【新潟】流された孫を助けようと‥祖父が意識不明の重体 孫の8歳男児も行方不明 柏崎市

1 : 2022/08/16(火) 18:06:44.60 ID:3kytCThZ9

※8/16(火) 17:23テレビ朝日系(ANN)

 流された孫を助けようと海に入った祖父が意識不明の重体です。

 16日午後2時すぎ、新潟県柏崎市の海水浴場で「人が海岸に倒れていて意識と呼吸がない」と通報がありました。

 警察などによりますと、8歳の男の子が流されて祖父が助けに入ったものの、まもなく動かなくなり、近くにいた人に引き上げられたということです。

 祖父は意識不明の重体で病院へ搬送されました。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 【速報】流された孫を助けようと‥祖父が意識不明 孫の8歳男児も行方不明(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f35c9356fcf131374558e7c772f26a498b9258

2 : 2022/08/16(火) 18:07:56.55 ID:G6+yIVvZ0
ジジイも孫も助からない最悪の結末か
神も仏もマザームーンも無慈悲やな・・・
51 : 2022/08/16(火) 18:31:00.62 ID:9GEFhdQ30
>>2
神の愛はお前さんの愛を越えてるから安心していい。
そう教えられたのがキリスト様よ。

子供は霊魂が穢れてないから天国へ行くだろう。
爺さんはわからんw

3 : 2022/08/16(火) 18:08:01.55 ID:CdiEF12C0
2なら助かる
4 : 2022/08/16(火) 18:08:08.47 ID:VLFp75TE0
盆は気をつけろとあれほど
5 : 2022/08/16(火) 18:08:26.72 ID:/5Ibya9I0
祈りなさい山神に
6 : 2022/08/16(火) 18:09:03.11 ID:4HG+HHiM0
8歳で海はギリギリ預けるの恐いわ
7 : 2022/08/16(火) 18:09:47.96 ID:QA44FJ6M0
何度目だよ
8 : 2022/08/16(火) 18:10:34.46 ID:wDzVla2r0
老害とゴキブリはしぶといからな
爺だけ助かる(しかもアウアウ)という家族にとっても本人にとっても年金行政にとっても最悪の結末を迎えそうだ
9 : 2022/08/16(火) 18:11:39.25 ID:jEyMyeBW0
ジジイが無理すんな
10 : 2022/08/16(火) 18:12:38.39 ID:i2Izl3Ju0
行方不明じゃないじゃん
11 : 2022/08/16(火) 18:12:52.02 ID:NCxZulPH0
>>1
海なんか似、行くからだよ
12 : 2022/08/16(火) 18:13:03.83 ID:7erAhVaf0
祖父は意識不明
孫は行方不明
父は国籍不明
15 : 2022/08/16(火) 18:13:54.64 ID:NHUcgYrW0
>>12
母親は最初から不明
30 : 2022/08/16(火) 18:23:00.90 ID:7CECo8GL0
>>12
そのレスが意味不明
57 : 2022/08/16(火) 18:34:15.88 ID:Y4sAbXxw0
>>12
お母さんは~
ジャパユキ~
みたいな奴だな
13 : 2022/08/16(火) 18:13:14.37 ID:NHUcgYrW0
そもそもなんで流されたんだよ ?
海で孫から目を話すなよ
14 : 2022/08/16(火) 18:13:21.08 ID:T2M3lfQi0
8歳の祖父なら高齢者でもなかろうに。海は怖いね
16 : 2022/08/16(火) 18:14:03.33 ID:4hzts/LL0
お盆は海に入るなと散々言われてるのにジジイは何してんだ
17 : 2022/08/16(火) 18:14:04.35 ID:mZX5pImc0
盆過ぎに海や川に行くなという戒めを知らねえのかジジイ
18 : 2022/08/16(火) 18:14:18.18 ID:DLxcyhgs0
連れて行かれたのか
19 : 2022/08/16(火) 18:14:50.94 ID:NHUcgYrW0
今は、子供は海では救命胴衣をしっかり着せてから遊ばせるのが常識
24 : 2022/08/16(火) 18:19:23.01 ID:T2M3lfQi0
>>19
こないだはじめて9歳の子連れで海行ったけど、海の家で貸してるし子供はみんなライフジャケット着てるね。
でもうっかり着たまま離岸流に乗る可能性もあるから、油断できないけど
39 : 2022/08/16(火) 18:25:29.77 ID:NHUcgYrW0
>>24
沈まなければ、生存率はずっと高くなる
離岸流も流されるだけ流されてしまえば、あとは救命ボートで助けに行ける
20 : 2022/08/16(火) 18:15:52.64 ID:K7l+TRf60
お盆だってばよ・・・
21 : 2022/08/16(火) 18:15:54.24 ID:rMW3eYoO0
人はエラ呼吸機能ないから
海や川は命懸けだわ
22 : 2022/08/16(火) 18:16:12.82 ID:1yQAs1n90
