- 1 : 2022/09/04(日) 15:51:39.05 ID:PR70qIm+0
-
内角が全て等しく、辺の長さが1,2^2,3^2,…,1990^2の適当な並び変えであるような凸1990角形が存在することを示せ.
- 2 : 2022/09/04(日) 15:51:53.22 ID:XuExpXOo0
-
命令すんな
- 7 : 2022/09/04(日) 15:53:12.40 ID:PR70qIm+0
-
>>2
内角が全て等しく、辺の長さが1,2^2,3^2,…,1990^2の適当な並び変えであるような凸1990角形が存在することをお示しいただけないでしょうか.
- 3 : 2022/09/04(日) 15:52:33.79 ID:PR70qIm+0
-
解法を見てあまりの凄さに卒倒する奴が続出したらしい
- 4 : 2022/09/04(日) 15:52:57.02 ID:p21uC/x30
-
こんなめんどくさそうな問題すぐにやれるんか
すごいな - 5 : 2022/09/04(日) 15:52:57.62 ID:HPuST0NR0
-
人間の脳はすごいな
- 6 : 2022/09/04(日) 15:53:01.38 ID:KsQnZruJ0
-
これ拒否したら勝ちやん
- 8 : 2022/09/04(日) 15:54:37.09 ID:PR70qIm+0
-
俺も3時間考えて解けなかったから解答みたら
目ん玉ぶっ飛んで頭がもげるまで壁に頭を打ち続けてたもん - 13 : 2022/09/04(日) 15:56:25.52 ID:p21uC/x30
-
>>8
今頭もげてるってこと? - 22 : 2022/09/04(日) 15:59:11.99 ID:PR70qIm+0
-
>>13
せやな - 14 : 2022/09/04(日) 15:56:31.81 ID:Qg1/MGPMd
-
>>8
答えはよ - 32 : 2022/09/04(日) 16:01:18.42 ID:vri1/zqo0
-
>>8
ぴえんちょ
なんかしゅごい - 9 : 2022/09/04(日) 15:55:08.55 ID:GpWyLNbE0
-
内角が全て等しく、辺の長さが1,2^2,3^2,…,1990^2の適当な並び変えであるような凸1990角形は存在する!
- 10 : 2022/09/04(日) 15:55:32.19 ID:PR70qIm+0
-
>>9
勢いでごまかしたらいかんで - 11 : 2022/09/04(日) 15:56:08.40 ID:OSnzlC3Zr
-
内角の大きさは決まるんか
- 20 : 2022/09/04(日) 15:58:27.89 ID:PR70qIm+0
-
>>11
せやな1990角形で、内角が全て等しいってことから
外角も全て等しくて、π/995や
せやから内角はπ-π/995やな - 34 : 2022/09/04(日) 16:01:36.77 ID:vVY8KiVAM
-
>>20
0やんけ - 36 : 2022/09/04(日) 16:02:12.69 ID:PR70qIm+0
-
>>34
引き算と割り算の順序って習わなかったか? - 52 : 2022/09/04(日) 16:04:11.56 ID:zHyJw5Dbd
-
>>36-46
ど
み?の - 44 : 2022/09/04(日) 16:03:11.96 ID:8MAIx1W2d
-
>>11,14,16,20,25
ト“彡ノやれよ!!! - 12 : 2022/09/04(日) 15:56:13.01 ID:Qg1/MGPMd
-
答えは?
- 15 : 2022/09/04(日) 15:56:54.77 ID:K7sjpi/J0
-
答え合わせしたいから答え張ってくれ
- 16 : 2022/09/04(日) 15:57:16.16 ID:NEPCeHCkd
-
進研大学みたい
- 17 : 2022/09/04(日) 15:57:47.14 ID:PLUEb2wV0
-
ベクトルと複素数平面使うんやろか
- 23 : 2022/09/04(日) 15:59:45.18 ID:PR70qIm+0
-
>>17
!!!???
天才やな初手はまさしくそうやで
- 28 : 2022/09/04(日) 16:00:32.58 ID:Qg1/MGPMd
-
>>23
こたえはれやカス - 31 : 2022/09/04(日) 16:01:16.20 ID:PR70qIm+0
-
>>28
タコ!
こっからもまだまだ地獄の発想が必要なんや
狂った発想をしないとなんやで - 18 : 2022/09/04(日) 15:58:15.04 ID:Jpgksdria
-
はい!示します!
- 50 : 2022/09/04(日) 16:03:55.89 ID:yWo9sG0Zd
-
>>18,19,24,27,30
土みー飲 - 19 : 2022/09/04(日) 15:58:21.20 ID:OSnzlC3Zr
-
並び替えで凸になるようなもんの存在示せればいいんか そこがキモなんやろうけど
- 21 : 2022/09/04(日) 15:58:59.24 ID:2Ct4Ol0q0
-
そもそも問題文が理解できない
- 24 : 2022/09/04(日) 15:59:45.52 ID:sG3f7Yja0
-
内角が全て等しい1990角形って正1990角形だけやけど、
そうすると全ての辺が同じになるやん。
だから問題文のような1990角形は存在しないで。 - 26 : 2022/09/04(日) 16:00:17.38 ID:bffGsV9N0
-
>>24
長方形は? - 27 : 2022/09/04(日) 16:00:31.62 ID:PR70qIm+0
-
>>24
はい、ダウト例えば長方形は内角全て等しいけど辺の長さ等しいとは限らないで
- 25 : 2022/09/04(日) 15:59:58.53 ID:bffGsV9N0
-
解答見て理解できる奴は相当数学できそう
- 46 : 2022/09/04(日) 16:03:18.86 ID:nvXcSko0d
-
>>25-35
土みノレス、補充しとけ - 29 : 2022/09/04(日) 16:00:58.74 ID:I+Spw2MP0
-
1番すごいのはこの問題作ったやつや
解くのは誰でもできる - 30 : 2022/09/04(日) 16:01:02.90 ID:GQY9hG/F0
-
存在しないのなら矛盾という背理法がいけるんやないか?
- 33 : 2022/09/04(日) 16:01:35.14 ID:ezat/jbo0
-
これ実際に作図しても合ってたら点もらえるのかな
- 49 : 2022/09/04(日) 16:03:45.74 ID:vri1/zqo0
-
>>33
一辺10秒で作図しても6時間かかるから時間外だろ - 58 : 2022/09/04(日) 16:05:50.02 ID:ezat/jbo0
-
>>49
たまたま左手にこの図形の形の穴が空いてたんや - 35 : 2022/09/04(日) 16:01:40.53 ID:OSnzlC3Zr
-
n^2*e^σ(n)iπ/995の総和が0になるような置換σの存在を示すんか?
- 42 : 2022/09/04(日) 16:02:56.98 ID:PR70qIm+0
-
>>35
ま???
うそやろ???なんJ民って天才ばかりやん
- 38 : 2022/09/04(日) 16:02:21.19 ID:hroe1fHF0
-
球面上に射影するんやろ
- 39 : 2022/09/04(日) 16:02:29.57 ID:7uLIAL/8a
-
点から次の点への角度を数列で頑張って計算する!
- 40 : 2022/09/04(日) 16:02:36.54 ID:OI9KpJti0
-
かっこいい
- 41 : 2022/09/04(日) 16:02:48.93 ID:s+RPj2PR0
-
なんか数学に尋常じゃない拘りを持ってそうだよね
電車とかも好きそう - 45 : 2022/09/04(日) 16:03:14.07 ID:zrdvu/AB0
-
なるほどね~1時間考えたらわかったわ
- 55 : 2022/09/04(日) 16:04:42.55 ID:yhoihgv20
-
数学者とか物理学者とかどういう脳みそしてんのやろ
数学オリンピック史上最高難度の問題がヤバすぎるww

コメント