- 1 : 2022/08/31(水) 10:34:01.68 ID:sr08lrbY0
-
いじめ、AIが見抜く仕組み導入へ 「教員の勘と経験に頼るの限界」
【静岡】浜松市は、人工知能(AI)を使って「いじめ」を見抜く仕組みを、来年度から導入する。
同市で起きたいじめを調査した有識者からの提言を受け、市立学校での早期発見や対策に役立てる狙いだ。生徒らに貸与している学習用のタブレット型端末を使い、毎月1回程度アンケートを実施する。
いじめの有無だけでなく、自己肯定感を確かめる質問なども交ぜる。
回答内容は、AIなどで自動分析。細かな変化などから、過去の事例と照らし合わせていじめの可能性を探る。
分析の結果、いじめにつながる危険があると判断した場合には、市教委が学校に伝える。市教委の担当者は「教員の勘と経験に頼るのでは限界がある」という。
先行自治体の導入例もあり、市教委は複数のIT事業者などから提案を受けて委託先を決める。
9月6日に開く市議会定例会に提案する2022年度補正予算案に、システムの開発費用として1342万円を盛り込んだ。また、タブレット端末を活用した相談対応も、来年度から始める。
毎週木曜日と長期休業前後の数日、午後5~9時に、
外部のカウンセラーとチャットでやり取りできるようにする。(大平要)https://news.yahoo.co.jp/articles/c5660af43584f3cd48b9ba1efa40ea4ae8acc454
- 2 : 2022/08/31(水) 10:34:33.19 ID:/mKtZMQG0
-
神棚に監視してもらうことだろ
安倍は殺されたが - 3 : 2022/08/31(水) 10:36:00.62 ID:JyV7MTjE0
-
学校中に監視カメラ設置しろよ
- 19 : 2022/08/31(水) 10:43:58.91 ID:0DhAkf7S0
-
>>3
今の時代学校でイジメるなんて無いだろ
LINEとか見えないところでやってるんだろ今の子供は - 4 : 2022/08/31(水) 10:36:12.06 ID:JRKQqbKJ0
-
閾値弄って無かったことにしそう
- 5 : 2022/08/31(水) 10:37:00.07 ID:HZf4wzX50
-
それにはまず校内に監視カメラを設置しろ。
- 6 : 2022/08/31(水) 10:37:06.97 ID:nRPMhTa20
-
もう先生に判断を任せるのはよそう 忙しいし距離が近すぎていじめ側をかばってしまう
教育委員会が判断するのはいいかもな どうせろくな仕事してないし - 23 : 2022/08/31(水) 10:50:51.15 ID:4NaBg4ip0
-
>>6
隠蔽するだろ - 7 : 2022/08/31(水) 10:37:33.79 ID:5IVtoAbk0
-
黒板の上の時計に仕込んだカメラでいつも見ているぞ!
もちろん女子の水泳の着替え中もだ - 8 : 2022/08/31(水) 10:38:43.81 ID:P7zs6BKV0
-
とっくに見抜いてるけどスルーしてる
- 9 : 2022/08/31(水) 10:39:10.36 ID:BpLN9S7p0
-
黙殺されなきゃ良いけどな。
- 10 : 2022/08/31(水) 10:39:31.73 ID:sIzHnLks0
-
>>1
俺たち日本人はアベに虐められ続けたのに国葬で送り出すマゾ民族なんだから、
いじめ見抜くなんて余計なこと止めろや。 - 11 : 2022/08/31(水) 10:40:06.88 ID:fjIrjHE40
-
これだけだとよくわからんのだが仮に見抜いたとして
何をどうすんの? - 12 : 2022/08/31(水) 10:41:02.30 ID:nP323B0J0
-
AIは知恵遅れ
- 14 : 2022/08/31(水) 10:42:03.33 ID:Si9As8nE0
-
見てみぬふり
- 15 : 2022/08/31(水) 10:42:10.47 ID:LZl5xHc/0
-
担任の能力不足とか言っちゃうから隠すに決まってるだろ
いじめ見つけたら金一封にすれば沢山出てくる - 16 : 2022/08/31(水) 10:42:40.69 ID:TlrDo77w0
-
先生の評価制度を変えないと駄目だろ?問題が発生したらマイナス評価ではなく、問題を解決したらプラス評価に変えないと
だから先生共はいつまで経ってもオネショの如く隠すんだよ。 - 17 : 2022/08/31(水) 10:42:50.31 ID:Si9As8nE0
-
イジメっ子は家庭が崩壊してる
- 18 : 2022/08/31(水) 10:42:50.80 ID:eSsXzbP10
-
限界じゃなくてそもそも隠蔽体質なだけ
- 20 : 2022/08/31(水) 10:44:39.64 ID:7jglFqaj0
-
教師もAIにしたら完璧
- 21 : 2022/08/31(水) 10:46:35.51 ID:aCvHpkjF0
-
もう教師いらなくね?
- 22 : 2022/08/31(水) 10:47:30.49 ID:+aflSAtK0
-
いいストーリーだな
- 24 : 2022/08/31(水) 10:57:03.86 ID:HsrVHsc70
-
AIが見つけても隠蔽します
- 25 : 2022/08/31(水) 11:00:06.36 ID:bRrqNg/+0
-
学習データを蓄積するために
まずはいじめをしてもらわないとね - 26 : 2022/08/31(水) 11:01:50.36 ID:q/sdP0Z70
-
アニメ サイコパス の様になるんだろ?
- 27 : 2022/08/31(水) 11:03:44.10 ID:Ln7N2E2B0
-
意味のない見抜きだよ
- 28 : 2022/08/31(水) 11:03:44.94 ID:9qwMEY0I0
-
ほとんどの場合教師の覚えがよいカースト的には上位で学校生活が嫌じゃないのが教師目指すわけで
大半は孤立せず児童生徒時代にいじめられるやつとは違う世界で育ったんだから
そもそもいじめ問題なんか真面目に取り組むわけないだろ - 29 : 2022/08/31(水) 11:04:54.40 ID:/4gxZuCX0
-
監視カメラ付ければいいだけ
- 30 : 2022/08/31(水) 11:05:38.04 ID:L7n1E2a60
-
発見しても解決できなきゃなんの意味もない
というかもともと気づいてないんじゃなくて解決できないから見て見ぬ振りしてるだけなんだよな - 31 : 2022/08/31(水) 11:05:39.20 ID:0BdBveWM0
-
警備員置いときゃいいじゃんよー
AIを使って「いじめ」を見抜くシステム・・・教員では限界

コメント