馬鹿にはわからない問題がこちら

1 : 2022/08/14(日) 22:41:46.132 ID:tK+Tm/rI0
1、Aの箱とBの箱には現金が入っている

2、AかBどちらかの箱を選んだ方の箱に
入っている現金を貰える

3、ただし片方の箱にはもう一方の箱に
入っている現金の額面の10倍の現金が入っている

4、Aの箱を開けたところ1000万円が入っていた

5、Bの箱を開けずに選び直すことは可能である

選び直すべきか理由も答えよ

2 : 2022/08/14(日) 22:42:56.414 ID:yl18MjSs0
問題文が長い
3 : 2022/08/14(日) 22:43:29.461 ID:Qr7c+lb40
aでいいや
十分よね
6 : 2022/08/14(日) 22:43:57.604 ID:v2fwRYYvr
>>3
ほんこれ
4 : 2022/08/14(日) 22:43:30.891 ID:zF4n2nYFp
5がおかしい
5 : 2022/08/14(日) 22:43:50.633 ID:xa01qF6a0
わかんね
正解プリーズ
7 : 2022/08/14(日) 22:44:33.397 ID:M+wF4fVp0
一回タイム使える?⎛´・ω・`⎠
8 : 2022/08/14(日) 22:45:08.831 ID:uwk/tsSg0
金額の大小だけを見れば1億円と100万円とでは用意する難易度に差があるからもう一方の箱の中身が100万円である可能性が高い
しかし実験、あるいは見世物として金を用意するなら単なる金額の大小だけでなく、どちらを用意すればより有意義、あるいは面白い結果になるかも違ってくるだろうから難しい
9 : 2022/08/14(日) 22:45:26.978 ID:Y/M/vxRJM
期待値の問題で
変えた方が5000万でお得みたいな話だと思うけど
僕は1000万あれば十分です
10 : 2022/08/14(日) 22:45:46.939 ID:v2fwRYYvr
1000万を元手に、確率1/2で報酬が100万円か1億円かの2択を選ぶかどうかでしょ
12 : 2022/08/14(日) 22:47:24.598 ID:v2fwRYYvr
>>10
間違えた
1000万を元手に、マイナス1000万かプラス1億かの2択のギャンブルをするかどうかという話
30 : 2022/08/14(日) 22:55:58.028 ID:v2fwRYYvr
>>12
あ、これ違ったわまあいいけど
11 : 2022/08/14(日) 22:46:09.228 ID:zF4n2nYFp
そんなにおかしくなかったわ
13 : 2022/08/14(日) 22:47:38.049 ID:zF4n2nYFp
外れたら900万の損失
当たったら9000万の利益
こんな一方的なギャンブルある?
14 : 2022/08/14(日) 22:47:49.560 ID:4L2l+dh+0
1000万だろ
1000円なら変えるな
15 : 2022/08/14(日) 22:48:03.924 ID:Aph0yYk+0
化物語でこんなんあったような
16 : 2022/08/14(日) 22:48:39.936 ID:uwk/tsSg0
同様に確からしいとは限らない
17 : 2022/08/14(日) 22:49:29.801 ID:mKbhhWFt0
きんたま!!!
18 : 2022/08/14(日) 22:49:29.889 ID:5qFY+FRz0
箱が小さければステイ
19 : 2022/08/14(日) 22:49:49.028 ID:v2fwRYYvr
2択で、マイナス1000万とプラス1億を天秤にかけられるかどうかは実際の貨幣感覚だろうな
2択で100円マイナスか1000円プラスならベットする人は多そう
20 : 2022/08/14(日) 22:50:08.320 ID:VuS8FGGF0
酔っ払いにもわからない
21 : 2022/08/14(日) 22:50:53.240 ID:uwk/tsSg0
100万円の場合と1億円の場合でそれぞれ確率1/2ずつとは限らない
23 : 2022/08/14(日) 22:51:27.013 ID:25u7t8WBp
>>21
なんで?
22 : 2022/08/14(日) 22:51:21.069 ID:v2fwRYYvr
まあ答えは気持ち次第で
24 : 2022/08/14(日) 22:53:12.128 ID:WmERRhXm0
ノーリスクで1000万貰えるからAでいい
25 : 2022/08/14(日) 22:53:31.571 ID:csUJN/+Ya
そもそもコストを払わず1000万貰えるならそれだけ貰うだろ
これでB開けるやつは投資とかで失敗するタイプ
26 : 2022/08/14(日) 22:53:59.542 ID:U6c06MVu0
ノーリスクでくれるなら100万でいいからくれよ
27 : 2022/08/14(日) 22:54:01.992 ID:KsSjkzeS0
同時に金持ち相手にギャンブルを持ちかける
俺が1億円を得ることができた場合は2500万円
俺が100万円を得た場合は0円
掛け金は1000万円

これならノーリスクで7500万円を得られる可能性がある

28 : 2022/08/14(日) 22:54:39.184 ID:KsSjkzeS0
天才だろ?俺
29 : 2022/08/14(日) 22:55:37.718 ID:f5t+4APh0
箱をどうやって用意したか聞いてほしいの
32 : 2022/08/14(日) 22:58:22.282 ID:RXsEMF7Ia
Bの箱を開けて選び直す
理由:Bを開けちゃダメって言われてないから
35 : 2022/08/14(日) 22:59:55.823 ID:O53X2vLKp
>>32
こいつは馬鹿だけどアイディアとしては良いね
箱の大きさとか重さの違いくらい分かるかもだし
34 : 2022/08/14(日) 22:59:52.349 ID:REmTaJiP0
B開ける必要なくね?
知っても意味ないからそのままでいい
36 : 2022/08/14(日) 23:01:42.463 ID:vMj4WbZrd
理由を考える思考力が重要って問題?
37 : 2022/08/14(日) 23:03:08.452 ID:cnlCSTEe0
現金を貰えるって書いちゃうとどうやっても贈与税が発生してしまう
仮に一億を選んでも半分以上税金で持っていかれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました