「ニートは1日1ターンはガチ」彡(゚)(。)「一日一夕一夜ってこと???」

1 : 2022/08/24(水) 19:34:19.99 ID:ch7vpXKO0
31: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:26:54.40 ID:1X+yMj910
一日一ターンはガチ
なんなら1ターンすらないこともある

129: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:35:35.61 ID:8vhXPbN7a
>>31
一日一夕一夜って言いたいのか??
一朝一夕一夜ってこと?

149: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 00:36:56.77 ID:tE82TPLL0
>>129
1ターンやぞ
1日に1行動したら満足する

178 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:38:46.26 ID:8vhXPbN7a
>>149
一朝一昼一夜で正解ってことやろ?
それがターン制で続くって感じか

201 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:28.75 ID:rSiiL/GH0
>>178
お前は何を言っとるんや?
一日一ターンって言っとるやろ

206 :風吹けば名無し :2022/03/14(月) 00:40:52.97 ID:8vhXPbN7a
>>201
ン=夜ってこと?

2 : 2022/08/24(水) 19:34:47.42 ID:WBjwicJt0
こわい
3 : 2022/08/24(水) 19:35:11.43 ID:7w9kNLD20
染色体多そう
5 : 2022/08/24(水) 19:35:40.51 ID:gqVXPZ1J0
生きるの大変そう
6 : 2022/08/24(水) 19:35:46.98 ID:pH0Q6mQtd
ニート以下
7 : 2022/08/24(水) 19:35:54.68 ID:Y3B+phxa0
タと夕が似てるのが悪い
9 : 2022/08/24(水) 19:36:26.35 ID:mZDTNVpm0
途中で意味理解してるけど後に引けなくなってキチゲェ演じてるだけやろ
34 : 2022/08/24(水) 19:41:24.85 ID:JOVe7TD7p
>>9
違うぞ
思い込み強いやつは
なかなか自分の思い込みから抜け出せん
最悪説明されても受け付けんからな
61 : 2022/08/24(水) 19:50:25.45 ID:FbQqcKxHM
>>9
ガチガ●ジはおるんやで
10 : 2022/08/24(水) 19:36:27.57 ID:8mX9dwBl0
ある意味天才なのかもしれん
11 : 2022/08/24(水) 19:36:35.60 ID:zcJ3Xgyq0
一と一が似てるのも悪い
22 : 2022/08/24(水) 19:38:02.79 ID:5iI38jTOp
>>11
似てるどころか一致してね?
どう見分けるんや
12 : 2022/08/24(水) 19:36:39.07 ID:EUJ5qaFI0
1日1タ1ン
一日一ターン

こういうこと?

13 : 2022/08/24(水) 19:36:39.86 ID:8eNApScg0
ひまわり学級の日常
14 : 2022/08/24(水) 19:36:44.30 ID:MkTVqkLg0
カタカナ習わなかったんやろなぁ
15 : 2022/08/24(水) 19:36:45.43 ID:XioE1bYC0
なんでこんなしつこいねん
16 : 2022/08/24(水) 19:36:45.65 ID:ewuTwwLTM
こわ
17 : 2022/08/24(水) 19:36:50.84 ID:2+0DVmcZa
何これこわい
19 : 2022/08/24(水) 19:37:15.15 ID:o9+oviTO0
こいつには一日・一ターン(1ターン)ではなく
一日・一夕(一朝一夕の一夕)・一ン
のように見えてしまってるんや
そしてそこから抜け出せないんや
24 : 2022/08/24(水) 19:38:51.22 ID:MkTVqkLg0
>>19
途中で「一」ターンではなく「1」ターンって書いてるのに気付かないものなんか?
36 : 2022/08/24(水) 19:41:46.54 ID:o9+oviTO0
>>24
頭が「一朝一夕」ベースになってしもてるんや
朝に1回、夕に1回、夜に1回の行動制限がかかっとるんや!と思い込んでしまったから
それ以降の会話はこのペースをもとに会話するしかないんや
38 : 2022/08/24(水) 19:42:47.70 ID:DcTrKxdjp
>>19
そんなの全員解っとんじゃボケ
1ターンお前煽るのに使うぞ
40 : 2022/08/24(水) 19:43:44.74 ID:o9+oviTO0
>>38
貴重なターンをワイのために消費したらあかんで
21 : 2022/08/24(水) 19:37:55.21 ID:R1X6vo7Yp
ワイもこんな発想できるようになりたい
23 : 2022/08/24(水) 19:38:11.83 ID:ripTZq0Fd
思い込みって怖いね
25 : 2022/08/24(水) 19:38:53.79 ID:a4qLgbHT0
こういう気付いても謝れん奴いっぱいおるよな
37 : 2022/08/24(水) 19:42:24.06 ID:JOVe7TD7p
>>25
気づいてないんだよなあ
思い込み強いやつ舐めたらアカンで
26 : 2022/08/24(水) 19:39:12.47 ID:8SiT4GX3p
ターン制って言葉まで出てるのになぁ
27 : 2022/08/24(水) 19:39:55.00 ID:keP7c/KA0
ゲームやらんのやろ
28 : 2022/08/24(水) 19:40:06.40 ID:Ht9341Sz0
染色体気持ち多め
30 : 2022/08/24(水) 19:40:43.91 ID:GOY3eNGYd
電車好きなやつはこう言う感じ
31 : 2022/08/24(水) 19:40:45.52 ID:fQjdSfwh0
でもまあ思い込みの力って凄いからな
42 : 2022/08/24(水) 19:44:07.47 ID:pH0Q6mQtd
>>31が漢数字と算用数字の両方を使ってしまったのが敗因
32 : 2022/08/24(水) 19:40:47.46 ID:GSpSDX+zd
そもそもターンなんて通じるの気持ち悪い牛だけだろ
77 : 2022/08/24(水) 19:56:54.22 ID:994P4wLop
>>32

言われてみればそうやな
33 : 2022/08/24(水) 19:40:55.69 ID:GVHwsyPd0
謝れば草で終わる話なのにあとに引けなくなる時点でキチゲェやろ1種の
45 : 2022/08/24(水) 19:44:36.59 ID:Hfad7Aq50
>>33
1度思い込むと中々抜け出せないんよ
35 : 2022/08/24(水) 19:41:26.98 ID:fQjdSfwh0
1日1タで思考が固定されてる
39 : 2022/08/24(水) 19:42:58.54 ID:3NIMh6gr0
ガチでこんなやつおるんか
41 : 2022/08/24(水) 19:43:58.58 ID:aOnxE3E0d
いっちょう-いっせき【一朝一夕】
きわめてわずかな期間、非常に短い時間のたとえ。ひと朝とひと晩の意から。▽「一朝一夕には…できない」のように、下に打ち消し表現を伴うことが多い。

すまん、これが1のような理解になるんか?

51 : 2022/08/24(水) 19:46:59.12 ID:o9+oviTO0
>>41
その言葉を知ってるからこそ
「一日一夕」という存在しない言葉を朝と夕方の意味やなと曲解したんやと思うわ
思い込みっちゅうんはそういうもんなんや
70 : 2022/08/24(水) 19:54:45.22 ID:FbQqcKxHM
>>51
相手は間違ってるけど意図を汲み取ったるかって思い込んだときほど、抜けられない罠になるわ
78 : 2022/08/24(水) 19:56:57.08 ID:o9+oviTO0
>>70
相手が思い込みの罠にハマってる時、いかに早く気づけるかがすれ違いをなくす鍵やね
難しいわ
44 : 2022/08/24(水) 19:44:36.02 ID:EHNsfIJrd
ターン=行動回数って理解できてないだけだから言うほど叩くようなことでもない気がするわ
46 : 2022/08/24(水) 19:44:51.48 ID:QEQka+eQ0
ニートよりもっとやばいやん
48 : 2022/08/24(水) 19:45:50.25 ID:UXXbAPVx0
50代以上だとターンって分からんかもな
49 : 2022/08/24(水) 19:46:30.06 ID:Qq5g494a0
ターンという表現を知らないやつが目の前の意味不明な文字列に何とか意味をもたせようと頭捻っとるんやろ
55 : 2022/08/24(水) 19:48:11.38 ID:Hfad7Aq50
>>49
英語長文解いてる時のワイかな
50 : 2022/08/24(水) 19:46:44.64 ID:X386Bx8W0
一朝一夕でできることじゃない
52 : 2022/08/24(水) 19:47:16.43 ID:4Fe/Rpga0
ターン制って交代で順番回ってくるって意味やないの
ニートの一人だけの行動に使うの違和感ないでもないけど通じるからなあ
56 : 2022/08/24(水) 19:48:13.27 ID:7bAdJ1VX0
多分>>178で気づいたやろ
スレ落ちるまで粘ろうとしてるだけや
62 : 2022/08/24(水) 19:50:26.71 ID:CYOGDBMPp
ハッピーター夜
63 : 2022/08/24(水) 19:50:32.40 ID:HQPGrobd0
脳が働かなくなった者の末路
64 : 2022/08/24(水) 19:50:57.73 ID:cIgxh5gj0
これだいすき

