- 1 : 2022/08/09(火) 22:14:29.964 ID:4FRFUEO9M
-
妻子います…
- 2 : 2022/08/09(火) 22:15:02.313 ID:SD5DTYx+0
-
トラックは底辺じゃないだろ
- 7 : 2022/08/09(火) 22:16:05.366 ID:6g8O50g30
-
>>2
なんかVIPで底辺じゃない職業は事務職らしい - 12 : 2022/08/09(火) 22:17:05.722 ID:4FRFUEO9M
- 3 : 2022/08/09(火) 22:15:04.829 ID:B+VCNPFP0
-
楽そうでうらやましい
- 8 : 2022/08/09(火) 22:16:12.523 ID:4FRFUEO9M
-
>>3
くっそ楽
みんなやればいいのに - 25 : 2022/08/09(火) 22:23:22.286 ID:hYPREbcp0
-
>>8
楽じゃないだろ - 4 : 2022/08/09(火) 22:15:17.722 ID:4FRFUEO9M
-
家のローンはあと33年です…
- 15 : 2022/08/09(火) 22:19:20.554 ID:zOwW0E4z0
-
>>4
33年はさすがに長すぎでしょ
金利はいくらなん? - 17 : 2022/08/09(火) 22:20:17.228 ID:4FRFUEO9M
-
>>15
まだ建てて3年目だしね~
金利1.03とかだったかな - 27 : 2022/08/09(火) 22:24:27.161 ID:zOwW0E4z0
-
>>17
金利は今の時代なら普通だね
ただ33年後までそのトラック運転?とか出来るんかな
ちなみに固定資産税はいくらぐらい? - 34 : 2022/08/09(火) 22:27:18.158 ID:4FRFUEO9M
-
>>27
早いうちに一括返済するつもりで貯金してるところもあるからね~
まぁ60超えてもトラック乗ってる人もいるし行けるでしょ!
固定資産税は3年間は8万ちょいでそれ以降は倍… - 47 : 2022/08/09(火) 22:32:01.286 ID:aFbje+cJd
-
>>34
>まぁ60超えてもトラック乗ってる人もいるし行けるでしょだからその60の人らはいいんだって。逃げ切り世代だから
君はいくつよ
今後20年後30年後も今の物流だと思ってる? - 51 : 2022/08/09(火) 22:33:03.041 ID:4FRFUEO9M
-
>>47
35だけど
今の物流かどうかなんて知らんよ
ちょっとまってこれから説教始まるの?やめてね? - 52 : 2022/08/09(火) 22:33:30.297 ID:SD5DTYx+0
-
>>47
トラックの物流がなくなることがあるのだろうか - 54 : 2022/08/09(火) 22:34:20.098 ID:s6yfhRNK0
-
>>52
自動運転に変わってるんじゃね - 5 : 2022/08/09(火) 22:15:48.718 ID:8+LyqqqUd
-
大型?身体に気をつけてな
- 6 : 2022/08/09(火) 22:15:53.286 ID:4FRFUEO9M
-
車はミニバン界の底辺VOXYです…
- 9 : 2022/08/09(火) 22:16:48.112 ID:Vrn9pB4v0
-
もっと詳細かけや
- 10 : 2022/08/09(火) 22:16:48.184 ID:vW9xIcwXr
-
トラック乗って年収450万?
- 11 : 2022/08/09(火) 22:16:52.752 ID:V9SrLnhm0
-
底辺じゃない自慢じゃん
- 13 : 2022/08/09(火) 22:17:43.006 ID:4FRFUEO9M
-
貯金は1000万しかありません…
- 14 : 2022/08/09(火) 22:18:36.039 ID:pM+1PwfS0
-
平箱何トン何軸何床?
- 16 : 2022/08/09(火) 22:19:43.116 ID:4FRFUEO9M
-
>>14
箱4トン - 18 : 2022/08/09(火) 22:20:43.440 ID:4FRFUEO9M
-
どうぞこんな底辺野郎を罵ってください…
- 21 : 2022/08/09(火) 22:21:37.193 ID:8+LyqqqUd
-
>>18
ざぁこざぁこ💜 - 26 : 2022/08/09(火) 22:24:10.790 ID:4FRFUEO9M
-
>>21
ぴゃあああ!! - 20 : 2022/08/09(火) 22:21:05.236 ID:vW9xIcwXr
-
4トンだとブレーキはエア式だねぇぇぇぇl
- 31 : 2022/08/09(火) 22:25:08.446 ID:4FRFUEO9M
-
>>20
エアサスもついてるぜー!!! - 22 : 2022/08/09(火) 22:21:46.096 ID:pM+1PwfS0
-
積み荷によるけど箱4トンは一番キツいイメージ
狭い道路通らされるしパレット積み少ないし走行距離短いし - 23 : 2022/08/09(火) 22:22:18.858 ID:LRgKZiUnd
-
4トン箱?ウイングは?
- 32 : 2022/08/09(火) 22:25:46.551 ID:4FRFUEO9M
-
>>23
ウイングも使うこともあるけどパワーゲート車だよ - 24 : 2022/08/09(火) 22:23:08.529 ID:TsfFtPOQa
-
楽なトラックに乗れてんなら良いんじゃね?
PAで寝泊まり場所探しているトラックとか可哀想過ぎて
トラック系のYouTuberみていると絶対に就きたくない業界 - 28 : 2022/08/09(火) 22:24:37.640 ID:6g8O50g30
-
まあ世間のイメージなんてそんなもんだよね
めっちゃキツいのを想像してるだろ
そのイメージのまま居てくれ - 29 : 2022/08/09(火) 22:24:49.725 ID:b0IyqnUM0
-
俺も運ちゃんだけど
基本タイムカードなんて存在しない世界 工場でまた働きたい - 33 : 2022/08/09(火) 22:26:09.635 ID:hYPREbcp0
-
>>29
うちの会社にトラック乗りから転職してきた人が何人がいるんだけどみんなあの業界はブラックだと言っとる
話を聞くだけで行きたいと思えん - 35 : 2022/08/09(火) 22:27:51.300 ID:98cAgU1T0
-
物流支えてくれて感謝します
- 36 : 2022/08/09(火) 22:28:00.899 ID:6LTfkpD50
-
いやトラックドライバーは底辺職でしょ
まともな人間はあんな職つかないし - 40 : 2022/08/09(火) 22:29:32.113 ID:6g8O50g30
-
>>36
むしろ愛想良くないと淘汰される業界
愛想が全てだよ
仏頂面だったりオラオラしてると「あいつはもう来させないでくれ」のオンパレード - 43 : 2022/08/09(火) 22:30:26.054 ID:6LTfkpD50
-
>>40
それ底辺同士の話やん
世間から見たら底辺職だよ - 45 : 2022/08/09(火) 22:31:19.030 ID:6g8O50g30
-
>>43
そだね、底辺職だよ
だから入ってこないでね - 55 : 2022/08/09(火) 22:34:28.483 ID:6LTfkpD50
-
>>45
入らねぇよバーカ
爆サイに帰れ - 42 : 2022/08/09(火) 22:30:00.995 ID:4FRFUEO9M
-
>>36
ほんとまともな人間入ってこないよ困る
常識持った20代入ってほしい - 38 : 2022/08/09(火) 22:28:11.080 ID:ncmpMKsaa
-
フェリー乗るとトラックの運転手結構いるけどフェリー乗れるなら楽そう
- 39 : 2022/08/09(火) 22:28:49.039 ID:qBvIULsB0
-
洗車はどれぐらいの頻度でしてる?
- 48 : 2022/08/09(火) 22:32:03.360 ID:4FRFUEO9M
-
>>39
2日に1回とかかな
最近は細かい虫がうざい - 41 : 2022/08/09(火) 22:29:46.769 ID:TsfFtPOQa
-
末端の営業とかも底辺じゃね
本人達がいってるもの - 44 : 2022/08/09(火) 22:30:35.561 ID:SD5DTYx+0
-
トレーラーの女性運転手とかだんだん見掛けるようになってきたな
無理な運転しないから女性の方がいいって話も聞いた - 49 : 2022/08/09(火) 22:32:21.557 ID:Ij8YPCio0
-
親父やってたけど早死にしたな
- 50 : 2022/08/09(火) 22:32:45.040 ID:QOr8/VyX0
-
やってみたいんだけどどんな感じ?
- 56 : 2022/08/09(火) 22:35:55.364 ID:4FRFUEO9M
-
>>50
自由で1人の時間が多いから人との関わりのストレスは他より少ないよ
ただまぁやっぱ力と体力無いと初っ端地獄かな - 53 : 2022/08/09(火) 22:34:06.267 ID:FfzwAQMRM
-
ワイ底辺は現在進行系で工場夜勤中や
末尾Mで底辺職のトラック乗ってます…

コメント