ガチニートにしかわからないことwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/08/20(土) 16:02:20.23 ID:0+a+j0pO0
字が書けなくなる
2 : 2022/08/20(土) 16:02:37.71 ID:0+a+j0pO0
昼夜逆転は以外としない
20 : 2022/08/20(土) 16:04:22.75 ID:XcLQN1bo0
>>2
睡眠時間は常にバラバラや
寝たい時に寝るからな
3 : 2022/08/20(土) 16:02:40.69 ID:x9/70l650
それはさすがにない
6 : 2022/08/20(土) 16:02:58.07 ID:0+a+j0pO0
>>3
ガチやぞ
19 : 2022/08/20(土) 16:04:18.40 ID:x9/70l650
>>6
それはニート云々じゃなく引きこもりからくる脳の機能障害じゃないの?
106 : 2022/08/20(土) 16:28:52.88 ID:GZPf97Oq0
>>19
10年以上文字書いたことないぞ
4 : 2022/08/20(土) 16:02:49.34 ID:0+a+j0pO0
体がおかしくなる
7 : 2022/08/20(土) 16:03:07.11 ID:0+a+j0pO0
時間潰しは苦痛
8 : 2022/08/20(土) 16:03:26.17 ID:RAnmewFQ0
滑舌が悪くなる、声が出ない
9 : 2022/08/20(土) 16:03:29.35 ID:xVhSas+f0
楽しさと不安が均衡する
10 : 2022/08/20(土) 16:03:31.87 ID:4PJz5YsCd
ニート生活を楽しめるのは立派な才能
コロナで一ヶ月弱家に閉じ込められたけど
2周目にはもうゲームもプラモも楽しくなくなったわ
11 : 2022/08/20(土) 16:03:43.70 ID:0+a+j0pO0
友達と話が合わなくなる
よって誰とも会わなくなり
孤独だけが待っている

この循環でうまく会話できなくなる
声が出ない

12 : 2022/08/20(土) 16:03:47.76 ID:XcLQN1bo0
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイ、高みの見物w
35 : 2022/08/20(土) 16:06:36.50 ID:XIrvmV3qd
>>12
きみ前も見かけたけど一体いくつなんだ?
13 : 2022/08/20(土) 16:03:53.10 ID:Baw92CFP0
ずっと緊張してる
14 : 2022/08/20(土) 16:03:53.30 ID:3+TGGlLx0
昼夜逆転はするがずれていって一周して元に戻る
15 : 2022/08/20(土) 16:03:59.00 ID:0+a+j0pO0
今日が何月何日か分からなくなる
16 : 2022/08/20(土) 16:04:11.48 ID:efYp6jHH0
Youtuber達が歌っている『明日があるさ』が聴けなくなる
34 : 2022/08/20(土) 16:06:20.19 ID:RDCIse290
>>16
というかコンテンツ全般に対して
これはどういうスケジュールで企画編集完成までやってそれを毎週やってるんだって感じて、
自分の生産性をみたときに絶望する
41 : 2022/08/20(土) 16:06:55.18 ID:h1GCdVBw0
>>16
わかる
17 : 2022/08/20(土) 16:04:15.39 ID:0+a+j0pO0
ニュース番組で容疑者が無職だと心が痛む
33 : 2022/08/20(土) 16:06:08.13 ID:xVhSas+f0
>>17
あれは逮捕前に解雇されて無職なんやろ
18 : 2022/08/20(土) 16:04:15.97 ID:fMzO0bsx0
1日1ターン制
21 : 2022/08/20(土) 16:04:25.33 ID:lHVhMPUi0
ずっとニートだから変化ないよ
22 : 2022/08/20(土) 16:04:30.08 ID:0+a+j0pO0
自分がこれまで関心を持ったことすらない分野の人に嫉妬する
23 : 2022/08/20(土) 16:04:35.65 ID:ckPJon7/0
やることがまじで無い
24 : 2022/08/20(土) 16:04:41.67 ID:uoNneLM10
土日は堂々と外に出られる
25 : 2022/08/20(土) 16:05:07.14 ID:0+a+j0pO0
毎日昔の夢を見る
97 : 2022/08/20(土) 16:25:54.96 ID:IvQEbYzBp
>>25
これ
104 : 2022/08/20(土) 16:27:50.77 ID:yLofEoT30
>>25
中3の頃の夢ばかり見るわ
107 : 2022/08/20(土) 16:29:03.38 ID:RDCIse290
>>104
アルバム見直すと夢と違って一層幼いからビビるよな
113 : 2022/08/20(土) 16:31:21.71 ID:o7sJ7zLf0
>>107
見た目は幼いけど卒業文集見たら今と大して変わってなくてホンマ情けなくなる
26 : 2022/08/20(土) 16:05:21.21 ID:0+a+j0pO0
同胞探しに5chの海へ
27 : 2022/08/20(土) 16:05:30.04 ID:bp9tDgVFp
曜日感覚が分からなくなるし、季節感も分からなくなる。
28 : 2022/08/20(土) 16:05:32.08 ID:0+a+j0pO0
不安感増して死にたくなる
29 : 2022/08/20(土) 16:05:49.92 ID:0+a+j0pO0
心は焦ってる
30 : 2022/08/20(土) 16:05:50.58 ID:4s0cPLhQa
めちゃくちゃシコる
31 : 2022/08/20(土) 16:05:52.03 ID:adiwNOIw0
歩き方を忘れる
32 : 2022/08/20(土) 16:06:01.78 ID:lHVhMPUi0
ニートになると~ってやつってニートじゃなくてもそんな感じやろ
36 : 2022/08/20(土) 16:06:37.65 ID:0+a+j0pO0
一日終わるのがめちゃくちゃ早い
一日一食
発作のように不安になり気持ち悪くなる
37 : 2022/08/20(土) 16:06:41.11 ID:4PJz5YsCd
だからニートなんて発狂してネットで暴れてる奴か
元からガ●ジだから悩むだけの知能がないシャムさんみたいなのしか居ないのよ
38 : 2022/08/20(土) 16:06:46.36 ID:b8O+mZEE0
ニートじゃなくて引きこもりの話ばっかやんけ
39 : 2022/08/20(土) 16:06:51.41 ID:ETW2d3Fy0
10年以上前の学生時代の思い出を振り返って懐かしむ
40 : 2022/08/20(土) 16:06:51.96 ID:0+a+j0pO0
風呂に入らない
42 : 2022/08/20(土) 16:07:10.05 ID:0+a+j0pO0
平日お昼の出歩くの恥ずかしい
43 : 2022/08/20(土) 16:07:25.31 ID:0+a+j0pO0
昔の事ばかり思い出す
未来の事考えると吐きそうになる
44 : 2022/08/20(土) 16:07:27.96 ID:73LpJb9x0
ニートとヒキニートで話が違ってくる
45 : 2022/08/20(土) 16:07:38.01 ID:0+a+j0pO0
寝てるだけで一日が終わる
46 : 2022/08/20(土) 16:07:55.06 ID:0+a+j0pO0
昼過ぎに起きたらもう今日はいいかて気になる
そんな生活を繰り返してあっという間に10年が過ぎて何もできない中年になる
47 : 2022/08/20(土) 16:08:07.38 ID:0+a+j0pO0
毎日が宿題やらずに迎えた夏休み最終日の気分
48 : 2022/08/20(土) 16:08:22.11 ID:zeRC1csV0
頭の回転は悪くなってると思う
50 : 2022/08/20(土) 16:09:16.19 ID:0tJ35gut0
飯が上手いのとよく寝れることやね
働いてた時には味わえなかったわ
51 : 2022/08/20(土) 16:09:18.40 ID:zg0Eyt0z0
とりあえず時間を止めないように部屋と身なりを無駄に綺麗にする。服も2000円くらいを購入。小汚なくならない努力に必死
52 : 2022/08/20(土) 16:09:20.97 ID:G5gj9EdB0
昼夜逆転するけど親と一緒にご飯食べるために矯正頑張ってるわ
53 : 2022/08/20(土) 16:09:34.29 ID:ttPOYh5h0
平日遊びに出かけるのが楽しくて仕方ない
54 : 2022/08/20(土) 16:09:43.80 ID:V1FSye+k0
昔はネトゲハマってたわw MMOはもう人気ないんやろ?
55 : 2022/08/20(土) 16:09:56.47 ID:R4Vs4XMB0
声がでなくなる
56 : 2022/08/20(土) 16:09:57.87 ID:paWY7OO/0
朧げな夢しか見なくなる
62 : 2022/08/20(土) 16:13:06.93 ID:emcGIC4D0
>>56
学生時代の夢しか見れなくなるな
57 : 2022/08/20(土) 16:10:07.58 ID:6lpfklMW0
夜の静けささほど落ち着ける時間帯はない
58 : 2022/08/20(土) 16:10:20.40 ID:3BL/tVji0
1日1ターン
59 : 2022/08/20(土) 16:10:26.29 ID:zg0Eyt0z0
実家ニートと子無し専業主婦の違いってなんだろうな
60 : 2022/08/20(土) 16:10:47.45 ID:iLA+fepI0
平日昼間にイオンのフードコートで爆睡するの気持ちいいぞ
61 : 2022/08/20(土) 16:11:20.66 ID:zg0Eyt0z0
>>60
あっ、それやりたい。アマプラ見たり本読んだり。カフェよりいいか?
63 : 2022/08/20(土) 16:13:12.73 ID:iLA+fepI0
>>61
カフェより広々としてるし人少ないぞ
67 : 2022/08/20(土) 16:14:25.69 ID:zg0Eyt0z0
>>63
マジか!やるわそれ。家でオカンが韓ドラ見ててだらだらするなって言われたから場所変えてだらだらしたかったからさ。ありがとう。
64 : 2022/08/20(土) 16:13:22.94 ID:ZyDqyiKp0
ストレス溜まってきたら5chで暴れる
65 : 2022/08/20(土) 16:13:46.87 ID:oAv1JYG40
会話の構成が出来ず単語しか喋れなくなる
66 : 2022/08/20(土) 16:14:18.03 ID:mCjVPidS0
外に出るのガチで億劫になってきたわ
何か改善する方法ある?
68 : 2022/08/20(土) 16:15:02.03 ID:RDCIse290
>>66
服をアマゾンでポチる
出来るだけ思想強めのTシャツがええ
69 : 2022/08/20(土) 16:15:18.12 ID:hS/suDZc0
1日は25時間
70 : 2022/08/20(土) 16:15:18.49 ID:2Y2SUsZT0
一人暮らしニート4ヶ月目だけどアマプラとYouTubeで無限に楽しめるんだけどいつか限界くるんか?
71 : 2022/08/20(土) 16:15:45.47 ID:RDCIse290
>>70
絶対くる
77 : 2022/08/20(土) 16:18:04.88 ID:hS/suDZc0
>>71
漫画村(の代わり)とかトレントとかの割れがあれば一生いけるやろ
72 : 2022/08/20(土) 16:16:36.49 ID:+9Vumc/a0
才能に嫉妬はガチ
73 : 2022/08/20(土) 16:16:44.05 ID:zg0Eyt0z0
オカンにまたAmazon頼んだのかよーって言われるから置き配にしてさりげなく外で箱あけて持って帰るがたまにバレるから、
500円だったんだよって無駄に嘘ついて2000円くらい買ってる
74 : 2022/08/20(土) 16:17:27.52 ID:o7sJ7zLf0
ダウナー系ニートはホンマに何の意味もないよな
その時間娯楽に費やせるならまだましや
78 : 2022/08/20(土) 16:18:08.99 ID:RDCIse290
>>74
働いても地獄
82 : 2022/08/20(土) 16:20:12.09 ID:o7sJ7zLf0
>>78
多分ダウナー系は働いた方が娯楽への気力も湧いてくると思うわ
高校以来働いた事無いから分からんけど🤪
84 : 2022/08/20(土) 16:20:44.64 ID:zg0Eyt0z0
>>82
何歳やねんww
88 : 2022/08/20(土) 16:22:05.31 ID:o7sJ7zLf0
>>84
もうすぐ24歳!😫😫
同年代がどれだけ大人になってるのか想像するだけで恐ろしい
92 : 2022/08/20(土) 16:22:59.00 ID:zg0Eyt0z0
>>88
俺33やけど職歴たった4年だぞw
非正規やしな
75 : 2022/08/20(土) 16:17:35.71 ID:4O7I4pVs0
平日風俗で仕事は?と聞かれて焦る
76 : 2022/08/20(土) 16:17:48.79 ID:vt5KYLJw0
長期ニートやってるとニートに最適化してくるよな
欲しい物やりたいことがなくなってくから欲求のために頑張ることもなくなる
80 : 2022/08/20(土) 16:19:26.07 ID:zg0Eyt0z0
>>76
かといって勤め人になってもストレスで爆死して趣味に集中できなくなる。
どっちが地獄なんだろうな
81 : 2022/08/20(土) 16:19:34.55 ID:AFj5197Rp
明日から本気出すが数年続いて気づいたら手遅れWWWWWWWWW
83 : 2022/08/20(土) 16:20:28.04 ID:zYkfUakHa
すごいどうでもいいことでムカつくようになる
85 : 2022/08/20(土) 16:20:56.19 ID:sz+vhDJz0
別に暇じゃない
86 : 2022/08/20(土) 16:20:57.82 ID:oquK6Fxzr
ダウナー系ニートやったけどばいとはじめたで バイト行ってる以外引きこもり時代と何も生活変わらん
90 : 2022/08/20(土) 16:22:36.23 ID:o7sJ7zLf0
>>86
変わらんのか…
ダウナー系ってもうそういう人間やから治りようがないんかね
93 : 2022/08/20(土) 16:23:35.03 ID:RDCIse290
>>90
メンヘラなんやろうけど
メンヘラって口に出す人漏れなく偽やって思う
95 : 2022/08/20(土) 16:25:34.72 ID:oquK6Fxzr
>>90
趣味がないからね いい靴や服買ったらなんか変わるか思ったけど無意味だったわ
87 : 2022/08/20(土) 16:21:02.36 ID:kg2uPEjF0
1日1食カップラーメンとかになるから人生でピークに痩せてたわ
89 : 2022/08/20(土) 16:22:18.65 ID:zg0Eyt0z0
警備員週3でもやろうかなーと調べて見るが二時間後にはニート脳にリセット
91 : 2022/08/20(土) 16:22:50.22 ID:hp6tjboU0
4年ニートしてけど家族とよく喋ってたから会話能力は少ししか衰えなかったわ
でも行動力はなくなる
94 : 2022/08/20(土) 16:24:38.60 ID:zg0Eyt0z0
精神病は仕方ねぇよ、折れた足で歩けって言われてるようなもんやし
96 : 2022/08/20(土) 16:25:50.13 ID:a4geVNO50
ハロワが怖い
98 : 2022/08/20(土) 16:26:39.46 ID:lRSI6iPy0
ゴミ出し程度に葛藤する
99 : 2022/08/20(土) 16:26:48.65 ID:Oa1ZmmBRM
ぶっちゃけ心配事は金銭面のみ
金さえあれば一生無邪気にひとりで好きなことして遊んでられる自信しかない
101 : 2022/08/20(土) 16:27:00.86 ID:zg0Eyt0z0
読書して名言集をノートに書いて暇つぶしてるわ
103 : 2022/08/20(土) 16:27:19.05 ID:a+Lsur8/0
身体鍛えたり読書しまくったりやたら意識高い生活送ってたの思い出す
105 : 2022/08/20(土) 16:28:40.31 ID:ea8oKihs0
街で無職が見分けられるようになる
108 : 2022/08/20(土) 16:29:04.85 ID:+kbDM73ha
高校生見てると辛い
6、7年前はワイもウキウキしてたのに
115 : 2022/08/20(土) 16:31:56.46 ID:RDCIse290
>>108
これ童貞喪失の感覚と近くて、働けば人生彩色になると思い込んでる節はあるよな。
109 : 2022/08/20(土) 16:30:04.84 ID:zg0Eyt0z0
他人をアンドロイドだと思いながら傷付かないバリアを張るようにしてる
110 : 2022/08/20(土) 16:30:20.49 ID:ea8oKihs0
小学校の頃から働けないと思っていた
ニートになるのは必然に近い
111 : 2022/08/20(土) 16:31:10.29 ID:zg0Eyt0z0
労働が嫌いを通り越して刑務所のような感覚になるのあれなに
112 : 2022/08/20(土) 16:31:14.72 ID:/KsMbL/C0
コンビニは緊張する
114 : 2022/08/20(土) 16:31:44.86 ID:4O7I4pVs0
中学からの友達(ニート)が心の支えやわ
121 : 2022/08/20(土) 16:35:29.26 ID:o7sJ7zLf0
>>114
ワイはこいつと縁切ったわ
相手重度のアスペルガーで相手の事考えずに一方的に自分語りや自分のしたい話する、相手の話は聞かない、絶対に間違いを認めない、虚言癖誇大妄想癖、相手の意見は尽く否定する、こんな感じやったからもう限界やった
ワイもアスペやろうから我が振り直せやけど
116 : 2022/08/20(土) 16:32:15.92 ID:4ZWT0tNL0
宿題終わってない8月31日の焦燥感が無くなってからが本番や
117 : 2022/08/20(土) 16:32:31.10 ID:GpMcf2KH0
い、いまでも令和って書くのが緊張する
平成でないのはわかるんやが
118 : 2022/08/20(土) 16:33:53.56 ID:6ojxQHZ2a
昼夜は理由が無い限り安定せんな
テレビ実況するなんJ民は安定してる奴多そうやが
119 : 2022/08/20(土) 16:33:53.59 ID:ZyDqyiKp0
1年でハゲる
120 : 2022/08/20(土) 16:34:24.61 ID:RDCIse290
>>119
働いた方がええ

コメント

タイトルとURLをコピーしました