(ヽ´ん`)「38歳までニートしてた高卒だけど電験3種合格して今は正社員で主任になってるわ」これって本当松なの?

1 : 2022/09/04(日) 23:45:44.73 ID:ALhXRXZW0

29 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (スフッ Sd43-vPuI)[] 投稿日:2021/11/15(月) 19:57:56.08 ID:dPELdjGAd [1/2]
高卒普通科卒38歳までニートだったけど一念発起して二種電工、乙四、二級ボイラー、三種冷凍、消防設備士甲種四類、技能系はリフト、玉掛、クレーン、アーク溶接取って3年前に派遣先の大手子会社工場に雇用
資格がいいアピールになったみたいだ
今は42歳で電験三種、第一種衛生管理者取って現場の班長で主任
夜勤無しの年間休日120日、年収500万、残業35h/月
まぁまぁ持ち直せたぞ
一年間はネット断ちした

https://5ch.net/

2 : 2022/09/04(日) 23:46:09.41 ID:cuFPhKCm0
ニート松
3 : 2022/09/04(日) 23:46:27.32 ID:6dv+lPKd0
嘘です未だにニートです
4 : 2022/09/04(日) 23:47:00.38 ID:F9RrPrvY0
まぁこんなん取れる時点で地頭いい奴だからな
5 : 2022/09/04(日) 23:49:54.81 ID:u5mAU8y50
まずここまでの根性があったら38までニートしてないからね…
出てくる資格名も嫌儲でお馴染みのセットだし
6 : 2022/09/04(日) 23:50:19.80 ID:TfqRFEpG0
はいはい嘘嘘
38までニートのカスにそんな行動力ない
7 : 2022/09/04(日) 23:50:22.63 ID:HficRxTj0
まあ500なら嘘松っぽくないか
8 : 2022/09/04(日) 23:51:43.33 ID:FNjNVk+Q0
1年2年でとれる資格とは思えないんだけど
9 : 2022/09/04(日) 23:51:58.19 ID:2Ts/5gL90
電験三種取るより就業意欲出すほうが難易度高いぞ
10 : 2022/09/04(日) 23:54:18.27 ID:fx8IFYyo0
こんなけやって年500なの?
11 : 2022/09/04(日) 23:55:22.95 ID:Do6hAYaX0
親戚や友人のコネがあれば可能だよ
何のコネもなしで面接行っては無理
12 : 2022/09/04(日) 23:55:35.03 ID:g+JrwkG50
数年かけて資格取ったのならわからんでもない
13 : 2022/09/04(日) 23:56:26.93 ID:v5tIYVah0
(頑張って設定考えた!バレへんやろ!)
14 : 2022/09/04(日) 23:56:52.46 ID:eJ7OsS6r0
主任アピールがよくわからない
単なるチームリーダー程度のものじゃん・・・
15 : 2022/09/04(日) 23:57:01.10 ID:KpeZv0hi0
余裕やろ
おまえらは年齢に囚われすぎ
16 : 2022/09/04(日) 23:59:12.54
全然ありえる
17 : 2022/09/05(月) 00:00:14.52 ID:wBgxq2Bf0
大松「普通にあるだろうな」
18 : 2022/09/05(月) 00:08:47.20 ID:XkXLrMqz0
そもそも今の日本はガチで労働者がいないからな
19 : 2022/09/05(月) 00:20:31.52 ID:L944aTj90
三種で食えるか?
今めっちゃ増えてるよ
20 : 2022/09/05(月) 00:22:59.95 ID:lXQwSx/p0
普通の人の頭じゃ3種取れないし、500万円って多くないし
本当松
21 : 2022/09/05(月) 00:24:21.80 ID:L944aTj90
いや、職歴なしの三種は雇わんよ
22 : 2022/09/05(月) 00:27:57.23 ID:lXQwSx/p0
1も読めない奴は雇いたくないわな
23 : 2022/09/05(月) 00:33:47.94 ID:To6WhKDk0
コミュ力次第じゃねーの?
24 : 2022/09/05(月) 00:36:17.58 ID:L944aTj90
ただ資格だげで採ってもらえたとおもってるならオメデタすぎるな
25 : 2022/09/05(月) 00:39:02.17 ID:ULcXUBZa0
年間休日って意識したことないが多いんかな
26 : 2022/09/05(月) 01:34:12.67 ID:SKtpfcPr0
<(´ん`)>
27 : 2022/09/05(月) 01:40:21.93 ID:La6Fu2Lb0
こんだけ資格取れる奴が38歳までニートするわけねーだろマジで
28 : 2022/09/05(月) 01:41:13.48 ID:aOvxn1vF0
38歳はネタと思ったほうがいい
29 : 2022/09/05(月) 02:27:09.70 ID:PF6uSxwX0
(ヽ´ん`)=ネトウヨはウソしか言わないが?
30 : 2022/09/05(月) 02:33:31.43 ID:lfjnVHlM0
プロ野球選手やプロバスケ選手になる奴がいると考えればこの程度のことやれる奴はそれなりにいるんじゃね?
31 : 2022/09/05(月) 04:03:40.37 ID:8YN0bO4T0
これだけ取れば、エネルギー管理士を取ると思うんだが……

コメント

タイトルとURLをコピーしました