- 1 : 2022/09/12(月) 10:42:37.17 ID:26INoTUDd
-
ええんか
- 2 : 2022/09/12(月) 10:43:00.89 ID:tSFpwoa5d
-
結局鶴瓶に戻ってきたわ
- 3 : 2022/09/12(月) 10:43:01.00 ID:nOLGp/ig0
-
ええわけないやろ
- 4 : 2022/09/12(月) 10:43:03.35 ID:26INoTUDd
-
お前らも鶴瓶を裏切るんか
- 5 : 2022/09/12(月) 10:43:17.70 ID:zuVdyLci0
-
鶴瓶のはペットボトルより自前で作るやつのほうがええよ~
- 6 : 2022/09/12(月) 10:43:30.76 ID:kptd66x40
-
本物は六条麦茶な
- 7 : 2022/09/12(月) 10:43:45.95 ID:PVPEoCnM0
-
尼でやかん安かったから買ったけど鶴瓶のほうがうまいわ
味の濃さが違う - 8 : 2022/09/12(月) 10:43:46.79 ID:Ebd1o/9y0
-
安いからな
伊藤園はぼったくり - 9 : 2022/09/12(月) 10:43:49.30 ID:N3yFeA4ea
-
そらハゲより小芝風花ちゃんの方がええよな
- 10 : 2022/09/12(月) 10:43:50.17 ID:0aUPsekX0
-
そろそろまた増量しろ
- 11 : 2022/09/12(月) 10:44:08.58 ID:z36BA4130
-
やかんの麦茶ってマズくない?
なんかクセが強いわ
味が全くない鶴瓶が最強ってことで - 14 : 2022/09/12(月) 10:44:50.54 ID:0UTpnG3fp
-
>>11
ワイも不味い思うわ - 18 : 2022/09/12(月) 10:45:10.28 ID:gicVCOGLp
-
>>11
飲んだことないけど味ないなら水でええやん - 33 : 2022/09/12(月) 10:48:49.41 ID:z36BA4130
-
>>18
水は透明やからちょっとね - 48 : 2022/09/12(月) 10:54:01.57 ID:rYqMkHQS0
-
>>11
前に見た実験で煮出す方がよさそうだけど
エグみみたいなん増えるから水出しがええって結論になっとったな
水に袋いれとちゃええ麦茶が一番や - 12 : 2022/09/12(月) 10:44:37.92 ID:gsOe0JwaH
-
やかんの麦茶もやけど最近700mlのコーラとファンタが100円くらいでやす過ぎてヤバいわ
- 13 : 2022/09/12(月) 10:44:49.28 ID:gdLiJ2yNd
-
鶴瓶汁の方がうまいぞ
- 15 : 2022/09/12(月) 10:44:56.61 ID:oX4n0x3rd
-
あんな小娘に増量神が負けるというのか
- 28 : 2022/09/12(月) 10:47:47.55 ID:gsOe0JwaH
-
>>15
勝てなかっただけで涙をのんだ銀メダリストはごまんといるってクロコダイルも言うてたし… - 16 : 2022/09/12(月) 10:44:58.93 ID:mrRArPR80
-
仕事中飲むにはやかんの方が美味いからしゃーない
- 17 : 2022/09/12(月) 10:45:08.95 ID:pidNIzA40
-
なんだかんだ棲み分けできてると思うわ
- 19 : 2022/09/12(月) 10:45:28.86 ID:a7yj2ZuAd
-
やさしい麦茶もかなり強い
- 25 : 2022/09/12(月) 10:47:23.20 ID:e+cIqnI40
-
>>19
あれはうまい
二日酔い用に一本は冷やしてる - 52 : 2022/09/12(月) 10:54:29.66 ID:Ksgzx8/B0
-
>>19
わかる
麦茶系で一番うまい - 20 : 2022/09/12(月) 10:46:00.12 ID:e+cIqnI40
-
あれ夏しか売ってるの見たことないのは気のせいか
全くやかんっぽくないし - 21 : 2022/09/12(月) 10:46:14.93 ID:Zeu0aofUr
-
ワイは鶴瓶汁の方が好きやで
- 22 : 2022/09/12(月) 10:46:28.33 ID:LVCTLkdid
-
日本人の鶴瓶離れ
- 23 : 2022/09/12(月) 10:46:52.62 ID:ybIKxT54a
-
やかんの麦茶が950mlを156円で出して鶴瓶の存在価値なくなったな
- 24 : 2022/09/12(月) 10:47:14.63 ID:aR97MnQ5a
-
わいはお茶パックの鶴瓶汁やから
- 26 : 2022/09/12(月) 10:47:32.51 ID:Nh+Cd38VM
-
小芝風花ちゃん可愛いからな
そらオッサンじゃ負けるわ - 27 : 2022/09/12(月) 10:47:32.62 ID:M1fqb+sld
-
緑茶界はどれが天下取ってるんや?
- 29 : 2022/09/12(月) 10:47:49.31 ID:WVrL+h/3d
-
ワイは優しい麦茶
- 30 : 2022/09/12(月) 10:47:49.84 ID:RxGIyIfpp
-
鶴瓶値上げしまくってるし
容量増やしてたのも昔の話やしな - 31 : 2022/09/12(月) 10:48:12.42 ID:wraRgLAF0
-
鶴瓶からやかんに切り替えたわ
- 34 : 2022/09/12(月) 10:49:01.66 ID:0T6NCyCk0
-
増幅亭鶴瓶を信じろ
- 36 : 2022/09/12(月) 10:49:24.32 ID:YgOpozoz0
-
鶴瓶の方が麦茶の味がしてうまい
- 37 : 2022/09/12(月) 10:50:11.43 ID:oVZdjFhId
-
ワイは鶴瓶ボトルの抱き枕持ってる
- 38 : 2022/09/12(月) 10:50:15.27 ID:dz+TVJ5+0
-
激レアで風花ちゃんのしょんべん入りがあるらしい
- 45 : 2022/09/12(月) 10:53:39.43 ID:C8qnEglCr
-
>>38
マジ?ちょっと問い合わせて確認するわ - 39 : 2022/09/12(月) 10:50:53.95 ID:Nh+Cd38VM
-
やかんの麦茶のCMの小芝風花ちゃんは今の日本で一番可愛いと言っていいレベル
- 41 : 2022/09/12(月) 10:51:08.52 ID:a5eCZRgF0
-
CMキャラで勝ちに来るとかコカコーラほんま汚いわ
麦茶らしく量と味で勝負しろ - 42 : 2022/09/12(月) 10:51:44.95 ID:UBxSUP+Zd
-
やかんの麦茶って味濃くない?
- 43 : 2022/09/12(月) 10:52:07.18 ID:V7BxKppNp
-
まだウェルシアで2リットル安く買えるからワイは普段は鶴瓶や
なおウェルシアま小さいサイズはもうやかんに入れ替わってる模様
- 44 : 2022/09/12(月) 10:53:03.60 ID:2+Q3vISSd
-
でも結局やかんから鶴瓶に戻ってくる
- 46 : 2022/09/12(月) 10:53:52.84 ID:+bVzPtHV0
-
市販の麦茶どれも微妙やったけどやかんは美味いわ
- 49 : 2022/09/12(月) 10:54:01.97 ID:nEGmPTS5r
-
爽健美茶が好き
- 53 : 2022/09/12(月) 10:54:33.27 ID:/wMeuajod
-
パックの鶴瓶が最強という風潮
- 54 : 2022/09/12(月) 10:54:33.97 ID:Tdkpb0BN0
-
鶴瓶茶って量値段に対しての量だけが取り柄だよな
- 55 : 2022/09/12(月) 10:55:39.42 ID:CI9KAaKhd
-
CMタレントの可愛さでは互角やろ
- 63 : 2022/09/12(月) 10:57:59.22 ID:pmSeSGaJ0
-
>>55
鶴瓶が可愛いのか - 57 : 2022/09/12(月) 10:56:34.44 ID:fwgqCcRBd
-
爽健美茶、十六茶、サントリー烏龍茶あたりランキングに入らんのか
麦茶か緑茶なんやね - 72 : 2022/09/12(月) 10:59:45.32 ID:5z0XoSwo0
-
>>57
それらはその他茶ドリンク扱いで日本茶とは別集計ぽい - 58 : 2022/09/12(月) 10:57:04.12 ID:pmSeSGaJ0
-
ワイはやさしい麦茶派☺
- 60 : 2022/09/12(月) 10:57:29.15 ID:eNbuFh+O0
-
京都ブレンドが一番すき
ゴクゴク飲めるお茶ってあんまなかったからほんま助かっとる - 62 : 2022/09/12(月) 10:57:51.97 ID:9w8UCNp5d
-
小芝風花って笑うとブサイクになるよな
- 64 : 2022/09/12(月) 10:58:07.30 ID:oqdvadXy0
-
鶴瓶の汁と小芝風花の汁
そら男は後者のみたいやろ
- 78 : 2022/09/12(月) 11:01:27.77 ID:mwEHvGpWp
-
>>64
女でも進んで鶴瓶飲みたくなるか…? - 65 : 2022/09/12(月) 10:58:10.83 ID:yyD7l3xxa
-
でも鶴瓶が詐欺容器とかでケチる流れに一石を投じたのは紛れもない事実
サンキュー鶴瓶フォーエバー鶴瓶 - 67 : 2022/09/12(月) 10:58:49.77 ID:svRwLsYpd
-
もう家で作って持ってこいよ
- 69 : 2022/09/12(月) 10:59:38.64 ID:8kAqQjLxd
-
小芝汁きらい
- 70 : 2022/09/12(月) 10:59:44.94 ID:1d4A3ypad
-
ワイは鶴瓶を愛す
- 73 : 2022/09/12(月) 11:00:22.06 ID:9SE1zLPh0
-
爽健美茶ってぬるいとめちゃ不味いよな
- 74 : 2022/09/12(月) 11:01:15.53 ID:+UdNqoibd
-
鶴瓶のキムチ好き
- 76 : 2022/09/12(月) 11:01:23.54 ID:CKVrNbMy0
-
鶴瓶が売切れでしかたなくやかんを購入する場合が多い
- 77 : 2022/09/12(月) 11:01:24.55 ID:BO/rptsa0
-
小芝汁は飲みやすいわ。すっきりしてる
- 79 : 2022/09/12(月) 11:02:02.23 ID:P90yTjLbH
-
麦茶なんて量と価格しか見てないからな
鶴瓶と言えどスタメン落ちがありうる厳しい世界よ - 80 : 2022/09/12(月) 11:02:02.43 ID:Jh4xb8L30
-
釣瓶のやつネットで買おうとするとやかんのほうが安いんだよな
- 81 : 2022/09/12(月) 11:02:19.47 ID:UHnjk+2Fa
-
小芝汁ってミネラル入っとるんけ?
- 84 : 2022/09/12(月) 11:02:53.22 ID:3QoUqQl/H
-
ワイは鶴瓶至上主義やから鶴瓶一択
- 85 : 2022/09/12(月) 11:03:09.49 ID:Bw3VseWw0
-
鶴瓶使っとるくせに増量してないキムチ売っとるよな
恥を知れ - 87 : 2022/09/12(月) 11:03:22.55 ID:ENfCsqKcd
-
十六茶とかガッキーがCMやってるだけで美味くないやん
- 91 : 2022/09/12(月) 11:05:57.27 ID:BO/rptsa0
-
>>87
十六茶のCMに上原歯茎が出てたことを今のキッズは知らんやろな - 90 : 2022/09/12(月) 11:05:11.88 ID:CctHg7QP0
-
鶴瓶汁ってなんか麦茶ではない変な味しない?
鶴瓶には悪いけどやかんの麦茶がシンプルで好き - 92 : 2022/09/12(月) 11:06:23.50 ID:XnKik3UGd
-
鶴瓶死んだら誰があのCM引き継ぐんや?
- 93 : 2022/09/12(月) 11:06:48.87 ID:K7oDbqgda
-
鶴瓶汁の方が好きだけどラベルレスがあるからやかんの方買ってる
- 94 : 2022/09/12(月) 11:06:54.45 ID:yJAGl0xVd
-
あのCMにかまいたちが出てる意味わからなくて草
- 99 : 2022/09/12(月) 11:07:38.84 ID:GO5+U+/z0
-
>>94
案件でしょ - 95 : 2022/09/12(月) 11:07:11.33 ID:Ev7Xv4V/0
-
やかんが不味いとかいう奴が割と多くて草生える
舌にカビでも生えてんじゃねえのか - 98 : 2022/09/12(月) 11:07:34.10 ID:PrQJwXsa0
-
やかんめちゃくちゃ好き
鶴瓶はクセ強くてまずい - 100 : 2022/09/12(月) 11:08:09.77 ID:dz+TVJ5+0
-
関係ないけど爽健美茶ほんま不味い
許されない
鶴瓶汁、やかんの麦茶とかいうライバル商品のせいで存在感が薄れる

コメント