なんでお前ら「外資系」で働かないの???

1 : 2022/08/30(火) 12:36:22.244 ID:DCYfMcXd0
なんで?
2 : 2022/08/30(火) 12:36:39.479 ID:DCYfMcXd0
外資系は給料が2倍~2.5倍だぞ?
3 : 2022/08/30(火) 12:37:14.300 ID:wklpstOqa
無能だから
8 : 2022/08/30(火) 12:38:30.682 ID:DCYfMcXd0
>>3
超有能だけじゃないぞ
普通の人が99%以上だぞ
4 : 2022/08/30(火) 12:37:22.175 ID:EmtMHV8A0
社内ニート満喫してるから
10 : 2022/08/30(火) 12:38:52.198 ID:DCYfMcXd0
>>4
それはありだな
社内ニートできるなら残るべきだわ
5 : 2022/08/30(火) 12:37:56.167 ID:DCYfMcXd0
今月給30万、ボーナス4ヶ月のやつ

外資系だと月給66万(ベース年俸800万)+インセンティブ30%
年収1040万になるぞ?

6 : 2022/08/30(火) 12:38:05.536 ID:vGq50kxt0
自分で経営してるから外資系ならんわ
12 : 2022/08/30(火) 12:39:15.023 ID:DCYfMcXd0
>>6
凄いやんやるやんそういう人増えるといいね
7 : 2022/08/30(火) 12:38:22.914 ID:pyLFW3dua
ガ●ジだから
9 : 2022/08/30(火) 12:38:44.856 ID:A1ocZVBg0
働かせてくれるの?
無能だけどいいの?
11 : 2022/08/30(火) 12:38:57.338 ID:zF3GIjqpa
本日の統一教会スレはこちらです
信者の皆様是非おくつろぎください
13 : 2022/08/30(火) 12:39:19.598 ID:vGq50kxt0
外資系つっても色々な国あるし
全部給料高いわけでもない
14 : 2022/08/30(火) 12:39:39.053 ID:6Zq1nLPxa
働きたいけど運動系サークルやってないと入社がキツいみたい
俺はサークル入る気ないんだよな
20 : 2022/08/30(火) 12:41:28.665 ID:DCYfMcXd0
>>14
俺はチー牛でサークル入ってないコミュ力0だが?
22 : 2022/08/30(火) 12:42:52.169 ID:6Zq1nLPxa
>>20
オマエはどこ狙ってるの?
俺はレッドブル入りたいけどきつそう
学歴フィルターはさすがに大丈夫なんだけど
26 : 2022/08/30(火) 12:43:49.623 ID:DCYfMcXd0
>>22
すまん俺はもう外資系満喫してる男だw
レッドブルは国内の卸売小売においてもらうようにお願いする営業しかないと思うぞ
37 : 2022/08/30(火) 12:47:50.478 ID:6Zq1nLPxa
>>26
営業でも構わん
唯一外資で魅力を感じてて実際頑張れそうなのがレッドブルしかない

元高校中退ニートだったからそこから大学受験に合格したり英語まったく出来ないところから出来るようになったりしたのは貴社のレッドブルのお陰でしたって通そうとおもってるけど行けるかな