あとエアガンで雀打ってると勘違いしてるやつもたまに見たくなる

65 : 2022/08/24(水) 19:51:51.46 ID:E51F9Twn0
カタカナのタが漢字の夕に見えたんか
66 : 2022/08/24(水) 19:51:51.91 ID:/gGNtU4i0
本棚の本が入れ替わってると発狂して家中のもの潰しそう
67 : 2022/08/24(水) 19:52:32.72 ID:m2XY6/XG0
フリック入力だと上下のキーの誤入力ありがち
68 : 2022/08/24(水) 19:53:16.67 ID:874PLa1/0
たまに頭バグってこうなることあるわ
69 : 2022/08/24(水) 19:54:41.55 ID:DwCt+xXe0

どういうことや
71 : 2022/08/24(水) 19:55:00.98 ID:LgHRBr7H0
なんJてこういう本物か分からんやつがたまにおるよな
移民したあとでもおるんかな
72 : 2022/08/24(水) 19:55:32.46 ID:s9JLIM1u0
1日1ターンでなんJしてしかもそのレスバグってるとか草生える
73 : 2022/08/24(水) 19:55:33.05 ID:Hod/4Tw/a
両方ガ●ジやん
74 : 2022/08/24(水) 19:56:29.47 ID:7srItzuZ0
ワイジ、途中までは意味分かってたはずなのになんかよくわからなくなる
75 : 2022/08/24(水) 19:56:42.87 ID:Z/iWhpz20
関係ないけどいわゆるギリ健の境界知能って思ってるより多いらしいね
76 : 2022/08/24(水) 19:56:52.50 ID:0WPBNDJv0
ニートなんやからはいそうですって言っとけばええやろ
なに我を通そうしてんねんそんなんやからいつまで経っても就職できんのや
79 : 2022/08/24(水) 19:58:42.04 ID:9uCPM2hna
ン=夜
この発想がマジ基地
80 : 2022/08/24(水) 20:00:21.56 ID:68F5yqiE0
1ターンじゃなくてコスト制なんだよね
1つデカイことしたら3日は動かん
86 : 2022/08/24(水) 20:04:09.46 ID:Hod/4Tw/a
>>80
コストを自己ステ強化に回してこなかったんだねw
81 : 2022/08/24(水) 20:00:34.47 ID:QEQka+eQ0
指摘されてるのに最初の思い込みにずっと固執してるのが一番やばい
82 : 2022/08/24(水) 20:00:50.00 ID:iHBQPufc0
ン ←言われてみれば夜感ある
83 : 2022/08/24(水) 20:00:53.11 ID:kzDCBHoT0
むしろ頭柔らかくないとこんな発想できへんやろ
84 : 2022/08/24(水) 20:02:08.32 ID:Ht9341Szd
思い込みから抜け出せないのはADHDの特徴やで
85 : 2022/08/24(水) 20:03:37.23 ID:2D9ggaZ50
ちゃんと日常生活遅れてるのか心配になるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました