- 1 : 2022/09/02(金) 18:37:33.253 ID:wmBpCd7J0
-
いや、焦げるんだけど
- 2 : 2022/09/02(金) 18:37:56.282 ID:whweuNDSd
-
加減せぇ
- 3 : 2022/09/02(金) 18:38:09.462 ID:HqvA5PDQd
-
下手か
- 4 : 2022/09/02(金) 18:38:25.694 ID:oNSGN5RN0
-
じゃあ弱火にしろよ
- 5 : 2022/09/02(金) 18:38:59.465 ID:wmBpCd7J0
-
羽根が焦げて中身はまだ冷たいままになるんだが
- 6 : 2022/09/02(金) 18:39:17.816 ID:fls7YUDW0
-
メーカーの言う中火は俺らで言う弱火
- 7 : 2022/09/02(金) 18:39:23.326 ID:9b/dxLja0
-
下手くそめ
- 9 : 2022/09/02(金) 18:40:19.838 ID:wmBpCd7J0
-
この手の冷凍餃子が画期的とかで褒めたたえられてるけど、理想通り焼けないの欠陥じゃないの
- 10 : 2022/09/02(金) 18:40:55.221 ID:whweuNDSd
-
マヌケの想定はしてないんじゃね
- 11 : 2022/09/02(金) 18:41:03.986 ID:wmBpCd7J0
-
お前ら絶対自分でやったことないと思う
んな綺麗に焼けないぞ1 - 12 : 2022/09/02(金) 18:41:14.012 ID:PWJu/+VC0
-
たぶんだけどお前ハッタショだわ
- 13 : 2022/09/02(金) 18:41:55.848 ID:eVjFlLe96
-
ホットプレートで焼けば?
- 14 : 2022/09/02(金) 18:42:18.792 ID:00oLf9u7r
-
中火のこと勘違いしてそう
- 15 : 2022/09/02(金) 18:42:53.693 ID:wmBpCd7J0
-
中火(フライパンの底に炎の先が当たるぐらいです)
↑
この通りやったら焦げ焦げなるやんけ - 16 : 2022/09/02(金) 18:43:08.104 ID:s2FNRDU70
-
アルミホイル使ってみては?
- 17 : 2022/09/02(金) 18:43:19.078 ID:/XDtmd31r
-
書いてある通りに作れないアホは対象外なんです
- 18 : 2022/09/02(金) 18:43:31.511 ID:zCdnBEfQ0
-
わかる
ハンバーグとかもめっちゃ外側焦げる - 19 : 2022/09/02(金) 18:44:10.150 ID:+1jcPG66M
-
焦げるってわかったなら次から弱くすればいいだろ
- 20 : 2022/09/02(金) 18:44:11.428 ID:bW+b6Xz80
-
蓋はしたほうがいいよ
蒸し焼きにしないから中冷たいまんまなんだわ - 22 : 2022/09/02(金) 18:44:51.472 ID:rCOYlR6Wp
-
>>20
そうね弱火で蓋が正解かな - 21 : 2022/09/02(金) 18:44:39.834 ID:RfNwQQWw0
-
フライパンが悪いんじゃね
- 23 : 2022/09/02(金) 18:44:54.662 ID:t7ADI52F0
-
書いてある通りにやって綺麗に出来るけど
- 24 : 2022/09/02(金) 18:45:06.013 ID:whweuNDSd
-
>羽根が焦げて中身はまだ冷たいままになるんだが
明らかに火が強すぎる結果じゃねーか
- 25 : 2022/09/02(金) 18:45:50.833 ID:wmBpCd7J0
-
俺が悪いのか?
