- 1 : 2022/08/18(木) 08:15:13.41 ID:E7GNp+aF0
-
兵庫県但馬地域の扇ノ山周辺で今春に 孵化ふか したニホンイヌワシ(国天然記念物)のヒナが巣立ちの直前に死んでいたことがわかった。地元では23年ぶりの巣立ちが期待されていたが、繁殖の成功には至らなかった。
扇ノ山周辺では、5歳ぐらいの雄と20歳以上の雌のつがいが生息。今年2月に産卵が確認されていた。
調査を続けてきた「日本イヌワシ研究会」会員の男性(姫路市)によると、ヒナは今年3月下旬に孵化したと推定され、6月23日までは鳴き声が聞こえていたという。その後、生育が確認できなくなり、今月になって巣の中で餓死しているヒナを男性が見つけた。
ニホンイヌワシは、ヒナの巣立ちを促すため、親鳥が給餌を取りやめることがあるとされる。6月下旬の巣立ちが見込まれていたが、巣の前に繁茂する樹木が支障となって飛び出せず、そのまま死んだと考えられるという。
県内で繁殖可能なつがいは、扇ノ山周辺と氷ノ山周辺の2組のみで、2020年には氷ノ山周辺でヒナの巣立ちが確認されたものの、その後に死んでいる。男性は「非常に残念。来年以降の繁殖に向けて巣の前の樹木を伐採する必要がある」と話している。
国天然記念物ニホンイヌワシのヒナ巣立てず、巣の中で餓死…見守りの男性「残念」
2022/08/17 07:47
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220816-OYT1T50199/ - 2 : 2022/08/18(木) 08:16:24.84 ID:qlKDJD0R0
-
ぼくはハゲワシではありません!
- 3 : 2022/08/18(木) 08:16:46.62 ID:h6FCHvOW0
-
ハゲ+ニートは大罪
- 4 : 2022/08/18(木) 08:17:09.57 ID:Rhuq/aA50
-
オバショタかよ
- 5 : 2022/08/18(木) 08:17:57.01 ID:xEUHvgDl0
-
明日は我が身
- 7 : 2022/08/18(木) 08:20:15.48 ID:qlKDJD0R0
-
>>5
巣立てよハゲ! - 6 : 2022/08/18(木) 08:19:27.18 ID:SYHPUBdN0
-
コレが現実だなw
- 8 : 2022/08/18(木) 08:20:21.61 ID:YrQf5fKY0
-
クローン技術でなんとかならんかな
まあそんなんで絶滅回避しても有り難みが無いか - 9 : 2022/08/18(木) 08:20:34.03 ID:/7OlObvE0
-
自然の摂理
- 10 : 2022/08/18(木) 08:21:16.22 ID:FiqSniu00
-
気が邪魔で飛び立てないとか汚部屋だとダメなんだな
- 11 : 2022/08/18(木) 08:22:29.44 ID:I4O3M9Mr0
-
>>1
> 扇ノ山周辺では、5歳ぐらいの雄と20歳以上の雌のつがいが生息。今年2月に産卵が確認されていた。歳の差ありすぎだろ…
- 12 : 2022/08/18(木) 08:22:46.07 ID:ATfULR2O0
-
ネグレクトか
- 13 : 2022/08/18(木) 08:22:59.65 ID:6Erv7ABA0
-
イヌワシでさえこれだぞ
人間にもやらなきゃな - 19 : 2022/08/18(木) 08:24:53.08 ID:D1rHcTj80
-
>>13
どういうことだ?
母親の陰毛でも伐採するのか? - 14 : 2022/08/18(木) 08:23:04.67 ID:9kC4LLN40
-
これが自然本来の姿
ニートを飼う人間だけおかしい - 15 : 2022/08/18(木) 08:23:33.36 ID:+MMrs9SZ0
-
5歳のオスと20歳のメスっておばショタやんw
- 16 : 2022/08/18(木) 08:24:09.40 ID:D6M81PH/0
-
この試練を乗り越えねば、社会で淘汰されるのは自明だということか
- 17 : 2022/08/18(木) 08:24:16.58 ID:wG8xXKwa0
-
これは胸熱。
- 18 : 2022/08/18(木) 08:24:45.29 ID:i7C6RyWZ0
-
繁茂する樹木←お前ら
- 20 : 2022/08/18(木) 08:25:06.76 ID:jFKhyWZD0
-
ニートは追い出せ
- 21 : 2022/08/18(木) 08:25:21.75 ID:jifLJ21J0
-
残念じゃねえよ何か出来る事があっただろ無能
- 30 : 2022/08/18(木) 08:28:45.10 ID:g/tLp/o/0
-
>>21
自然相手にどこまで手をかけるかが悩みどころだな
絶滅そのものはある意味仕方ないともいえるし - 22 : 2022/08/18(木) 08:25:34.95 ID:Y0PjlwRi0
-
また髪の話してる
- 23 : 2022/08/18(木) 08:25:59.91 ID:LxBfJLcP0
-
イヌワシのくせに若いツバメかよ
- 24 : 2022/08/18(木) 08:26:20.48 ID:N+qkggXQ0
-
発達障害だったんだろ
- 25 : 2022/08/18(木) 08:26:35.80 ID:c1MI+cwA0
-
これ親のせいじゃん
クソ立地に家建てて出入りできないとか酷すぎる - 29 : 2022/08/18(木) 08:28:29.57 ID:FbOQUIam0
-
>>25
これ
ニートになる原因は毒親のせい - 26 : 2022/08/18(木) 08:26:46.64 ID:GjukBbKy0
-
情報たくさんの記事
- 27 : 2022/08/18(木) 08:28:06.75 ID:GjukBbKy0
-
かわいそう
こういうのは残念
- 28 : 2022/08/18(木) 08:28:08.90 ID:97Oilvmj0
-
人間もこうすべき
ナマポも社会で飼わずに殺処分しよう - 31 : 2022/08/18(木) 08:29:06.28 ID:nOw7DEUf0
-
弱い個体は共食いされるし
- 32 : 2022/08/18(木) 08:30:15.39 ID:gSUuQEwu0
-
餓死奉る
- 33 : 2022/08/18(木) 08:32:30.10 ID:n4j1P2Rm0
-
虫や魚なんか生まれらそばからガンガン食われまくるしなぁ
- 34 : 2022/08/18(木) 08:33:00.93 ID:zCljQBNu0
-
引きこもりの子どもに
ご飯与えないのは当然だろ - 35 : 2022/08/18(木) 08:34:30.68 ID:qQ+b5Z5L0
-
突き放すのも愛( ;∀;)ぶわっ
- 36 : 2022/08/18(木) 08:34:38.24 ID:An2BOJ/y0
-
もうひとくみのペアは年いくつなんだろう?
- 37 : 2022/08/18(木) 08:35:30.57 ID:g/h+G6Tf0
-
イヌワシのお前ら
- 38 : 2022/08/18(木) 08:35:38.48 ID:WZqQ4cRe0
-
厳しいねぇ
- 39 : 2022/08/18(木) 08:36:07.82 ID:Zh7tI+is0
-
定期的に不審者が家の近所徘徊してたから怖くて家出れなかった可能性
- 40 : 2022/08/18(木) 08:36:36.38 ID:CVck77J80
-
ぼくのコカトリスの巣立ちも促して下さい!
国天然記念物のニホンイヌワシ両親、巣立たないニート雛への給餌をストップし、餓死させてしまう

コメント