- 1 : 2022/08/28(日) 22:38:17.17 ID:YAwStT0K0
-
『続柄』は「ぞくがら」じゃない!? 正しい読み方は…
https://grapee.jp/gluglu/1181128 - 2 : 2022/08/28(日) 22:38:28.45 ID:YAwStT0K0
- 47 : 2022/08/28(日) 22:49:48.09 ID:jlib5HJ0d
-
>>2
こんな熟語、生まれてこのかた見た事は無い。 - 3 : 2022/08/28(日) 22:38:35.97 ID:Fq8H5Sss0
-
いかんの?
- 4 : 2022/08/28(日) 22:38:54.13 ID:wB7Exlqw0
-
役所がゾクガラと言っとるが
- 5 : 2022/08/28(日) 22:39:30.65 ID:ZA1wQish0
-
めんどくせえ国だな
- 6 : 2022/08/28(日) 22:39:38.92 ID:lwj8jeZo0
-
ぞくえ
- 7 : 2022/08/28(日) 22:39:56.41 ID:lTqqCuJq0
-
タイモの礼
- 8 : 2022/08/28(日) 22:40:00.00 ID:s9ts27zrp
-
つづえ
- 9 : 2022/08/28(日) 22:40:04.99 ID:l3NOB0Yn0
-
日本語の壁は本当に高い
帰化する移民が少ない理由のひとつ - 10 : 2022/08/28(日) 22:40:06.39 ID:cZ4h/i3K0
-
好きに読ませろや
- 11 : 2022/08/28(日) 22:40:13.53 ID:Rn4YYooo0
-
つづきがらね
- 13 : 2022/08/28(日) 22:40:23.38 ID:mu0s9Ptg0
-
どっちでもいいわ
- 15 : 2022/08/28(日) 22:40:39.17 ID:ifEK4S920
-
ぞくがらで合ってるよ このクイズ(笑)作ったやつガ●ジやろ
- 16 : 2022/08/28(日) 22:40:39.89 ID:JJsh/zdp0
-
いとうりがら
- 17 : 2022/08/28(日) 22:40:53.02 ID:kRc0ceA80
-
つつきがらって読んでたら馬鹿にされた事あるわ
- 29 : 2022/08/28(日) 22:43:52.76 ID:eY6LsYYH0
-
>>17
飯盒炊飯のAVみたいだな - 34 : 2022/08/28(日) 22:46:01.39 ID:iCLaIWBA0
-
>>29
飯盒炊爨な - 75 : 2022/08/28(日) 23:00:33.20 ID:bM/c4VQba
-
>>34
キューアノンかお前 - 18 : 2022/08/28(日) 22:41:03.31 ID:tDDb641/0
-
もう ぞくがら 読む人多くて辞書も変わるぐらいの比率でね
- 20 : 2022/08/28(日) 22:41:25.77 ID:5DWzpkfr0
-
へえ、これからもぞくがらで行くわ
- 21 : 2022/08/28(日) 22:41:42.90 ID:fp9XCu7Y0
-
このサイト最近googleアプリでよく見るな
- 22 : 2022/08/28(日) 22:41:49.70 ID:RCAep1tL0
-
ジャップ語うざいよなw
- 23 : 2022/08/28(日) 22:42:38.11 ID:MME5t5U10
-
あべしんぞう
- 24 : 2022/08/28(日) 22:42:42.68 ID:36DVYxeOM
-
まず声に出す機会ほぼないしあるとしても聞き間違えなく伝わる方がいいから正確性よりわかりやすさのが大事だろ
- 25 : 2022/08/28(日) 22:43:00.17 ID:oizJnUJo0
-
最近はぞくがらも間違いじゃないぞ
知ったかぶって馬鹿晒しまくるなよ、恥ずかしい - 26 : 2022/08/28(日) 22:43:08.14 ID:rxO6Bv1K0
-
あべがら
- 27 : 2022/08/28(日) 22:43:26.50 ID:4MZdslWN0
-
辞書が変わるまで呼び続けるわ
- 28 : 2022/08/28(日) 22:43:50.78 ID:pwxmk4Ue0
-
役所がゾクガラって言ったらゾクガラだわ
ダイガエだけは絶対に許さないからな - 30 : 2022/08/28(日) 22:44:20.56 ID:Yywx/7GAM
-
つづきがらなんて言ったらフリーズして場が凍る
だいたいひんみたいに「え?」って言われてもめんどくせーし
通じれば正解なんだよ - 32 : 2022/08/28(日) 22:45:22.55 ID:TZA4Vme90
-
つづきがらって言いづらいしもうぞくがらでええやろ
- 33 : 2022/08/28(日) 22:45:35.25 ID:dpsUvYle0
-
読めるわけない当て字にしてしこってるの?
- 35 : 2022/08/28(日) 22:46:14.19 ID:VqyhR/C+0
-
コンティニュー柄ライトしちゃいなよ!
- 36 : 2022/08/28(日) 22:46:18.06 ID:ISWmAZjG0
-
それはそれとして今は買った側が納車しましたっていうのが正しいみたいな風潮になってて怖い
納車警察とかなんとかいって - 45 : 2022/08/28(日) 22:49:27.69 ID:IGuOnfWO0
-
>>36
「課金した」と同じ逆転現象だね「課金した」が定着したからそれも10年後は国語辞典に載るだろう
- 38 : 2022/08/28(日) 22:48:21.32 ID:PgU6Viql0
-
これからも日本語を壊すサイレントテロを続けます
- 39 : 2022/08/28(日) 22:48:34.77 ID:7VzC4rhyd
-
ゾクガラだろが
- 41 : 2022/08/28(日) 22:48:38.70 ID:Td9keez/0
-
IMEの再変換機能では「ぞくがら」しかでない
- 43 : 2022/08/28(日) 22:49:04.42 ID:L+fvZD+s0
-
ぞくがらだとずっと思ってた
また嫌儲でかしこくなった - 44 : 2022/08/28(日) 22:49:14.59 ID:Zys+eMLN0
-
むしろ最初につづきがらって読ませた奴の頭がおかしい
- 46 : 2022/08/28(日) 22:49:35.28 ID:g1ZIPvJW0
-
人に通じればなんでもええ
- 48 : 2022/08/28(日) 22:49:50.55 ID:oDbjy6/u0
-
仕事の時は「つづきがら、ぞくがらが~」って感じでちゃんと分かってますよアピールしてる
- 49 : 2022/08/28(日) 22:50:05.28 ID:FGiICV4+0
-
30個を、さんじゅっこを言うな! サンジッコを言え!
みたいな教育もいつの間にか消えたな
- 55 : 2022/08/28(日) 22:52:12.86 ID:IGuOnfWO0
-
>>49
正規の読みとして文科省が認めたからね - 56 : 2022/08/28(日) 22:52:42.08 ID:FGiICV4+0
-
>>55
そんなことがあったのか - 50 : 2022/08/28(日) 22:50:20.64 ID:x/X/4SLQ0
-
ぞくがらでも出てきたけど
- 51 : 2022/08/28(日) 22:50:38.08 ID:UkXVse2I0
-
もう定年してロスタイム雇用のオジイが
目途をモクトって言ってて渋いなと思った - 52 : 2022/08/28(日) 22:50:41.63 ID:IGuOnfWO0
-
>>1
既に国語辞典にふつうに載っている読み方を間違いというほうが間違いだぞ - 53 : 2022/08/28(日) 22:51:37.01 ID:HZ/DQbWqM
-
こういう湯桶読み全部なくなってほしい
- 54 : 2022/08/28(日) 22:51:59.73 ID:Wrw67UQq0
-
数年前まで横柄を「おうがら」だと思ってた
- 58 : 2022/08/28(日) 22:53:39.93 ID:TI0G3wLA0
-
考えてみればぞくがらって重箱読みなんだけどあんまり違和感無い
- 59 : 2022/08/28(日) 22:54:44.94 ID:xhks+/TAM
-
しょくがら
- 60 : 2022/08/28(日) 22:55:17.79 ID:jOH+HuU30
-
つ、続落
- 61 : 2022/08/28(日) 22:55:42.84 ID:UsTG8lH8F
-
ネット社会で黙読することに慣れてるとリアルで痛い目見るよな
- 62 : 2022/08/28(日) 22:55:59.95 ID:UkXVse2I0
-
三階はさんか゜い、十個はじっこ
- 64 : 2022/08/28(日) 22:56:44.57 ID:HLP3+CG80
-
ぞっこー、な?
- 65 : 2022/08/28(日) 22:57:06.54 ID:50UVTOhk0
-
頑なに正しさを貫こうとする人いるよね
でも中抜きはやっぱ気持ち悪いわ、抜きって言ってんだから抜けよ - 66 : 2022/08/28(日) 22:57:19.15 ID:6v1yXgLn0
-
読み方に正式もくそもない
慣習的に多数派になっただけで自由でいいんだよ - 67 : 2022/08/28(日) 22:57:23.62 ID:lhBtR9bUa
-
音訓混ぜて読む馬鹿が嫌儲(けんちょ)には多いよな
- 73 : 2022/08/28(日) 23:00:25.09 ID:IGuOnfWO0
-
>>67=馬鹿
あんたがいま書いた「馬鹿」も音訓混ざってるんだよ
- 76 : 2022/08/28(日) 23:01:32.95 ID:6hszp/yn0
-
>>73
本人はうましかかバロクって読んでるんだろ - 68 : 2022/08/28(日) 22:58:16.10 ID:jdkR+Bgy0
-
またマナー講師案件かな
- 70 : 2022/08/28(日) 22:59:25.80 ID:hAGtPWe60
-
正しい日本語を使おう
消耗 しょうこう
漏洩 ろうせつ
稟議 ひんぎ
山茶花 さんざか - 74 : 2022/08/28(日) 23:00:32.87 ID:66d2xZ1b0
-
ジャップ語はゴミ
- 77 : 2022/08/28(日) 23:02:47.97 ID:Uz/4pmwLM
-
あたまもじD
- 79 : 2022/08/28(日) 23:04:04.78 ID:H3OzR92X0
-
じゅう しい
続 柄 - 80 : 2022/08/28(日) 23:04:07.91 ID:oF9vwmco0
-
妻の母から見て俺はなに?
この前「義理の息子です」って言ったらお母さん再婚されたの?って娘婿?むこて婿養子のイメージなんだけど
- 81 : 2022/08/28(日) 23:04:09.29 ID:KSO+PFa50
-
つづきへい
- 82 : 2022/08/28(日) 23:04:41.09 ID:VRltk3f50
-
しんどう
- 83 : 2022/08/28(日) 23:05:09.82 ID:+N29SIJba
-
この程度の常識もない人間と接点ないけどな普通
- 85 : 2022/08/28(日) 23:06:40.96 ID:dpsUvYle0
-
何でジャップ欠陥語って特定の単語のときだけ読み方が変わるの?
- 86 : 2022/08/28(日) 23:06:42.73 ID:0XN6jtiN0
-
ツヅキガラって読んでたけど周りがゾクガラって言うからゾクガラにしてる
重複もジュウフクって読むこと多い - 87 : 2022/08/28(日) 23:06:48.01 ID:lEKvnAyB0
-
こんなことやって優越感とかやってるからこの国の言葉はいつまでもこんな不完全なんだよ
金はカネなのかキンなのかキムなのかわからんし
妾がワラワなのかメカケなのかわからんし
バカじゃないのかお前ら
まさか嫌儲に続柄を「ぞくがら」と読んでる奴いないよな?

コメント