- 1 : 2022/08/13(土) 06:43:06.05 ID:+GcWRv/qa
-
新規感染者数は過去最高の模様
- 2 : 2022/08/13(土) 06:43:55.23 ID:E1nZYmQb0
-
運がわるい
- 3 : 2022/08/13(土) 06:44:09.72 ID:+GcWRv/qa
-
年寄りが子供を弾圧して成り立っている社会
- 5 : 2022/08/13(土) 06:45:08.68 ID:+GcWRv/qa
-
結局ノーガード戦法が正解やった
- 6 : 2022/08/13(土) 06:45:49.01 ID:+GcWRv/qa
-
日本だけ対策対策で結局これ
三年間無意味 - 7 : 2022/08/13(土) 06:46:47.44 ID:+GcWRv/qa
-
年寄りを優先した結果国の衰退が加速
- 8 : 2022/08/13(土) 06:48:28.92 ID:kTQI5k70M
-
以前のコロナの毒性と医療提供体制で規制なしやったらかなりの死者出てたからしゃーない
- 12 : 2022/08/13(土) 06:49:47.99 ID:+GcWRv/qa
-
>>8
高齢化が問題やから貧乏金持ち問わず年寄り減らすチャンスやったのにな - 9 : 2022/08/13(土) 06:48:35.56 ID:9ErCXtEC0
-
純粋無価値やで
きたない老人に全てを踏みにじられた人生やったね - 10 : 2022/08/13(土) 06:48:52.79 ID:+GcWRv/qa
-
年寄りは三年待てば旅行に行ける
子供は三年待てば卒業や - 11 : 2022/08/13(土) 06:49:18.76 ID:BlvDT98xd
-
岸田になってから何もかも終わりや
- 13 : 2022/08/13(土) 06:50:57.59 ID:gvCxj7Gz0
-
別にキチンとガイドライン通りして自分と周りさえ露骨に体調崩さなきゃどうでもええけど社会的に面倒臭いから陽性者になりたくない
- 14 : 2022/08/13(土) 06:51:44.28 ID:FrBQmyvJ0
-
だって新しいウィルスの招待わかるまでこわいんだもん
- 15 : 2022/08/13(土) 06:52:28.63 ID:QaX8wFRZ0
-
夏には弱体化するとか言われてた頃が懐かしいな
- 17 : 2022/08/13(土) 06:54:15.42 ID:9ErCXtEC0
-
>>15
コロナウィルスってよくある風邪の原因やし
夏風邪が撲滅終息できるかって話やで - 16 : 2022/08/13(土) 06:53:27.75 ID:+GcWRv/qa
-
初期から年寄りしか死んでないって話やったからな
体弱ってるやつが罹って死ぬって普通の風邪もそうやんて話やのに - 18 : 2022/08/13(土) 06:54:59.38 ID:Uu4nGGws0
-
マジで対応がアホすぎる
じゃあ去年までのは何だったんだよと - 20 : 2022/08/13(土) 06:55:46.25 ID:9ErCXtEC0
-
>>18
無駄な努力
お得意のやってる感を国民全員に強制した悪政の典型やで - 22 : 2022/08/13(土) 06:56:18.44 ID:+GcWRv/qa
-
>>18
それな
ていうか今でも感染対策を~とかやっててこれなんやからもう全面的にやめろ言うべきやろ
何も意味ない - 19 : 2022/08/13(土) 06:55:01.54 ID:go+OF/jl0
-
すごくない?
