- 1 : 2022/09/07(水) 18:50:24.74 ID:SJMVMxuar
-
ニートだけどなれるかな🤔
- 2 : 2022/09/07(水) 18:50:40.08 ID:v50ThYLNM
-
ワイもなりたい
- 6 : 2022/09/07(水) 18:51:14.75 ID:SJMVMxuar
-
>>2
なりたいよね🤔 - 3 : 2022/09/07(水) 18:50:51.76 ID:IkQJAnPTd
-
電験持ってる?
- 7 : 2022/09/07(水) 18:51:22.49 ID:SJMVMxuar
-
>>3
なんもない🤔 - 4 : 2022/09/07(水) 18:51:01.92 ID:/SHbkocD0
-
ビルにひきこもっちゃえば
- 8 : 2022/09/07(水) 18:51:37.70 ID:SJMVMxuar
-
>>4
職場は落ち着かなさそう🤔 - 5 : 2022/09/07(水) 18:51:14.02 ID:u0ODdgUl0
-
なれるが地味で給料高くないで
夜勤やって人並や - 9 : 2022/09/07(水) 18:51:59.39 ID:SJMVMxuar
-
>>5
給料高くなくてええんや
この生活をとにかく抜け出したい🤔 - 11 : 2022/09/07(水) 18:52:38.75 ID:q4BW06oFM
-
ワイも探したけど盆正月休みなしやぞ
- 14 : 2022/09/07(水) 18:53:39.79 ID:SJMVMxuar
-
>>11
そこは特に問題ない
集まりとかしないし🤔 - 13 : 2022/09/07(水) 18:53:14.67 ID:euUDelSB0
-
2種電工だけ取れば余裕や
これだけはないと無理だ - 16 : 2022/09/07(水) 18:54:01.63 ID:SJMVMxuar
-
>>13
えっ無理なん
明後日面接だけど
無理やん😔 - 19 : 2022/09/07(水) 18:54:35.07 ID:jy77KngL0
-
>>16
電工ないやつなんか取るわけないやろ - 22 : 2022/09/07(水) 18:54:59.82 ID:SJMVMxuar
-
>>19
そうなんか……諦めるわ😔 - 20 : 2022/09/07(水) 18:54:37.47 ID:IyI8+WKG0
-
>>16
取るのは入った後でいいよ
ただ取らないと稼げない - 23 : 2022/09/07(水) 18:55:12.40 ID:SJMVMxuar
-
>>20
入ったあとでええんか🤔 - 24 : 2022/09/07(水) 18:56:16.66 ID:euUDelSB0
-
>>16
入社できても周りが何話してるかわかんねーし怖くて何も触れないぞ - 27 : 2022/09/07(水) 18:57:06.80 ID:SJMVMxuar
-
>>24
なんかそういう資格やらサポートしてくれる会社なんやけど
それでも無理なんか🤔 - 41 : 2022/09/07(水) 19:01:04.59 ID:kAZ/5kiLa
-
>>24
研修くらいあるに決まってんだろ - 44 : 2022/09/07(水) 19:01:58.45 ID:SJMVMxuar
-
>>41
OJTはしっかりしてるって書いてあったな🤔 - 33 : 2022/09/07(水) 18:59:30.93 ID:5RggziJ30
-
>>16
書類通ってるんだから関係ないだろ
ちゃんとしろ - 38 : 2022/09/07(水) 19:00:18.41 ID:SJMVMxuar
-
>>33
ちゃんと見てなさそうやしな😔 - 15 : 2022/09/07(水) 18:53:39.96 ID:cZP1M77+a
-
一生独身でまったりしたい奴向けやぞあれ
- 18 : 2022/09/07(水) 18:54:24.71 ID:SJMVMxuar
-
>>15
もう人生死ぬか生きるかのどっちかやからええんや🤔 - 25 : 2022/09/07(水) 18:56:43.84 ID:cnwi15+Vd
-
なんて会社?
ワイもビルメンになりたいんやが - 28 : 2022/09/07(水) 18:57:15.83 ID:SJMVMxuar
-
>>25
会社名は言えないわ😔 - 26 : 2022/09/07(水) 18:56:46.99 ID:tZg/U5q00
-
とりあえず危険物乙4と電工2種だけでも持っとき
- 29 : 2022/09/07(水) 18:57:33.71 ID:SJMVMxuar
-
>>26
それ取ってたらもう30とかになっちゃいそう😔 - 31 : 2022/09/07(水) 18:58:42.89 ID:2RNJtVMF0
-
>>29
1年で取れるでしょ - 34 : 2022/09/07(水) 18:59:31.48 ID:SJMVMxuar
-
>>31
そうなん?実技とか道具揃えなあかんし
無理や😔 - 30 : 2022/09/07(水) 18:57:58.88 ID:SJMVMxuar
-
とりあえず明後日の面接は捨てやな
適当にやるわ😔 - 32 : 2022/09/07(水) 18:59:06.83 ID:t+7meUD+d
-
学歴は?
- 35 : 2022/09/07(水) 18:59:58.99 ID:SJMVMxuar
-
>>32
高卒や🤔 - 36 : 2022/09/07(水) 19:00:04.85 ID:5CO31BOgx
-
コミュ力ないなら無理やぞ
電気、水道、その他業者と毎日電話やら打合せや - 40 : 2022/09/07(水) 19:00:47.23 ID:SJMVMxuar
-
>>36
コミュ力必要なんか?それ日常電話やろ?🤔 - 37 : 2022/09/07(水) 19:00:12.78 ID:J8ejf/1f0
-
腐らんで働きながら頑張って取得しますでええやん 先輩とかと話す話題にもなるしビルメンなんてみんなそういい職歴持ってる奴おらんやろみんななんか駄目な所あるやろうし
- 42 : 2022/09/07(水) 19:01:04.82 ID:SJMVMxuar
-
>>37
いけるんかなあ😔 - 48 : 2022/09/07(水) 19:03:28.09 ID:J8ejf/1f0
-
>>42
若いし真面目に働く意志を見せればそう悪くは見られんと思うけどな…失敗したら資格取る所からやればいいし ただ上に書かれてるけどコミュ力は必要かもしれん どうせ仕事の事かギャンブルか女かアホな趣味の話とかそんなんばっかやから話せるネタあればいける - 49 : 2022/09/07(水) 19:04:09.90 ID:SJMVMxuar
-
>>48
そっちの会話のコミュ力なんか🤔 - 56 : 2022/09/07(水) 19:06:59.46 ID:J8ejf/1f0
-
>>49
ワイはちょっと職種が違うけどでも待機時間が多い職種やろ?そういう時に馬鹿話出来る方が絶対馴染めるで さっきも言ったけど資格取得受けさせてもらえるなら最初はそこも会話のネタにもなるし頑張ってみろや - 61 : 2022/09/07(水) 19:08:10.14 ID:SJMVMxuar
-
>>56
コミュ力は別にええけど
面接で何話そうかなあ😔 - 63 : 2022/09/07(水) 19:08:50.32 ID:LpbY65Mep
-
>>61
キチゲェだと思われなければ受かる - 73 : 2022/09/07(水) 19:14:49.24 ID:SJMVMxuar
-
>>63
誰でもうかかるやん🤔 - 39 : 2022/09/07(水) 19:00:20.24 ID:Ni5ruSqYa
-
コミュ力要求されるぞ
- 43 : 2022/09/07(水) 19:01:42.34 ID:SJMVMxuar
-
>>39
どんなコミュ力必要なんや?🤔 - 45 : 2022/09/07(水) 19:02:35.70 ID:lDlS6XKm0
-
なれるけど俺みたいなクソな先輩しかほぼいないのを覚悟しといてね
ろくにレクチャーしないで出来ないと普通に罵倒してくるぞ - 47 : 2022/09/07(水) 19:02:53.28 ID:SJMVMxuar
-
>>45
そうなんか😔 - 46 : 2022/09/07(水) 19:02:37.60 ID:SJMVMxuar
-
ていうかなんJ民ってビルメン多いんやな🤔
- 50 : 2022/09/07(水) 19:05:02.57 ID:Y+MP5QeQa
-
>>46
野球の実況スレに打った後1塁に走る事知らん奴がいないのと同じようなもんやろ - 55 : 2022/09/07(水) 19:06:57.84 ID:SJMVMxuar
-
>>50
ビルメンの板なんやな🤔 - 52 : 2022/09/07(水) 19:05:34.33 ID:rsO8llpD0
-
ワイも24でビルメン受けたら5社くらい落ちたけど最終的にゼネコン系のところ受かったから諦めるな
- 59 : 2022/09/07(水) 19:07:26.02 ID:SJMVMxuar
-
>>52
ゼネコンええな🤔 - 53 : 2022/09/07(水) 19:05:36.76 ID:e8M0vb4b0
-
メルビンに見えた
- 54 : 2022/09/07(水) 19:06:39.72 ID:Px/cj8Svp
-
職場ガチャ
- 60 : 2022/09/07(水) 19:07:37.21 ID:SJMVMxuar
-
>>54
どこの業界もそうやろ🤔 - 57 : 2022/09/07(水) 19:07:04.28 ID:LpbY65Mep
-
ようこそビルメンへ
無能がつく職の中では最高やと思うで - 74 : 2022/09/07(水) 19:15:01.43 ID:SJMVMxuar
-
>>57
そうなんか🤔 - 62 : 2022/09/07(水) 19:08:32.90 ID:3Bx1PRHEa
-
就労意欲めちゃくちゃあるんやからまずニートではないやろ
- 76 : 2022/09/07(水) 19:15:12.22 ID:SJMVMxuar
-
>>62
ニートやただの😔 - 64 : 2022/09/07(水) 19:10:49.64 ID:euUDelSB0
-
勤務先病院だったら断わって他受けろよ
商業施設とかならたいしたことないからいけ - 69 : 2022/09/07(水) 19:12:30.68 ID:rsO8llpD0
-
>>64
最初は管理センターみたいな所に配属されるから試用期間終わるまで配属分からんところあるで ワイは運良くオフィスに配属されたが - 77 : 2022/09/07(水) 19:15:31.50 ID:SJMVMxuar
-
>>64
配属先はわからんな - 66 : 2022/09/07(水) 19:11:28.32 ID:n2AkFIJ7a
-
資格か実務経験ないと無理や
完全未経験はフルタイム15万とかやで - 78 : 2022/09/07(水) 19:15:45.59 ID:SJMVMxuar
-
>>66
じゃあ受からないやん😔 - 67 : 2022/09/07(水) 19:12:15.97 ID:kYJfVhX8a
-
ショッピングモールで働いてたけど、漏電と冷ケースの故障さえなければなんとかなる
- 79 : 2022/09/07(水) 19:15:55.54 ID:SJMVMxuar
-
>>67
はぇーそんなのあるんやな🤔 - 68 : 2022/09/07(水) 19:12:22.58 ID:JuqiVGwB0
-
資格ないとクソみたいなとこしかないで
地獄をみる - 70 : 2022/09/07(水) 19:12:43.55 ID:41Vqacjfa
-
イオンディライトとか?日本管財とか?
- 82 : 2022/09/07(水) 19:16:08.86 ID:SJMVMxuar
-
>>70
?🤔 - 71 : 2022/09/07(水) 19:13:13.94 ID:Tk6NIhgi0
-
4点セット取得に向けて勉強中やわ
電工2種は取ったし3冷の講習も行けたで - 83 : 2022/09/07(水) 19:16:15.25 ID:SJMVMxuar
-
>>71
ええな🤔 - 72 : 2022/09/07(水) 19:13:57.33 ID:xwnqZKB/d
-
とりあえずビルメンとかいう2chの風潮
- 84 : 2022/09/07(水) 19:16:34.04 ID:SJMVMxuar
-
>>72
ワイもなんJでおすすめされてビルメン選んだわ🤔 - 75 : 2022/09/07(水) 19:15:09.61 ID:hkIP5rNPM
-
まーたネットの楽そうとかに騙されてる池沼ニートか
- 85 : 2022/09/07(水) 19:17:11.34 ID:SJMVMxuar
-
>>75
楽そうというか
ビルメンなら正社員狙えるって聞いたんや🤔
ビルメン務めてるんか?🤔 - 90 : 2022/09/07(水) 19:20:52.90 ID:DychIijYM
-
>>85
求人みるかぎりビルメンの正社員なんて派遣と大差ない気がするぞ。ボーナスなんてたかがしれてるだろうし - 91 : 2022/09/07(水) 19:21:44.66 ID:r97WTYpOp
-
>>90
ワイ賞与5ヶ月やで - 92 : 2022/09/07(水) 19:23:32.21 ID:SJMVMxuar
-
>>90
派遣でもええんか🤔 - 86 : 2022/09/07(水) 19:17:14.03 ID:rsO8llpD0
-
>>75
楽なところもあるしきついところもあるそれだけやん - 80 : 2022/09/07(水) 19:15:56.65 ID:VyBLfCbRM
-
言うほど楽じゃないぞ
あと給料安いからな - 87 : 2022/09/07(水) 19:17:32.85 ID:SJMVMxuar
-
>>80
楽な仕事はないと思ってるからそこはええんや🤔 - 81 : 2022/09/07(水) 19:15:58.34 ID:nq9lH1fO0
-
同僚ガチャ次第だな
基本的には高卒の程度の低いのがいるから
そんな連中と一緒に仕事することになる - 88 : 2022/09/07(水) 19:17:42.86 ID:SJMVMxuar
-
>>81
そうなんか🤔 - 89 : 2022/09/07(水) 19:18:15.98 ID:SJMVMxuar
-
なんか前になんJで聞いたのと違うな
やっぱ就職するの無理なんか😔 - 93 : 2022/09/07(水) 19:26:39.84 ID:tL6cWK8L0
-
職場のクズ人間率高いし結構サービス業的な感じでコミュ力も求められるぞ
ちな7年目 - 94 : 2022/09/07(水) 19:27:51.56 ID:SJMVMxuar
-
>>93
サービス業的なコミュ力ってなんや🤔 - 95 : 2022/09/07(水) 19:31:32.16 ID:tL6cWK8L0
-
>>94
大半はお客様やらオーナー様の所有してるビルの保守や管理をするわけだから
その要望に応えなきゃいけないし無理難題も押し付けられたりするし
業者とオーナーの仲介役というか板挟みにもあったりもする - 96 : 2022/09/07(水) 19:33:02.83 ID:rsO8llpD0
-
>>95
自社ビルメンとかグループ物件ならそういうのなさそうでいいな - 97 : 2022/09/07(水) 19:33:52.48 ID:SJMVMxuar
-
>>95
怖いンゴ😔 - 98 : 2022/09/07(水) 19:37:09.73 ID:tL6cWK8L0
-
自社ビルはがちで楽だと思うビルの中みんな身内みたいなもんだろうし
やばいミスしても上が味方だからもみ消せるし逆に言えば自社ビル以外はビル内の人間全員敵だしビルメンはオーナー様の奴隷だしミスったら現場も解約や
ニートだけどビルメンになろうと思うんやが🤔

コメント