- 1 : 2022/09/11(日) 18:20:19.06 ID:2VPPDgt80
-
- 2 : 2022/09/11(日) 18:20:20.01 ID:jKzsSKC90
-
ハトはその責を取り続けた
- 3 : 2022/09/11(日) 18:20:22.03 ID:jKzsSKC90
-
メンテがめんどくさいしな
- 5 : 2022/09/11(日) 18:21:43.92 ID:8dR10ia60
-
0120-333~906…
やだ…4桁だわ…
- 7 : 2022/09/11(日) 18:22:19.20 ID:iVSdRcal0
-
実家は昔は5桁あったけど今は3桁やな
- 8 : 2022/09/11(日) 18:22:54.73 ID:BkNe+mt6M
-
流石に五桁はおらんか。昔は 02543-2-みたいなのあったなw
- 9 : 2022/09/11(日) 18:23:41.30 ID:3ia1Wr/x0
-
所沢市民のワイ、低みの見物
- 10 : 2022/09/11(日) 18:23:42.73 ID:BANNEeAn0
-
固定無いんだけど(´・ω・`)
- 11 : 2022/09/11(日) 18:24:39.02 ID:yLPGy0T10
-
0436だよ
- 13 : 2022/09/11(日) 18:26:06.42 ID:wYrCWZh20
-
今どきいるの?
- 16 : 2022/09/11(日) 18:27:44.25 ID:CV9onGik0
-
大昔は4桁だったけど番号そのままでいつのまにか3桁になってた不思議
- 18 : 2022/09/11(日) 18:28:19.13 ID:T65vy4pup
-
4桁だけど他の地域かける時混乱するわ
- 20 : 2022/09/11(日) 18:29:41.47 ID:z9ZIxtLF0
-
それを言うなら郵便番号5桁だろ
- 22 : 2022/09/11(日) 18:31:59.67 ID:Ox38Ypcia
-
地名に大字小字が付く所は田舎ってマジなん?
- 23 : 2022/09/11(日) 18:32:01.47 ID:BUhNZfsS0
-
埼玉の田舎者が本当はXXXX-XX-XXXXという番号なのにXXX-XXX-XXXXと書いてるの笑った
- 24 : 2022/09/11(日) 18:32:42.74 ID:hYfyWXII0
-
吉祥寺が何気に4桁
- 25 : 2022/09/11(日) 18:32:51.63 ID:YnGqj4870
-
+001だろ普通
- 26 : 2022/09/11(日) 18:34:22.05 ID:GKTIxzWq0
-
大都会の人は近所にかけるとき8回もダイヤル回すんだろ?
指疲れない?
- 27 : 2022/09/11(日) 18:36:23.49 ID:raL1OOmTM
-
昔424だったのが電話番号足りなくなって334になったよ
- 29 : 2022/09/11(日) 18:54:17.52 ID:8LSWuSu+0
-
埼玉の田舎なのに二桁だなと思ったら所沢の周辺扱いなのか
昔は四桁だと思ったけどいつのまにか区切りが変わった
- 30 : 2022/09/11(日) 18:54:21.93 ID:4SE4PX6o0
-
中信モメン多くね?
- 31 : 2022/09/11(日) 18:54:48.24 ID:EK1I9K6E0
-
うち0120
- 32 : 2022/09/11(日) 18:58:12.55 ID:k6uD/LZa0
-
日本文化センターの歌いまわしがキツくなるやつ
- 33 : 2022/09/11(日) 19:00:19.48 ID:aBf7v+Sq0
-
6桁の所もあるやろ
- 34 : 2022/09/11(日) 19:02:13.76 ID:7A5CqmaY0
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
呼んだ?
- 36 : 2022/09/11(日) 19:06:58.20 ID:NaLIuVI70
-
八王子は最近まで4桁だった
10年くらい前に変わった
コメント