あれから全然状況好転してないのに結局無制限にしましたって - 24 : 2022/08/13(土) 06:57:01.41 ID:+0VV8m+pd
-
>>19
してるやん
オミクロンになってからどんどん弱毒化してるし - 21 : 2022/08/13(土) 06:55:51.27 ID:FrBQmyvJ0
-
だってずっと規制してたら国民ずっとおこぢゃん
- 23 : 2022/08/13(土) 06:56:22.12 ID:U8hzH/Ot0
-
結局正直に自粛してたやつが損をするだけなんだよな
- 30 : 2022/08/13(土) 06:59:57.00 ID:iyh+KqsKp
-
>>23
いうてJ民の普段の生活がそもそも自粛みたいなもんやし - 25 : 2022/08/13(土) 06:57:11.94 ID:gvCxj7Gz0
-
逆に対策してこんなもんだから全く対策してない世界線見てみたいけどね
- 27 : 2022/08/13(土) 06:58:17.87 ID:+GcWRv/qa
-
>>25
今を二年前くらいにスライドしただけやないかな - 26 : 2022/08/13(土) 06:58:10.46 ID:Dvkm548+a
-
社会に出る前に老人のために犠牲になる国だって分かってよかったのではないか
- 31 : 2022/08/13(土) 07:00:18.23 ID:9ErCXtEC0
-
>>26
こんなものがいるから若い層が苦しんでいるという現実をよーく理解できたやろね
あと十年もすれば立派な老人憎悪まみれの世代が作れそうや - 28 : 2022/08/13(土) 06:58:54.67 ID:+GcWRv/qa
-
重症化率今何%よ
1%もないやろ - 34 : 2022/08/13(土) 07:01:29.88 ID:6S81dWAqa
-
>>28
感染対策したおかげでなんやこいつら全然かからんやんけ……せや!って弱毒化する代わりに感染率上げたんやし - 39 : 2022/08/13(土) 07:03:09.78 ID:+GcWRv/qa
-
>>34
この理屈やとインフルエンザはもっと弱くならんとあかんのやないか - 29 : 2022/08/13(土) 06:59:52.25 ID:2eTNgke80
-
弱毒化したとはいえなんだかんだバタバタ死んどるよな
- 32 : 2022/08/13(土) 07:00:58.53 ID:HnXcRSc8a
-
コロナ禍があたりまえのちびたちはともかく青春ねこそぎ奪われた高校生、大学生はかわいそうやな
- 38 : 2022/08/13(土) 07:03:03.60 ID:9ErCXtEC0
-
>>32
大学生なんか後は何十年もの老人に年金を提供する社畜人生がはじまりはじまり😉
年寄りがこんなに多くなけりゃもっと幸せに人生送れたのにね - 33 : 2022/08/13(土) 07:01:28.10 ID:KYxebMZVa
-
これでこの世代からしっぺ返し食らうのはこれから老人になる層だからな
まあこいつら同様運が悪かったと思って悲惨な老後を過ごしてくれや - 35 : 2022/08/13(土) 07:02:21.71 ID:+GcWRv/qa
-
20年後くらいに無敵の人になった連中が青春奪われたの理由に暴れるんやろ
たまらんで
その頃には今の年寄り死んどるし - 36 : 2022/08/13(土) 07:02:29.99 ID:8rrtAF9B0
-
仕方ないやろご高齢の方に配慮してあげないと
あ、もちろん高齢者が旅行に行くのはオッケーやで~ - 37 : 2022/08/13(土) 07:02:44.87 ID:nlcm/wJO0
-
別に子供は努力しとらんやろ
- 40 : 2022/08/13(土) 07:03:32.89 ID:NbFipGkT0
-
感染者50人???修学旅行なんて中止だぁ!
感染者20万人?行動制限なし!マスクも外してええで~草
- 43 : 2022/08/13(土) 07:04:19.56 ID:+GcWRv/qa
-
>>40
ほんまあほくさ - 44 : 2022/08/13(土) 07:04:53.89 ID:GgdaDl660
-
>>40
とりあえずガキを犠牲にする精神、大事にしていきたい - 41 : 2022/08/13(土) 07:03:48.33 ID:oDat/0+J0
-
夏になると流行る謎ウイルス
夏風邪やん
三年ぶりの行動制限なしのお盆 修学旅行無くなった子供らの努力は無意味に

コメント