- 1 : 2022/09/10(土) 18:14:02.71 ID:rcG24heqp
-
そりゃ誰も使わんわ
- 3 : 2022/09/10(土) 18:15:34.28 ID:GRM2p5L40
-
店員一人で複数台管理できる
客が自分でやるから並んでる人のヘイトが店に来ないデメリットは遅いことだけ
- 4 : 2022/09/10(土) 18:16:51.20 ID:BnfpUz+/0
-
セルフレジは全て同じインターフェイスで操作方法統一すればええのにな
フリーズしとる客おるやんけ - 13 : 2022/09/10(土) 18:21:58.57 ID:ajQJu4yf0
-
>>4
ほんこれ - 5 : 2022/09/10(土) 18:18:24.59 ID:qiXiWbi10
-
使い方分からないから店員さんいる所並ぶンゴ
- 7 : 2022/09/10(土) 18:19:30.86 ID:Xu1qaKura
-
ユニクロのやつは有能やろ
- 8 : 2022/09/10(土) 18:20:24.98 ID:gaty4EXQM
-
セルフレジ使わせるんなら他のレジより値下げしろや
- 9 : 2022/09/10(土) 18:20:30.56 ID:6whBmptz0
-
無能が使うと遅いだけで普通に便利だろ
- 10 : 2022/09/10(土) 18:21:05.17 ID:U8vwx4og0
-
>>1
手間とか言うなよ
素直に使い方がわかりませんって言えよ - 15 : 2022/09/10(土) 18:22:07.20 ID:ZKRFDFtlp
-
>>10
店員がやることを自分がやらなきゃいけないだけで手間だろ - 22 : 2022/09/10(土) 18:23:59.57 ID:U8vwx4og0
-
>>15
アスペかよ
使い方わからないのを手間とか言い訳するなって話やろ - 25 : 2022/09/10(土) 18:26:44.65 ID:ZKRFDFtlp
-
>>22
いや俺は分かるよ
業務効率化のために導入してるくせに有人レジよりも業務効率が落ちてるのが本末転倒だろって言ってんの - 27 : 2022/09/10(土) 18:27:48.12 ID:Brsqq2Pfd
-
>>25
業務効率を時間でしか測れないんか?
アウトプット/人件費は効率に含まれないんか? - 33 : 2022/09/10(土) 18:29:02.69 ID:ZKRFDFtlp
-
>>27
時間効率良くすればその分件数捌けるじゃん - 34 : 2022/09/10(土) 18:29:27.96 ID:Brsqq2Pfd
-
>>33
その分人件費かかるじゃん - 41 : 2022/09/10(土) 18:32:39.83 ID:ZKRFDFtlp
-
>>34
件数捌けない分セルフレジは有人レジに比べて台当たりの生産性が非常に低いと言わざるを得ない
この差はバイト雇うよりもでかいと思う - 44 : 2022/09/10(土) 18:35:56.94 ID:Brsqq2Pfd
-
>>41
思う思わないの話が始まったらもう議論になんかならんやん
「ワイはそうは思わない」って言ったらあとどうなんの?人を減らせるんだから例えばイオンは有人レジ2台撤去してセルフレジ6台並べてるんだけどどっちが件数捌けると思うの?
- 29 : 2022/09/10(土) 18:28:07.79 ID:/eim3c980
-
>>15
そもそも小売店の会計は店員がするものっていう常識を疑えよ
老害化始まってますよチー牛さんw - 12 : 2022/09/10(土) 18:21:49.88 ID:1eupp55+M
-
有人レジが少なくて混むから急いでいる奴はセルフ使うようになる
- 20 : 2022/09/10(土) 18:23:06.50 ID:ZKRFDFtlp
-
>>12
多分そのセルフを有人にした方が圧倒的に速い - 24 : 2022/09/10(土) 18:25:34.39 ID:Brsqq2Pfd
-
>>20
店が無限にリソースを割けるならそうやな
不可能を前提にしていいなら
客が全員店員並みに習熟して客の数だけレジ用意すればもっと早くなるけど
この議論になんか意味あるんか? - 26 : 2022/09/10(土) 18:26:53.23 ID:1eupp55+M
-
>>20
そんな経費はない - 14 : 2022/09/10(土) 18:22:03.55 ID:zgQF50Dg0
-
むしろもうセルフ有ればセルフしか使わんようになったぞ
- 16 : 2022/09/10(土) 18:22:14.24 ID:/eim3c980
-
セルフレジごときで手間取るやつなんかさっさと淘汰されればええんや
- 18 : 2022/09/10(土) 18:23:02.23 ID:Np/IAMWvd
-
セルフレジで手間とか言ってるガ●ジや老害を優先するから終わってるんだよな日本って
- 19 : 2022/09/10(土) 18:23:06.49 ID:uzBJuv0q0
-
待つのだるいからセルフレジでレジの台数増えるのありがたいわ
- 21 : 2022/09/10(土) 18:23:56.20 ID:gaty4EXQM
-
サービス業のくせに会計を客任せって舐めてんのか?
- 23 : 2022/09/10(土) 18:24:56.84 ID:gaty4EXQM
-
セブンとか有人レジも客が金投入してる間ふんぞり返っててすげえ腹立つんだけど
- 30 : 2022/09/10(土) 18:28:11.99 ID:E7k2fVE/H
-
>>23
グーグルマップのレビューで
コンビニに星1つけてそう - 28 : 2022/09/10(土) 18:27:52.22 ID:1eupp55+M
-
セルフのガソリンスタンドというのがあってわざわざ車から降りて自分で給油しないといけないし窓も吹いてもらえないんだけど
貧乏ジャップは利用してるよ - 31 : 2022/09/10(土) 18:28:23.63 ID:cm0YyOKmd
-
エッチな物買ったりレンタルする時はいいんちゃうの
- 32 : 2022/09/10(土) 18:29:00.51 ID:zjJDDaVL0
-
ガキ連れて大量の商品もってセルフレジの行列に並んでるやつみてこれがガ●ジなんだろうなって思った
- 35 : 2022/09/10(土) 18:29:37.47 ID:WYUD0CGl0
-
セルフレジで会計したら5円引きとかにしたらババアが全員流れそう
- 36 : 2022/09/10(土) 18:29:55.95 ID:J8vKBE780
-
小銭食わしてるわ
- 37 : 2022/09/10(土) 18:30:24.58 ID:jZMjFvoc0
-
スーパーじゃ無能ジジババ多すぎてセミセルフレジとかいうしょうもないのが主流
- 39 : 2022/09/10(土) 18:30:43.79 ID:o6vLSt5L0
-
近所のファミマがセルフになってたわ
- 42 : 2022/09/10(土) 18:34:44.71 ID:zjJDDaVL0
-
自分で買い物してないからこそセミセルフ批判しちゃうんだろうな
これがダメなら自分でレジ通して会計はセミセルフと同じとかセルフレジがただのバカがやるもんになっちまうじゃねえか - 43 : 2022/09/10(土) 18:35:06.81 ID:DBQfk6Rfp
-
ユニクロが有能すぎてスーパーでセルフレジ使った時フリーズしてもうた
- 45 : 2022/09/10(土) 18:36:04.58 ID:ZosF3fCQ0
-
人と関りたくないっていう若者のニーズに答えたのに……
- 46 : 2022/09/10(土) 18:36:13.49 ID:L9qfvitNa
-
ワイがいつも行くとこはセルフレジ常に空いとるからありがたいわ
セルフレジとかいう客の手間増やすだけの無能

コメント