15 : 2022/08/30(火) 12:39:51.244 ID:6DtdKqRra
無能だから
日本企業は無能に優しくて好き
21 : 2022/08/30(火) 12:42:50.691 ID:DCYfMcXd0
>>15
そんなことないぞ
同じ仕事で給料半分ってどう思う?それでも優しいと思う?
39 : 2022/08/30(火) 12:48:08.814 ID:6DtdKqRra
>>21
働かなくても給与貰えるし
53 : 2022/08/30(火) 12:50:38.857 ID:DCYfMcXd0
>>39
それって人生楽しい?
働かなくてもいいけど一日中会社にいなくちゃいけないとか、一日中パソコン見てなきゃいけないとかつらくない?
まぁ外資系でもリモートワークは休んでるひとおおいw
77 : 2022/08/30(火) 13:00:25.151 ID:6DtdKqRra
>>53
プライベート充実してるから楽しいよ
16 : 2022/08/30(火) 12:40:15.461 ID:fDMwzx+op
日本ガイシ
17 : 2022/08/30(火) 12:40:16.790 ID:qEU7p+/Z0
ニートだから
18 : 2022/08/30(火) 12:40:33.286 ID:03lQpKk5M
俺も外資
合理的だし給料高いしおすすめ
ただ、クビとか抵抗あるのはわかる
19 : 2022/08/30(火) 12:41:16.906 ID:Po6TXGfo0
愛国者だからじゃん?
しらんけどw
23 : 2022/08/30(火) 12:43:18.179 ID:MxGE9okF0
〇〇系って言葉が嫌いだから
24 : 2022/08/30(火) 12:43:24.044 ID:FFy8cCP20
偏差値50未満の高卒だけどいけるか?
一応営業経験は8年ほどで売上は自分で言うのも何だがそれなりに上の方
32 : 2022/08/30(火) 12:46:15.407 ID:DCYfMcXd0
>>24
売れる営業は最強だろ
業績をうまくアピールして、あなたを必要とするところが見つかれば余裕
SAPとかSalesforceみたいなSaaSとか転職すればどんどん稼げるんじゃないのかな?
25 : 2022/08/30(火) 12:43:29.424 ID:JJIDyBvaM
外資系勤務だけどお前外資系エアプだろ
28 : 2022/08/30(火) 12:44:34.915 ID:DCYfMcXd0
>>25
外資系のグローバルか専門職採用だとそれくらいってこと
ローカル採用とか事務員さいようだと採用だと他と変わらんね
50 : 2022/08/30(火) 12:50:20.478 ID:JJIDyBvaM
>>28
ローカル採用もグローバルも大して違いないだろ人材行き来したりするわけだし
海外で就職するわけでなく日本での就職だろ?労働法とか日本の法律に縛られるんだから簡単に首切れないわ
あとなんでアメリカ外資だけのイメージなんだよ国によっても違うけどヨーロッパ系外資とかだいぶ緩いぞ
58 : 2022/08/30(火) 12:52:23.407 ID:DCYfMcXd0
>>50
そこも文化によるんだろうけど、人事方針はグローバル準拠だから日本人も普通に解雇対象だぞ
でも俺はクビになった人マジで見たことないわ
普通に言うこと聞いてればクビになるわけないこれはガチ
65 : 2022/08/30(火) 12:54:33.455 ID:skW6xlGD0
>>58
それは結局のところ日本の法律の基準に従ってて、易々と切れなくなってるだけでは?
69 : 2022/08/30(火) 12:55:27.534 ID:DCYfMcXd0
>>65
もちろんそうだぞ
でもヘッドカウント容赦なく切られる事実は変わらん
66 : 2022/08/30(火) 12:54:55.367 ID:bbwrMEB6d
>>58
日本はかなり労働者の権利が強いから、抵抗し続ければ解雇されない
71 : 2022/08/30(火) 12:56:40.599 ID:JJIDyBvaM
>>58
クビになんてならねーよ
クビにできないから早期退職募ってリストラしたりPIPとかして辞めさせようとするんだろ
どんな嫌がらせ受けても辞めずにしがみつくおっさん外資にもいるわ
76 : 2022/08/30(火) 12:59:13.635 ID:bbwrMEB6d
>>71
PIPってうちの会社の造語かと思ってたら一般的な用語だったのか
79 : 2022/08/30(火) 13:01:19.249 ID:JJIDyBvaM
>>76
一般用語だし外資内資関係ないぞ
追い出し部屋や追い出し部署する外資もいればPIPする開始もある
27 : 2022/08/30(火) 12:44:28.997 ID:PUCkud270
大変そう
29 : 2022/08/30(火) 12:44:37.195 ID:78/uIzW/d
労働時間は????
36 : 2022/08/30(火) 12:47:25.934 ID:DCYfMcXd0
>>29
俺は在宅勤務でーす
労働時間も9-5時だよ!
残業は10時間ないくらいかな俺は
偉くなると忙しいけど
41 : 2022/08/30(火) 12:48:25.261 ID:78/uIzW/d
>>36
一般的なの教えてくれよ
楽に稼ぎたいんだが
45 : 2022/08/30(火) 12:49:17.894 ID:DCYfMcXd0
>>41
会社、部署、職種、上司
ここらへんのファクターで変わるからなんとも言えない
30 : 2022/08/30(火) 12:44:47.400 ID:FFy8cCP20
あと海外に2年ほどいたから英語はできる
31 : 2022/08/30(火) 12:46:15.370 ID:skW6xlGD0
は?シンプルに無能だからに決まってるだろ
お前のいう99%の普通ってやつも厳しい選考をくぐり抜けてきた有能なんだよ
俺らはそのレベルにも達してない無能なんだよ、分かったか!
38 : 2022/08/30(火) 12:48:07.250 ID:DCYfMcXd0
>>31
いや、一般企業で経歴と実績がある人ならそういうの関係ないだろ
52 : 2022/08/30(火) 12:50:26.581 ID:skW6xlGD0
>>38
それなりに良い企業に勤めてる奴は頭の回転も行動力もすべてが違う
有体に言えば素質が違うんだわ
ショボい会社で積み上げた凡夫の経験なんかなんの役にも立たないわ
33 : 2022/08/30(火) 12:46:32.718 ID:PsHtWml60
頭悪いから
34 : 2022/08/30(火) 12:46:47.866
Amazonの倉庫で働くでもいいの?
40 : 2022/08/30(火) 12:48:18.128 ID:eIQHxHBaM
>>1みたいな人が居るから
42 : 2022/08/30(火) 12:48:27.600 ID:KJNwp45r0
日系だけど海外で働いてるよ
43 : 2022/08/30(火) 12:48:57.700 ID:37vizSv00
なんで外資系って給料多いの?
47 : 2022/08/30(火) 12:50:02.950 ID:03lQpKk5M
>>43
年功序列ではないから
あと人バンバン切るから余計な人材リソース確保しない
54 : 2022/08/30(火) 12:50:59.369 ID:PsHtWml60
>>43
貧乏国からしたら金持ち国の平均給与でも高く感じるだろ
44 : 2022/08/30(火) 12:49:00.040 ID:03lQpKk5M
まぁ、無能には厳しいと思う
普通以上なら外資のがいい
無能の尻拭いとかないし給料高い
46 : 2022/08/30(火) 12:49:48.780 ID:8PAbv4OW0
努力したくないし
目標を設けることすら嫌だ
48 : 2022/08/30(火) 12:50:14.045 ID:tEldpSObr
俺はエセ外資系でぬくぬくしてるので…
49 : 2022/08/30(火) 12:50:17.096 ID:IsgWIjlBa
マルハンで働いてるわ
51 : 2022/08/30(火) 12:50:20.493 ID:X2eUf9aUM
実績とスキルが当たり前の「普通」のハードル高すぎるんよ
55 : 2022/08/30(火) 12:51:23.371 ID:KVlL7mZ/r
てかこのスレ何回建てるのん?
56 : 2022/08/30(火) 12:51:27.228 ID:C4S2s5/gr
そのうちAmazonの仕分けしてる奴が外資系だとマウント取りに来そう
57 : 2022/08/30(火) 12:51:27.231 ID:7OG4WRUmd
マックのバイトとかドミノの配達員とか?
59 : 2022/08/30(火) 12:53:20.806 ID:DCYfMcXd0
ちなみにローカル採用とか事務員って言ったのは、ドミノピザ配達とかマック店員とかAmazon倉庫とかそうゆうのな
60 : 2022/08/30(火) 12:53:50.328 ID:17VvXCdv0
外資系って
出勤したらエントランスに私物ダンボールに入れられて置いてあって
君は今日からクビだって言われるんでしょう
61 : 2022/08/30(火) 12:53:55.009 ID:03lQpKk5M
人個人をクビってより部署ごと消えるってのは結構ある
その場合別の部署の面接を受け直すか、退職金もらって去るか選ぶ
62 : 2022/08/30(火) 12:54:06.385 ID:DCYfMcXd0
あとグローバルとか他の国の人事制度をよく知らないならあなたは多分ローカル採用だね
64 : 2022/08/30(火) 12:54:23.508 ID:TlveE9/U0
俺世界20万だか30万だかの外資ITコンサルいたけど500万くらいしかもらえなかった
フリーランスになってから3年で2000万稼げるようになった
もう社員に戻ることはないだろう
67 : 2022/08/30(火) 12:54:56.459 ID:hy9m94rp0
外資って意識の高さ求められるんでしょ?
そんな面倒なのは疲れて長続きしないよ
70 : 2022/08/30(火) 12:55:51.141 ID:BVuJQDgf0
お前は外資じゃなくてガ●ジだろ妄想ニートくん
72 : 2022/08/30(火) 12:57:15.492 ID:pW2PBiQGd
実力主義の中で生き残れる可能性は低いし
73 : 2022/08/30(火) 12:57:22.082 ID:03lQpKk5M
クビって肩たたきだな
PIPっていう職務改善プログラムに回させられる
ただ実質はが叩きでそれ食らうと大体やめる
74 : 2022/08/30(火) 12:58:50.373 ID:03lQpKk5M
日本も終身雇用じゃなくなるし同じようになると思うよ
75 : 2022/08/30(火) 12:58:54.015 ID:1ttbb9FfM
うちの会社いつの間にか外資系になったわ
78 : 2022/08/30(火) 13:00:58.639 ID:8PAbv4OW0
パソナルームで定年まで過ごせる日本企業でいいよ
80 : 2022/08/30(火) 13:05:27.978 ID:03lQpKk5M
日系の時勤めてた会社は評価基準が曖昧だった
頑張ってるからとか上司に好かれてたりする事も昇進の基準になってたと思う
外資は明確にKPIという数値で成績を評価される
だからやることやってれば何も言われないし、残業が減った。できない人の尻拭いとかする必要ないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました