに名古屋ってのがなー。
31 : 2022/08/08(月) 11:00:05.44 ID:ESrIlsHc0
そうは言っても落ち着かなそう。
33 : 2022/08/08(月) 11:02:18.54 ID:74moQduG0
地震でグシャリ?
34 : 2022/08/08(月) 11:02:39.14 ID:KiCG9ms10
20代30代の一人暮らしなら良さそうだね
35 : 2022/08/08(月) 11:03:53.19 ID:+6kOGxi30
住宅は無理だろ
36 : 2022/08/08(月) 11:04:37.48 ID:vB/X28Mv0
人身事故で事故物件?
37 : 2022/08/08(月) 11:04:41.90 ID:oCCNW2q+0
愛知県民ってこんなことろで生活してるのか
39 : 2022/08/08(月) 11:05:50.49 ID:E68gujzB0
病気にならないのか?
40 : 2022/08/08(月) 11:06:19.53 ID:fDSZriZO0
>>39
ノイローゼになりそう
41 : 2022/08/08(月) 11:06:53.29 ID:7q+Wrjfc0
大地震がきたときペシャンコになりそう
42 : 2022/08/08(月) 11:07:30.07 ID:K7sJXHw+0
こういうとこに保育園作るのは鬼畜やなと思ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました