- 1 : 2022/08/31(水) 18:30:23.222 ID:2m0eAXIQd
-
今実務歴1年で年収300万弱なんだが
3年で転職したら400行けるか? - 4 : 2022/08/31(水) 18:31:45.677 ID:gecS3KmK0
-
ID変わっちゃったけど1ですよ
- 5 : 2022/08/31(水) 18:31:57.871 ID:cQTPkmWQ0
-
500がいいとこ
- 7 : 2022/08/31(水) 18:32:16.144 ID:gecS3KmK0
-
>>5
良すぎるやんけ - 6 : 2022/08/31(水) 18:32:09.045 ID:gecS3KmK0
-
転職するまでに何したらいい?
応用情報受けようと思ってたけど申込期間忘れてたわ - 12 : 2022/08/31(水) 18:33:20.830 ID:uCfZGWHb0
-
>>6
職務経歴書を充実させる - 16 : 2022/08/31(水) 18:34:16.833 ID:gecS3KmK0
-
>>12
うーん
具体的に何したらいい? - 21 : 2022/08/31(水) 18:35:48.168 ID:uCfZGWHb0
-
>>16
仕事しなきゃ充実しないだろ - 28 : 2022/08/31(水) 18:38:04.767 ID:gecS3KmK0
-
>>21
業務だと言語がひとつしか使わんから家でもやらんとなあって思うんだがどう? - 39 : 2022/08/31(水) 18:43:07.990 ID:uCfZGWHb0
-
>>28
それじゃ経歴書に書けない言語なんていろいろ知ってるより1つだけ詳しく、あとは柔軟に学習する姿勢を出すのが一番
いろいろ知ってるけど他は覚えるつもりないですって姿勢が見えたら、イラネってなる - 40 : 2022/08/31(水) 18:44:17.716 ID:gecS3KmK0
-
>>39
じゃあとりあえずC言語とC++ならなんでも出来ますってレベルになるわ - 43 : 2022/08/31(水) 18:45:43.389 ID:uCfZGWHb0
-
>>40
それなら問題ない - 45 : 2022/08/31(水) 18:46:09.645 ID:w6JfsM2B0
-
>>40
若手がなんでもできますとか「完全に理解した」レベルのこと言い出したら面接官噴飯ものじゃねーかね - 9 : 2022/08/31(水) 18:32:35.893 ID:HF1btkn4r
-
7年でいま800だわ
- 13 : 2022/08/31(水) 18:33:21.548 ID:gecS3KmK0
-
>>9
凄いなあ - 30 : 2022/08/31(水) 18:38:20.810 ID:Mfp0ZegF0
-
>>9
フリーランスかそうでないかで全然変わる - 46 : 2022/08/31(水) 18:46:13.261 ID:HF1btkn4r
-
>>30
フリーランスのときは手取り700ぐらいだったな - 10 : 2022/08/31(水) 18:33:11.016 ID:gecS3KmK0
-
SEになりたいわ
上流工程になってお客様とお話したい
そういうの得意だから - 11 : 2022/08/31(水) 18:33:11.985 ID:T2Zu8UPt0
-
応用情報なんて要る?
- 15 : 2022/08/31(水) 18:33:36.910 ID:gecS3KmK0
-
>>11
無いよりはましかなって - 14 : 2022/08/31(水) 18:33:28.736 ID:Mfp0ZegF0
-
年収のためだけにエンジニアあるならやめとけ引退して他のことやれ
- 17 : 2022/08/31(水) 18:34:43.910 ID:gecS3KmK0
-
>>14
仕様書読んだりコード書いたり設計したりするのが好きだから天職だもん
残業は辛いけど - 18 : 2022/08/31(水) 18:34:45.907 ID:ZJl42Ibgp
-
2回転職してストックオプション含め年収1100万までいけたよストックオプション無ければ960万くらい
お前も400とか言わずその倍は目指せるよ - 22 : 2022/08/31(水) 18:36:39.025 ID:gecS3KmK0
-
>>18
凄いなあ
まあ女だからそんなにお金いらんけどね - 29 : 2022/08/31(水) 18:38:11.177 ID:HF1btkn4r
-
>>22
ちょまどさんみたいな感じ? - 33 : 2022/08/31(水) 18:38:50.076 ID:ZJl42Ibgp
-
>>22
女とか関係なくない?むしろ女性SEユーザ系とかなら喉から手が出る程嬉しいよジェンダーギャップ埋めるのに
売り手だし今のうちに稼げるように動いた方が幸せよ - 37 : 2022/08/31(水) 18:41:49.891 ID:gecS3KmK0
-
>>33
古い考えかもしれんが女はお金稼いでもステータスにならんからね
でも確かに男女比を気にする会社なら欲しがるかも - 19 : 2022/08/31(水) 18:35:05.719 ID:gecS3KmK0
-
責任者になって完璧なスケジュール組んで残業なしで帰れるチームにしたい
- 20 : 2022/08/31(水) 18:35:20.790 ID:vgw5awpz0
-
パッケージ系ならすぐ上流工程だぞ
- 23 : 2022/08/31(水) 18:36:58.308 ID:gecS3KmK0
-
>>20
