- 1 : 2022/09/11(日) 02:21:25.11 ID:B6tNMCVJa
間違いない
- 2 : 2022/09/11(日) 02:21:41.14 ID:B6tNMCVJa
特に恋愛や
- 3 : 2022/09/11(日) 02:22:08.79 ID:lZj3XhL30
わがまま借金キモキモ男やん。うわっ
- 4 : 2022/09/11(日) 02:22:12.36 ID:B6tNMCVJa
ステータスがあってもコミュ障だと駄目や
- 5 : 2022/09/11(日) 02:22:27.12 ID:qwvzXL9e0
こんな芸人おったな
- 6 : 2022/09/11(日) 02:22:35.01 ID:IFmkOHqK0
ワイと同じ結論やね
結局人は人に頼られてる時が1番幸せなんや
やから頼られ慣れてるような”頼り甲斐のある人間”ってのが1番危ないんや
- 7 : 2022/09/11(日) 02:22:40.56 ID:rwbocCONd
働けよ
- 8 : 2022/09/11(日) 02:23:08.22 ID:B6tNMCVJa
>>7
無理やぞ
- 10 : 2022/09/11(日) 02:23:51.60 ID:ycpNyU3C0
うつ?
- 13 : 2022/09/11(日) 02:24:36.30 ID:B6tNMCVJa
>>10
いや割りと元気にしとる
人と関わらないだけや
- 11 : 2022/09/11(日) 02:24:04.47 ID:B6tNMCVJa
因みにわいは中学受験でそこそこ難関のところに行った
その後に精神を崩し高校二年生の時から引きこもりや
- 14 : 2022/09/11(日) 02:24:54.96 ID:IFmkOHqK0
>>11
小学生から引きこもりのワイの勝ちやね
- 12 : 2022/09/11(日) 02:24:16.45 ID:5qJouUG/a
わかる
- 15 : 2022/09/11(日) 02:24:55.51 ID:d9v2k2/80
独身男性はマジで早死にするわけでこれだけでも人との関係が大事ってわかる
- 17 : 2022/09/11(日) 02:25:20.56 ID:IFmkOHqK0
>>15
果たして長生きすることが本当に幸せなのか?
- 16 : 2022/09/11(日) 02:25:02.93 ID:qwvzXL9e0
何歳や
- 19 : 2022/09/11(日) 02:25:44.72 ID:IFmkOHqK0
>>16
24やで
- 20 : 2022/09/11(日) 02:25:50.65 ID:B6tNMCVJa
>>16
高校二年生から引きこもりや
計算してくれ
- 18 : 2022/09/11(日) 02:25:27.70 ID:B6tNMCVJa
仮にワイが難関大学に行ってたとしても不幸だっただろう
何故なら恋愛も出来ず腹の底から語り合える仲間を作れないから
- 21 : 2022/09/11(日) 02:26:29.38 ID:z1r2ysEq0
幸せは主観なんやで
- 22 : 2022/09/11(日) 02:26:40.03 ID:IFmkOHqK0
このスレ乗っ取ってええか?
- 23 : 2022/09/11(日) 02:27:04.74 ID:B6tNMCVJa
中学受験では国立大附属に受かった
あの時が人生のピークや
14歳くらいからワイの病気は発症した
自我が芽生えてきてワイは終わった
- 24 : 2022/09/11(日) 02:27:45.80 ID:IFmkOHqK0
ちなその答えにワイは半年前に気付いとる
ワイの方が上やね
- 25 : 2022/09/11(日) 02:27:48.05 ID:cRhRY3jPd
下らないプライドの話しかしないからそんな程度の発想しか出ないんだよ
- 26 : 2022/09/11(日) 02:28:03.25 ID:IFmkOHqK0
>>25
じゃあお前はどうなの?
- 27 : 2022/09/11(日) 02:28:25.17 ID:d9v2k2/80
自律神経がおかしいのが緊張で異常に汗かく体質で、もうどうしようもないからひきこもった
- 28 : 2022/09/11(日) 02:28:53.00 ID:IFmkOHqK0
でも人との繋がりが大事なんて小学生の時点で気づいとる人も多いやろな
わいは遅かったかもしれんわ
- 29 : 2022/09/11(日) 02:29:32.84 ID:IFmkOHqK0
もうこのスレ落としてええで
- 30 : 2022/09/11(日) 02:29:36.22 ID:h0K8O3/Xa
ワイがスレのっとってええか?
- 33 : 2022/09/11(日) 02:30:01.65 ID:IFmkOHqK0
>>30
ワイと共同で使おうや
- 31 : 2022/09/11(日) 02:29:43.49 ID:B6tNMCVJa
一度数年前にマッチングアプリで経歴詐称して女の子と仲良くしたことあるんやけど
そういう経験もあるから言える
結局人間は人との繋がりが良好な奴が人生を楽しめる
- 32 : 2022/09/11(日) 02:29:51.11 ID:h0K8O3/Xa
じゃあワイがスレ乗っ取らせていただくわ
- 34 : 2022/09/11(日) 02:30:12.67 ID:d9v2k2/80
スポーツ系の習い事とかしっかりやらせれば早めに気づくんじゃないかな
- 36 : 2022/09/11(日) 02:30:58.92 ID:rfTBHqBt0
働いたところで人とのつながりなんてできない定期
- 42 : 2022/09/11(日) 02:32:12.12 ID:IFmkOHqK0
>>36
なんでや?
人と繋がらなきゃ仕事なんてできないやん
- 53 : 2022/09/11(日) 02:34:46.43 ID:rfTBHqBt0
>>42
別の部署の知らんおっさんに面倒な仕事をお願いするのが仕事上の人間関係ね
こういう繋がりが欲しいならいいけど
- 37 : 2022/09/11(日) 02:31:22.27 ID:IFmkOHqK0
人との繋がりの大切さに気付いたら次は”イジメ”やね
- 38 : 2022/09/11(日) 02:31:27.31 ID:h0K8O3/Xa
じゃあワイがスレ乗っ取らせて貰うんやけど持論は味噌汁の味噌についてや
- 39 : 2022/09/11(日) 02:31:27.85 ID:zMPH0mve0
そうやな
だから車夫はつらい
- 40 : 2022/09/11(日) 02:32:03.63 ID:h0K8O3/Xa
味噌汁作るときに味噌入れるやん?
あれ一般的なレシピやと四人前に対して大さじ3とかなんや
- 41 : 2022/09/11(日) 02:32:07.74 ID:B6tNMCVJa
一人でゲームして楽しいのは1年間くらいだよ
- 48 : 2022/09/11(日) 02:33:38.88 ID:IFmkOHqK0
>>41
ワイは12歳から23歳まではゲームできりゃいいって思ってたわ
でも最近気づいたんや
このままじゃダメだってな
- 43 : 2022/09/11(日) 02:32:36.78 ID:h0K8O3/Xa
大さじ3って少なすぎねぇか?と普段味噌汁適当に作ってたワイは疑問に思ったんや
- 44 : 2022/09/11(日) 02:32:39.17 ID:IFmkOHqK0
ワイも仕事すれば交友関係広がるか?
ちな今は家族以外の交友関係ゼロや
- 47 : 2022/09/11(日) 02:33:25.55 ID:B6tNMCVJa
>>44
仕事から広げて行くのが一番や
働いてないと出会い系アプリもできひん
- 45 : 2022/09/11(日) 02:32:51.32 ID:B6tNMCVJa
スポーツを毎日見てても
結局他人が頑張ってるのを見てるだけという事実に気づく
- 46 : 2022/09/11(日) 02:33:04.63 ID:X4ZaGr9Wa
ネットで言葉扱っとるから気づかんと思うけど言語野が恐ろしく衰えとると思うで
リアルの会話では言葉が全然出てこん錆びついた状態になっとるかはず
- 50 : 2022/09/11(日) 02:34:10.52 ID:IFmkOHqK0
>>46
どういうことや?
ネットのまんま喋ればええやろ?
- 49 : 2022/09/11(日) 02:33:51.20 ID:h0K8O3/Xa
で、ワイは今まで作ってた味噌汁が塩分高すぎることに気付いてしまったんや
健康に悪すぎるやろと
- 51 : 2022/09/11(日) 02:34:27.18 ID:h0K8O3/Xa
で、ワイは顆粒だしを多く入れたり煮詰めたりして色々試行錯誤したんや
- 54 : 2022/09/11(日) 02:34:51.29 ID:IFmkOHqK0
>>51
お前は黙っとりゃ
ワイのスレを荒らすな
- 57 : 2022/09/11(日) 02:34:57.53 ID:6Lzg7ani0
>>51
煮詰めたら本末転倒やんけ
- 52 : 2022/09/11(日) 02:34:34.39 ID:8QgVjkd80
自分から全部シャットアウトしたけど
見覚えのある電話番号から着信があると複雑な気持ちになる
やっぱりさみしいよ
出ないけど
- 55 : 2022/09/11(日) 02:34:52.57 ID:d9v2k2/80
学生時代に他人を遠ざけてしまうのも発達障害のせいだから生まれた時点で負け組
- 56 : 2022/09/11(日) 02:34:53.66 ID:h0K8O3/Xa
ワイが出した結論は味噌汁を作る前の具を炒めるってことや
- 58 : 2022/09/11(日) 02:35:23.76 ID:6Lzg7ani0
>>56
ワカメとか豆腐とかどうすれば
コメント