気持ちが身体についていかなかったか解るぞ階段二段飛びしたら股関節痛めた
23 : 2022/08/16(火) 18:16:59.83 ID:OTltXPfl0
両親はどこで何をしていたのか
25 : 2022/08/16(火) 18:19:36.68 ID:eLjZC95m0
お盆の時期には水場に行っちゃいけないって教わらなかったの?
26 : 2022/08/16(火) 18:20:25.12 ID:lQ96ywEb0
お盆過ぎたら水に入らない
27 : 2022/08/16(火) 18:20:28.99 ID:rjvISgHN0
泳げねーならライフジャケット着せないとね
暑そうだけど…
52 : 2022/08/16(火) 18:32:03.51 ID:6Igex7Ov0
>>27
手練でなければ泳げてもライフジャケット
28 : 2022/08/16(火) 18:21:55.48 ID:NWFfjVIy0
歳とると注意しても「いいのよ、大丈夫だからw自分を心配しなさい」
とかめっちゃ自信見せるから気を付けろよ
やった責任はlとれないからな
29 : 2022/08/16(火) 18:22:40.40 ID:bucMdzHH0
こういう時って家族で誰が悪いとケンカになったりせんの?
42 : 2022/08/16(火) 18:26:18.44 ID:rjvISgHN0
>>29
預け方にもよるんじゃない?
自分の親かとか兄弟いるかとか
31 : 2022/08/16(火) 18:23:19.80 ID:I2GzOzne0
孫だけ助かるパターンかと思いきや。
祖父は何歳だったのかな。
38 : 2022/08/16(火) 18:25:24.78 ID:0iBVHnWR0
>>31
60ぐらいじゃね?
32 : 2022/08/16(火) 18:23:19.85 ID:pw8GfwCo0
おじいちゃんと一緒に小学生の楽しい夏休みの思い出作りが一転
地獄に、か
34 : 2022/08/16(火) 18:23:23.87 ID:E0GFtkt80
海に入るならせめてふざけてでもビート板とか浮き輪くらい身につけて入れよ
35 : 2022/08/16(火) 18:24:07.53 ID:GrRi9QrG0
離岸流てヤツか
37 : 2022/08/16(火) 18:25:17.41 ID:Nz2TYCYc0
流され卵
40 : 2022/08/16(火) 18:25:51.82 ID:e3Y7tOKD0
散歩中高波に飲まれたのかね
49 : 2022/08/16(火) 18:29:33.75 ID:T2M3lfQi0
>>40
その可能性もあるのか。日本海側は波がきついからな
41 : 2022/08/16(火) 18:26:09.10 ID:8UWchhyE0
ドンブラ子
43 : 2022/08/16(火) 18:27:28.64 ID:9U0HBfbV0
なんでこんなに川良いのかよー
44 : 2022/08/16(火) 18:28:04.16 ID:c9s/TKip0
親も居たの?
ジジイが勝手に連れ出した?
45 : 2022/08/16(火) 18:28:13.77 ID:1PfVAYeH0
鯨波かね?
46 : 2022/08/16(火) 18:28:23.77 ID:RoAUDC+80
この時期に海水浴したことねえや。お盆だからとかじゃなく、クラゲが増えるからって理由だった気がするw
一年に一度のイベントだったけど、いつも行くのは7月のケツから8月の頭だったな
47 : 2022/08/16(火) 18:28:29.14 ID:MNqeEcCy0
強風で波も高かったからな。海に行ったのが間違い。
48 : 2022/08/16(火) 18:29:20.35 ID:6Z40aSk10
柏崎か
北朝鮮に連れて行かれたんじゃね
50 : 2022/08/16(火) 18:30:56.80 ID:lSbn2MsP0
なんだBBQじゃないのか
53 : 2022/08/16(火) 18:32:31.75 ID:L+Be+iVf0
お盆の海には入るなとあれぼど
54 : 2022/08/16(火) 18:32:36.42 ID:KB2T1D7u0
孫とジイジの心温まる
ほのぼのニュースだな
58 : 2022/08/16(火) 18:34:44.23 ID:eLjZC95m0
>>54
二人の体は冷たくなったけどな
55 : 2022/08/16(火) 18:32:56.45 ID:V0JGbcY50
いたたまれない事故だ
祖父本人にとってはこのまま意識取り戻さない方がマシかもしれん…
56 : 2022/08/16(火) 18:33:11.04 ID:NHUcgYrW0
お盆過ぎたら海に入ってはいけません・・・

理由
1.波が強くなって沖まで流されやすくなる
2.クラゲが多発して刺される
3.幽霊が出てきて足を掴まれる

59 : 2022/08/16(火) 18:34:59.28 ID:iM3cFXAV0
送り盆しねーで海水浴行ったんとちゃうか?
60 : 2022/08/16(火) 18:35:42.04 ID:sLqd0nVW0
かわいそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました