- 1 : 2022/09/06(火) 16:04:38.10 ID:G6McbjORd
-
なんなんやあいつら…
- 2 : 2022/09/06(火) 16:05:00.93 ID:m5sqIEB8H
-
ジモ進が多いな
- 3 : 2022/09/06(火) 16:05:57.19 ID:b0pGr/Gs0
-
いうて推薦とか取れればそこそこのとこ行けそうだしコスパはいいんじゃない?
- 5 : 2022/09/06(火) 16:07:15.25 ID:G6McbjORd
-
>>3
偏差値40代で取れる推薦なんか良くてニッコマやろ - 20 : 2022/09/06(火) 16:16:44.87 ID:B70M+RQ00
-
>>5
基督教系なら青山学院に推薦枠あったりするで - 4 : 2022/09/06(火) 16:06:15.44 ID:G6McbjORd
-
進学校なら納得できるけど進学校って割と陽キャ多いよな
- 9 : 2022/09/06(火) 16:08:52.62 ID:m5sqIEB8H
-
>>4
陽キャって要領いいからな
勉強もスポーツも遊びもこなす
陰キャ真面目君は勉強だけ
しかも友達と話さないから自分を客観的に見られず効率悪い無駄な努力を繰り返す - 7 : 2022/09/06(火) 16:07:53.52 ID:kkHCaSjI0
-
底辺校の推薦枠なんて壊滅的なのしかないぞ
- 8 : 2022/09/06(火) 16:07:56.56 ID:mpp7eViV0
-
度胸とやる気がないだけや
- 10 : 2022/09/06(火) 16:09:23.18 ID:5Y2SMhiHM
-
ただのナチュラル馬鹿やで
ワイのクラスにもいたわ「お前らと違うから編入試験受ける」って騒いで女子に茶化されて蹴られてた馬鹿 - 13 : 2022/09/06(火) 16:12:51.60 ID:BjiEJiWr0
-
見てて辛いけど真面目でも勉強できなやつおるやん
- 17 : 2022/09/06(火) 16:15:47.81 ID:jilhJaTO0
-
>>13
真面目に聞いてるふうで全く理解してないんだよな
底辺校に赴任したやつがそう言ってたわ
一見すると真面目で分かってる風に見えるけど聞き取りしてみると全く分かってないって - 15 : 2022/09/06(火) 16:13:53.56 ID:rPOYNMMA0
-
俺は目立つつもりはないって感じで綾小路みたいな
- 16 : 2022/09/06(火) 16:13:55.30 ID:m+wYkE1Rd
-
マジモンのアホなヤツや
- 18 : 2022/09/06(火) 16:16:13.20 ID:mpp7eViV0
-
>>16
まあ自衛行動やな
アホだからってアホな行動とったらカモにされちまうってのを本能的にわかるんや
アホゆえにせめて賢いフリをして自分を守らなあかん
それには真面目やるのが一番っつか唯一の手段やろう - 21 : 2022/09/06(火) 16:17:16.36 ID:peIVw0XM0
-
家が近いだけの真面目
- 23 : 2022/09/06(火) 16:18:58.78 ID:UoWjaORA0
-
>>21
家の目の前だからってことで
偏差値65のやつが48公立行ったやつおったわ東進高0生スタートしてた
- 22 : 2022/09/06(火) 16:18:24.07 ID:Izb4GnRo0
-
通学距離やろ
- 24 : 2022/09/06(火) 16:19:17.88 ID:22jB0FMl0
-
近いだけって理由で選ぶやつはほとんどいなくて実態は真面目風のバカが殆どみたいだな
- 25 : 2022/09/06(火) 16:19:29.26 ID:7u6WNUl10
-
発達障害や
- 27 : 2022/09/06(火) 16:21:07.33 ID:ahr2iTysM
-
>>25
冗談抜きでこれなんよな
真面目なのに変わり者だし - 26 : 2022/09/06(火) 16:20:00.21 ID:Pq8Qzig60
-
底辺高出身で真面目系のグループでつるんでたけど、要領のいい奴はAOや公募で国立理系や私立
中堅の工学部に入って人生成功させてたわ
ワイは私文卒のニートとかいう最低なパターンやったけどな - 28 : 2022/09/06(火) 16:21:08.88 ID:LtH3JE3T0
-
ここでいう底辺校ってどのレベルのこと言ってんの?
偏差値49と40じゃかなり話も違うだろうし - 29 : 2022/09/06(火) 16:22:32.29 ID:CfrKcVDmr
-
>>28
もはや偏差値40レベルになると中学卒業後に交流する機会一切ないから完全に未知の空間やわ48くらいなら公立中からの友達に何人かいるけど
- 31 : 2022/09/06(火) 16:23:51.00 ID:UoWjaORA0
-
>>29
あとは部活動での他校交流でも49はまあまあいたな
40は皆無 - 35 : 2022/09/06(火) 16:26:05.65 ID:k/+8rpl+d
-
>>28
人によるけど45以下なら底辺やろ - 30 : 2022/09/06(火) 16:23:28.09 ID:fkyvE0Co0
-
底辺校は偏差値40未満から45くらいまでの高校ってイメージ
48とか49とかになると底辺とは言い難いかな - 32 : 2022/09/06(火) 16:25:08.12 ID:UoWjaORA0
-
>>30
ワイのいたとこやと優秀層が中受でごっそり抜けた後の偏差値48,49だったから結構底辺感あったわ - 34 : 2022/09/06(火) 16:25:47.87 ID:bkvpzxlX0
-
漠然と42~3な感じがある。50近いのは5ちゃんの定義から言うと底辺かもだが実態はそこまで底辺ではないだろう
- 36 : 2022/09/06(火) 16:26:43.19 ID:Vh36rVd8d
-
40台前半が底辺校かな
- 37 : 2022/09/06(火) 16:26:56.23 ID:Vh36rVd8d
-
40未満は最底辺
- 42 : 2022/09/06(火) 16:29:39.35 ID:k/+8rpl+d
-
>>37
そのレベルだと離島とかど田舎すぎてそこしか行けないから偏差値が測れない印象だわ - 38 : 2022/09/06(火) 16:27:10.47 ID:jhfzW0+O0
-
真面目ってか人と話さないタイプの奴ら
底辺校にかなりいるんだよな - 39 : 2022/09/06(火) 16:27:52.11 ID:Vh36rVd8d
-
>>38
そういうのって発達障害とか境界知能とかかな? - 45 : 2022/09/06(火) 16:32:08.53 ID:jhfzW0+O0
-
>>39
わからん
でも中学のテスト平均20点とかで体育の時間は隅っこにボーッと立ってるだけでほぼ参加してないのと変わらないレベルやったな - 40 : 2022/09/06(火) 16:27:59.52 ID:k/+8rpl+d
-
中学で特別授業受けてた橋本くん
あの後偏差値42の高校で専門行ったって聞いたけどあの後どうしてるかな
元気かなあいつ - 41 : 2022/09/06(火) 16:29:26.79 ID:WY20R5wo0
-
底辺公立中に通ってたけど40の公立高校に行けたら大喜びするガチガイばかりやったわ
片親なのにまともに勉強せずに公立行けない私立は学費払えないとか泣いてるガ●ジは何考えてるのかまじ分からん - 43 : 2022/09/06(火) 16:30:02.63 ID:G/FrL8W+0
-
真面目系で勉強できそうなのに凄まじいバカが3割くらいいるって言ってたな
あといっつも騒いでテイックトックばっかりやってるような不良
信じられないことに前者は後者より成績悪かったりすることが多々あると聞いた - 44 : 2022/09/06(火) 16:31:31.80 ID:WY20R5wo0
-
>>43
その辺は普通に境界知能なんやろ。どっかで福祉に引っかかってたらええんやけどな - 46 : 2022/09/06(火) 16:32:08.56 ID:JvQzHPkF0
-
年に一回たまに面白い事言う奴やな
- 47 : 2022/09/06(火) 16:32:59.14 ID:kkHCaSjI0
-
たまにいるレアな成功例がピックアップされてるけど殆どは信じられないようなアホしかいない
カーテンにくるまって乳繰りあうヤンキーの横で俯いてスマホゲーポチポチする陰キャみたいな - 49 : 2022/09/06(火) 16:34:14.42 ID:i1khz5oG0
-
・家から歩いて5分、受験年から共学化
・偏差値10↑電車で30分タイムマシンで過去に戻って後者を選んだ俺をぶん殴りたい
- 50 : 2022/09/06(火) 16:35:12.19 ID:kkHCaSjI0
-
おとなしくて真面目といえば聞こえはいいが単に無気力なだけだからな
勉強もスポーツも何事にも身が入らないんだよ
底辺高校に一定数いる真面目系の正体www

コメント