社内開発のとこ行きたい - 24 : 2022/08/31(水) 18:37:27.992 ID:Sea85hTf0
-
海外に外注するときの窓口担当はクソ地獄だから振られそうなら逃げた方がいいそ
- 32 : 2022/08/31(水) 18:38:47.055 ID:gecS3KmK0
-
>>24
外国語できないから大丈夫 - 25 : 2022/08/31(水) 18:37:46.153 ID:HF1btkn4r
-
何系エンジニアかわからんが
オウンド
完全リモートこれは必須条件
- 34 : 2022/08/31(水) 18:39:51.501 ID:gecS3KmK0
-
>>25
今組み込みだけど次は別ジャンルにしたい - 26 : 2022/08/31(水) 18:37:49.585 ID:Mfp0ZegF0
-
仕様書書きたくない
設計書書きたくない
でも設計するのと仕様決めるのは好き - 35 : 2022/08/31(水) 18:40:27.439 ID:gecS3KmK0
-
>>26
わかる - 27 : 2022/08/31(水) 18:37:52.055 ID:w6JfsM2B0
-
3年目の転職という一番上げ幅あるとこで百万とかみみっちいこと言わんほうがいい
- 36 : 2022/08/31(水) 18:40:59.877 ID:gecS3KmK0
-
>>27
やっぱその辺のエンジニアの需要ってあるんだな - 31 : 2022/08/31(水) 18:38:28.875 ID:qyDIstWad
-
俺も学卒7年で800
設備エンジニアからジョブローでSEになる予定 - 41 : 2022/08/31(水) 18:44:31.031 ID:vgw5awpz0
-
言語なんて覚えても意味ないぞSQLとExcelで設計できるだけでいい
- 42 : 2022/08/31(水) 18:45:36.256 ID:L3WZ7BSx0
-
社内開発とか社内SEは年収そんな上がらん。俺も同じこと考えて転職活動してたけど3年目でよくて400万ちょいだった。結局転職活動やめたわ。
- 48 : 2022/08/31(水) 18:46:46.030 ID:gecS3KmK0
-
>>42
年収より経験を重要視したいから400万でいいもん
まだ20代だし - 44 : 2022/08/31(水) 18:45:55.335 ID:gecS3KmK0
-
組み込みも悪くは無いんだけど機械の勉強がキツすぎるわ
- 47 : 2022/08/31(水) 18:46:39.368 ID:MQLzL6tId
-
お前の能力次第としか言えない
- 49 : 2022/08/31(水) 18:49:24.480 ID:gecS3KmK0
-
>>47
論理的思考力やプログラミング能力なら人よりはいいよ
相手を上手く誘導して自分の思い通りに納得させるのはまあまあ出来る
欠点はスケジュール管理能力と記憶力だね
ここはちゃんと対策をとって行こうと思う - 52 : 2022/08/31(水) 18:49:50.673 ID:LQlAMgxFa
-
>>49
1番要らないやつですお疲れ様でした
- 59 : 2022/08/31(水) 18:57:32.532 ID:LQlAMgxFa
-
>>49
真逆なら2000万は硬いチン子 - 50 : 2022/08/31(水) 18:49:27.124 ID:LQlAMgxFa
-
20代の前半か後半でだいぶ分かれる
- 51 : 2022/08/31(水) 18:49:36.677 ID:MBMwuIiy0
-
500万くらいまでなら若さだけでいけるだろ
- 54 : 2022/08/31(水) 18:50:29.048 ID:gecS3KmK0
-
>>51
20代の経験者って価値ありそうだよね - 53 : 2022/08/31(水) 18:50:03.877 ID:BfxqUO/s0
-
女性seならやる気あればちょっと経歴つけて大手潜り込めば管理職まで一直線
数値目標のためにクソみたいなのでもなんでも出世させてるから、普通に仕事できればあっという間よで、それを踏み台にもっかい転職したら1000万はいけんじゃない
- 55 : 2022/08/31(水) 18:52:23.934 ID:HF1btkn4r
-
40代にはPMになってたいな😪
- 57 : 2022/08/31(水) 18:54:38.850 ID:LQlAMgxFa
-
人生の頂点をどこに定めるかだよね
元々人を選ぶ仕事だから人の取り合いで金が発生するだけの話
なんでこんなのが分からないやつが論理的思考とか言ってるの?
- 60 : 2022/08/31(水) 18:58:38.010 ID:GmozubeM0
-
年収上げようと思ったらフリーランス一択だろ
- 61 : 2022/08/31(水) 19:00:07.779 ID:LQlAMgxFa
-
>>60
責任は他人任せにして給与1000万程度でいいとこ取りしたいならやり方だよ
下手に自分出すと責任問題ヤバすぎるからな
- 63 : 2022/08/31(水) 19:02:51.658 ID:LQlAMgxFa
-
サブマネまではおk
マネまでやるのは頭ふいてるとしか思えん - 64 : 2022/08/31(水) 19:03:26.025 ID:vOuSo29s0
-
ゴミ収集へ転職
- 65 : 2022/08/31(水) 19:04:11.123 ID:LQlAMgxFa
-
>>64
ごみ収集の方が社内の役には立ってるよね
底辺エンジニアなんだが転職したら年収どれくらい目指せる?

コメント