- 1 : 2022/09/06(火) 00:43:13.21 ID:ZSIZrZF50
-
書いてけ
- 3 : 2022/09/06(火) 00:43:52.81 ID:RD+A6PaF0
-
まだ余裕じゃん
- 4 : 2022/09/06(火) 00:44:17.47 ID:no3MkC+U0
-
fxやな
- 6 : 2022/09/06(火) 00:45:04.77 ID:ZSIZrZF50
-
>>4
そういうのは無し
ギャンブルだから - 9 : 2022/09/06(火) 00:45:32.08 ID:no3MkC+U0
-
>>6
なら弁護士目指せ - 14 : 2022/09/06(火) 00:47:07.41 ID:ZSIZrZF50
-
>>9
現実的じゃないのよ
もっと考えて発言して - 17 : 2022/09/06(火) 00:47:55.57 ID:znl1aIWa0
-
>>14
なら人様に意見聞くなや
そう言うとこやぞ - 20 : 2022/09/06(火) 00:48:42.66 ID:ZSIZrZF50
-
>>17
ごめんごめん世間の労働者様(笑)はもっとマトモな意見が言えるもんだと思ってた
俺未満の知能で働けてるやつも居るもんな - 25 : 2022/09/06(火) 00:50:11.36 ID:F7b72Xx/d
-
>>20
じゃあ働けばええやん - 19 : 2022/09/06(火) 00:48:35.36 ID:no3MkC+U0
-
>>14
君はどんな提案されても否定しそうやな - 5 : 2022/09/06(火) 00:44:41.01 ID:03LOwnrD0
-
自販機の下から100円拾って競馬で万馬券当ててその金で宝くじ買って7億当選
- 8 : 2022/09/06(火) 00:45:16.89 ID:ZSIZrZF50
-
>>5
いや運とかじゃなく - 7 : 2022/09/06(火) 00:45:07.27 ID:znl1aIWa0
-
毎日素振り1万回しろ
- 10 : 2022/09/06(火) 00:45:59.23 ID:NQ/2pzBl0
-
1日2時間とかバイトする
- 11 : 2022/09/06(火) 00:46:00.56 ID:MaHbRzGPd
-
今からでも大検とって大学いけ
25までに大学入学ならまだ間に合う - 16 : 2022/09/06(火) 00:47:46.86 ID:ZSIZrZF50
-
>>11
うーん時間の無駄だと思うんだよね - 29 : 2022/09/06(火) 00:50:33.68 ID:MaHbRzGPd
-
>>16
大卒資格ありとなしとでは天と地ほどちゃうぞ
ストレート組と比べたら絞られるとはいえ新卒枠とれるぞ - 12 : 2022/09/06(火) 00:46:41.86 ID:RD+A6PaF0
-
ブルーなら土木建築
ホワイトならit派遣 - 13 : 2022/09/06(火) 00:46:43.82 ID:cjWUediMd
-
ワイと一緒に大学受験しようや
- 18 : 2022/09/06(火) 00:48:23.15 ID:bN8dNuWJ0
-
障碍者手帳を貰ってB型に通う
- 22 : 2022/09/06(火) 00:49:12.43 ID:MxKWIl5+0
-
余裕じゃん
- 24 : 2022/09/06(火) 00:50:04.90 ID:e2Fax/P70
-
無い
終わり - 28 : 2022/09/06(火) 00:50:25.90 ID:0XXmsvqR0
-
真面目に仕事をする気があるなら電気工事士がそこそこ稼げるで
- 32 : 2022/09/06(火) 00:51:43.71 ID:35TmcQVH0
-
適当に近場でバイト
- 35 : 2022/09/06(火) 00:51:59.81 ID:DeC344b50
-
バイトなら雇ってくれるところあるやろ
- 41 : 2022/09/06(火) 00:54:35.16 ID:ffEMNSZO0
-
お前のレス見てるとなるべくしてなったって感じだわ
性格は直せないから詰んでる - 43 : 2022/09/06(火) 00:55:40.73 ID:no3MkC+U0
-
>>41
たしかに社会不適合者感がヤバイ - 42 : 2022/09/06(火) 00:54:37.10 ID:no3MkC+U0
-
アマゾンの倉庫がいいぞ
コミュ障でもいけて体力もついて時給もいい - 44 : 2022/09/06(火) 00:55:47.25 ID:ZSIZrZF50
-
>>42
身長 185で体重が90キロ
外には半年くらい出てない(運動してない)出来ると思う?
- 46 : 2022/09/06(火) 00:56:18.04 ID:no3MkC+U0
-
>>44
余裕やろ
むしろダイエットにもなって丁度ええ - 48 : 2022/09/06(火) 00:56:45.65 ID:9MtIQkTw0
-
>>44
やってみるしかないだろう - 52 : 2022/09/06(火) 00:57:07.80 ID:znl1aIWa0
-
>>44
できるじゃなくてするんだよ
ただでさえ出遅れてるのに人より苦労するしか道はないってわからんのかいや - 55 : 2022/09/06(火) 00:58:24.66 ID:ZSIZrZF50
-
>>52
てかそこで俺が仕事遅かったり汗ダラダラかいてたらみんなに迷惑かけるやん
親に迷惑なのはどうでもいいけど他人に迷惑かけるのは嫌だ - 60 : 2022/09/06(火) 01:00:00.14 ID:znl1aIWa0
-
>>55
どうしようもないお前を世界で唯一愛してくれてる親にそんなことよく言えるな - 65 : 2022/09/06(火) 01:01:38.55 ID:ZSIZrZF50
-
>>60
愛ってのは正しくあるべきなんや
俺がニートなのは親の愛が無知で脆かったから、バカってのは立派な罪や - 66 : 2022/09/06(火) 01:02:56.57 ID:/mgyyd//0
-
>>65
違う
お前の努力不足や
精神力が弱いんだよ - 67 : 2022/09/06(火) 01:04:06.54 ID:znl1aIWa0
-
>>65
ゴミカスでムシケラ以下のお前を心配してくれるのは親だけや
それを胸に刻め - 68 : 2022/09/06(火) 01:04:43.50 ID:ZSIZrZF50
-
>>67
だから知恵のない間違った方向の心配なんて意味がねえんだよ - 69 : 2022/09/06(火) 01:05:07.47 ID:sJAtZMJ4d
-
>>67
言い過ぎや
ムシあたりで止めておけ - 45 : 2022/09/06(火) 00:55:59.89 ID:F7b72Xx/d
-
なんでもかんでも人に頼るバカはこうなるんだな
黙って4ねよもう持ち直せないだろうし - 47 : 2022/09/06(火) 00:56:40.55 ID:ZSIZrZF50
-
>>45
4ねよは酷くね? - 49 : 2022/09/06(火) 00:56:45.76 ID:/mgyyd//0
-
ない
諦めろ - 50 : 2022/09/06(火) 00:56:47.54 ID:DeC344b50
-
これもう持ち直す気ないやろ
- 51 : 2022/09/06(火) 00:57:06.48 ID:RD+A6PaF0
-
it派遣楽だよ
俺なんて1日座ってるだけや - 54 : 2022/09/06(火) 00:57:46.59 ID:ZSIZrZF50
-
>>51
あーITね
勉強だるいけど - 57 : 2022/09/06(火) 00:59:06.84 ID:RD+A6PaF0
-
>>54
勉強もしてないよ
資格もないし、何もできないのに採用された
何も出来ないから派遣先で座ってるだけなんや - 61 : 2022/09/06(火) 01:00:01.25 ID:ZSIZrZF50
-
>>57
それってヤバくない?普通に働くより辛くない? - 56 : 2022/09/06(火) 00:58:27.83 ID:WuBRH+Yr0
-
>>51
資格と学歴はどんなもんや? 何年目?そのうち転職とかするんか? - 64 : 2022/09/06(火) 01:01:07.22 ID:RD+A6PaF0
-
>>56
学歴高卒
資格普通免許のみ
四年目
首になるまでそのままの予定や! - 53 : 2022/09/06(火) 00:57:26.95 ID:ZSIZrZF50
-
だから何か楽なバイト無いの?
んでバイトで貯めた金でどうすればいいの?
それを教えて - 58 : 2022/09/06(火) 00:59:07.28 ID:/mgyyd//0
-
>>53
お前が出来る楽なバイトはない
仮にバイトで金貯めてもお前に活用できるものは無い
頑張って一生フリーターか生活保護目指せ - 59 : 2022/09/06(火) 00:59:30.09 ID:NQ/2pzBl0
-
迷惑掛けるのが嫌なんじゃなくてみっともない自分見られるのが耐えられないんだろ
- 63 : 2022/09/06(火) 01:00:19.42 ID:ZSIZrZF50
-
>>59
何が違うの? - 62 : 2022/09/06(火) 01:00:12.07 ID:sJAtZMJ4d
-
デカい奴ってちびより人生イージーなのにもったいねえ
22歳高校中退ニートがここから持ち直す方法

コメント