説明通りやってちゃんとできないのおかしいだろ - 27 : 2022/09/02(金) 18:46:30.014 ID:t7ADI52F0
-
>>25
どこのメーカーのなんて商品かによるんじゃね - 26 : 2022/09/02(金) 18:46:28.423 ID:zg1rCmgj0
-
1回しかやったことないけどきれいに美味しくできたぞ…
- 28 : 2022/09/02(金) 18:46:48.974 ID:brAGitb90
-
壊滅的に料理できない奴って説明文の通りにやってないんだよね
中火の件も他の人が見たらそれ強火だよって1発で判る - 29 : 2022/09/02(金) 18:46:51.533 ID:AA8UGpxC0
-
味の素の冷凍餃子は蓋必要
大阪王将の冷凍餃子は蓋不要と説明には書いてある
大阪王将のやったけどなかなかむずいわ
弱めに調整しても1番上、要するに餃子の羽じゃない方に流石に火が通りにくい - 39 : 2022/09/02(金) 18:51:23.140 ID:wmBpCd7J0
-
>>29が言うように大阪王将のだから蓋いらないやつだったぞ
まあスゲー商品だとは思う
蓋いらないの凄い
蓋って汚れたら洗うのめんどくさいからな - 30 : 2022/09/02(金) 18:47:04.913 ID:JiF0Uty00
-
多くの人が中火だと思ってるのは強火なのよ
だから揚げ物も温度高すぎて失敗する人多いのよ - 31 : 2022/09/02(金) 18:47:33.245 ID:jTZPfo49r
-
次からママに作ってもらえ
- 32 : 2022/09/02(金) 18:47:57.992 ID:1THjbrLAd
-
説明書通りにやって出来ないのはユーザー側が悪い
例えばコンロの五徳が悪いとか
見直すべきところはたくさんあるはず - 40 : 2022/09/02(金) 18:51:52.270 ID:RWgGXTBsM
-
>>32
餃子ごときにそこまでできるかよ - 33 : 2022/09/02(金) 18:48:14.811 ID:wmBpCd7J0
-
袋確認したら大阪王将だったわ
焦げたけど旨いから食うたけど - 34 : 2022/09/02(金) 18:48:50.894 ID:4ACTYB5R0
-
皆が言う様に火が強い
- 35 : 2022/09/02(金) 18:49:22.941 ID:wmBpCd7J0
-
じゃあやっぱりお前らが言うように
中火のつもりだったけど強すぎただけなのかね - 36 : 2022/09/02(金) 18:49:24.778 ID:XF9fLJZr0
-
蓋はいる
AJINOMOTOを見習え - 37 : 2022/09/02(金) 18:50:25.355 ID:d/DS1/CEa
-
弱火で蓋をしてじっくり焼かないと
- 38 : 2022/09/02(金) 18:50:53.573 ID:4yIcHVQ00
-
やったことないけど電子レンジなら多分焦げない
- 41 : 2022/09/02(金) 18:52:39.789 ID:69qvNETN0
-
誰かに指摘されずとも中冷たくて外が焦げた時点で火が強すぎって分かるだろ
チンパンジーかよ - 42 : 2022/09/02(金) 18:53:24.664 ID:E5y0g8+K0
-
羽根なんてゴミ
せめて味をつけろ - 43 : 2022/09/02(金) 18:56:34.282 ID:23bF2/rH0
-
俺はクッキングペーパー使うようになったわ
焼き色とパリパリ感は失なったが食べる時のストレスと洗い物の面倒くささから解放された - 44 : 2022/09/02(金) 18:57:29.391 ID:+u2zt+zJa
-
>>43
まともなフライパン買えば済むのに - 48 : 2022/09/02(金) 19:00:47.415 ID:23bF2/rH0
-
>>44
マジかよ! まともなふらいぱんを使えばあの油と水の混じった洗剤でも落ちにくいベタベタ出ないのか~ - 45 : 2022/09/02(金) 18:57:58.127 ID:cUC//5Q90
-
何回か作るうちに自分でいい感じのとこ見つけるだろ
- 47 : 2022/09/02(金) 19:00:31.904 ID:ZkQfBZ12a
-
火加減も分からん雑魚は焼いてあるの買ってこい
- 49 : 2022/09/02(金) 19:04:37.689 ID:sqxC96CW0
-
まともっていうか加工が剥がれてないフライパンなら大丈夫だぞ
- 50 : 2022/09/02(金) 19:05:22.816 ID:Ew1Vv+JM0
-
普通IHだよね
【餃子問題】油いりません!水いりません!蓋いりません!並べて中火で焼くだけです ←これ

コメント