- 1 : 2022/09/12(月) 12:06:23.04 ID:OIGNCHQR0
-
誰もが憧れた新しい庶民「ダンチ族」。団地が誘う懐かしい未来
高度経済成長期の真っ只中には、空前の団地ブームが到来した。新しい庶民“ダンチ族”に、なぜ日本中が憧れたのか。 - 2 : 2022/09/12(月) 12:07:28.21 ID:9swwlYsZa
-
今も住んでる
- 3 : 2022/09/12(月) 12:07:31.66 ID:J99tkSdxH
-
団地のやつは薄汚かったな
- 4 : 2022/09/12(月) 12:07:34.73 ID:/vFJYK8e0
-
たんぼの中の小さな集落だったから、
ウルトラマンとかでこういうの見て憧れてた - 5 : 2022/09/12(月) 12:07:57.83 ID:fyZT/d+b0
-
だるま
- 6 : 2022/09/12(月) 12:08:44.87 ID:6nALlOyUM
-
こういう人らと遊んじゃいけないんだろ?
- 16 : 2022/09/12(月) 12:16:17.35 ID:BVuIUllY0
-
>>6
大人に言われたなぁ
あの頃は意味がわからなかった - 7 : 2022/09/12(月) 12:09:07.77 ID:ygGHqmQv0
-
平屋の県住(汲み取り式)
- 8 : 2022/09/12(月) 12:09:45.32 ID:Rc17aWN00
-
2Kのアパートに4人で住んでたけど
- 12 : 2022/09/12(月) 12:12:38.78 ID:+d91PljjH
-
>>8
S倉M俊くん? - 9 : 2022/09/12(月) 12:10:16.81 ID:8ELtrwYt0
-
段違いの意味の「ダンチ」って団地ができたあとで生まれたの?
- 10 : 2022/09/12(月) 12:10:55.10 ID:j72YtEPg0
-
雇用促進住宅ってやつ
団地の子供同士でよく遊んだわ - 33 : 2022/09/12(月) 12:29:54.38 ID:qjKlLO/N0
-
>>10
元雇用促進に1人で住んでる
今左右と下の部屋人居ないから快適
でも上がトイレ使うと水の流れる音がかなりうるさい - 11 : 2022/09/12(月) 12:12:01.59 ID:+d91PljjH
-
>>1
オレンジっぽい色が付いてるだけまだマシに見える
普通の団地って灰一色じゃないのか - 13 : 2022/09/12(月) 12:14:39.17 ID:S8+tt+9Q0
-
まあこういうところいたらこどおじ叩くのも分かるよな
こいつらの家くらいの子供部屋でリモートしてるこどおじもいるというのに - 14 : 2022/09/12(月) 12:15:06.12 ID:e8XR9i+up
-
二階建てのドラえもんののび太の家みたいなとこだよ
- 15 : 2022/09/12(月) 12:15:37.98 ID:OIGNCHQR0
-
当時の庶民憧れの住宅だぞ
今で言うタワマンみたいなもん - 24 : 2022/09/12(月) 12:22:36.31 ID:7Y+B9dQQ0
-
>>15
それはさすがにケンモメンよりもっと上の世代じゃないか - 17 : 2022/09/12(月) 12:16:43.83 ID:J3BhJW/I0
-
団地は隣がうるさいとかないからいいのよ
上の足音が聞こえるだけ - 18 : 2022/09/12(月) 12:18:23.44 ID:YYdIvYUS0
-
立派なもんじゃん
- 19 : 2022/09/12(月) 12:19:09.42 ID:TtJPs1xTa
-
あなたはだぁれ?のK地区かよ
- 20 : 2022/09/12(月) 12:19:25.68 ID:Tl1C/1cq0
-
なんでネトウヨをケンモメンといいかえてるの?
- 21 : 2022/09/12(月) 12:19:26.78 ID:qlWtaPWqd
-
ガキの頃は自己破産して家も家業も失った平成の雇用促進団地族だったわ
周りは夢も希望もない底辺労働者たちで大人になることに絶望しかなかった - 22 : 2022/09/12(月) 12:20:15.53 ID:dfK1Ln8a0
-
川に一番近い端だけ空気がきれいだった
- 23 : 2022/09/12(月) 12:22:24.20 ID:yfmIbdvU0
-
真の貧乏人は長屋だから
団地住まいはまだマシ - 25 : 2022/09/12(月) 12:23:29.06 ID:BocGByeQ0
-
だからさ団地よりおんぼろアパートに家族4人以上で生活してるやつの方がやべぇんだって
そういう環境で育ったやつはやべぇぞ - 26 : 2022/09/12(月) 12:24:15.44 ID:GfkpE8ml0
-
団地はマシな方だからな
- 27 : 2022/09/12(月) 12:24:37.48 ID:zuZ8d1neH
-
落ち着く
- 28 : 2022/09/12(月) 12:24:53.90 ID:kyy6EFYzM
-
つか住んでるけど防音もしっかりしてるしトンキンでも駐車場一律一万だし最高だぞ🥹
- 31 : 2022/09/12(月) 12:28:15.42 ID:DnSDku1y0
-
>>28
足音がうるさいって言ってる奴が居るけど - 29 : 2022/09/12(月) 12:26:17.44 ID:vTYX3bjS0
-
じいちゃんが土建屋経営してて
一軒家だし庭とかガレージ付きで結構デカかった
父親はそれにあぐらをかいて事業初めて失敗したりしてパチンカスやってたじいちゃんが病気して働けなくなってから転落が始まった
- 30 : 2022/09/12(月) 12:27:13.33 ID:DnSDku1y0
-
むしろ逆に一人暮らししてこういうところ住んでるケンモメンも居そう
- 34 : 2022/09/12(月) 12:31:32.13 ID:xEGiDT/gp
-
懐かしい未来?チップがいかれているぜ
- 35 : 2022/09/12(月) 12:34:21.27 ID:7/ilieEB0
-
団地の子は精神的に人に強く育ちそう
ケンモメンが小さい頃ってこんなところに住んでたの👦🏢

コメント