- 1 : 2022/09/12(月) 20:45:12.94 ID:KCSe/Y4eM
-
静岡県内もサンマが高い 頭を抱える鮮魚店 漁師は漁場が遠くなり燃料費高騰とのダブルパンチに
前週から店頭に並び始めたというサンマ。温暖化や乱獲、燃料費の高騰により、漁獲量が減少し、安い年には1匹50円で販売されていたサンマがきょうは1匹450円で販売されています。価格の高騰により購入客は激減。1匹300円の小さいものはほとんど売れていません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f2dfa69216dcc077dc9db94b3d02f1c7596360c
- 2 : 2022/09/12(月) 20:45:52.17 ID:MjNON4ho0
-
今度から500円玉みたらサンマのこと思い出すわ
- 3 : 2022/09/12(月) 20:45:56.02 ID:11iSCVa00
-
乞食速報で30缶買っといてよかったぁ
- 4 : 2022/09/12(月) 20:46:00.13 ID:gMV+OU4n0
-
牛丼の方が安い
- 5 : 2022/09/12(月) 20:46:09.64 ID:lSNhYabOa
-
(`ェ´)ピャー禁止
- 6 : 2022/09/12(月) 20:46:58.72 ID:N1rdwAsU0
-
普通に生サンマ4匹380円で売ってたけど
- 7 : 2022/09/12(月) 20:46:58.72 ID:3eboNl5N0
-
セブンイレブンのレンジサンマ好きだったけどもう完全に消滅した
- 8 : 2022/09/12(月) 20:47:02.96 ID:7B/XqffZ0
-
300円の奴小さすぎて笑える
もう取るなよ - 9 : 2022/09/12(月) 20:47:15.78 ID:1F8Sae8T0
-
ガリガリやん
- 10 : 2022/09/12(月) 20:47:39.26 ID:U5nHh2wE0
-
マジかよ横浜名物サンマー麺どうすんだ
- 15 : 2022/09/12(月) 20:52:39.17 ID:HMPsMXA20
-
>>10
サンマの代わりにイワシなんよ (´・ω・`) - 11 : 2022/09/12(月) 20:48:17.75 ID:yFKUmSYGr
-
さんまなんて一本100円以下じゃないと買わんよね
- 12 : 2022/09/12(月) 20:49:53.22 ID:AURB0bjS0
-
>>11
無理だよ
サンマの需求の話じゃねーから - 13 : 2022/09/12(月) 20:50:48.65 ID:Vxiiok0ha
-
誰だサンマを少なくさせたやつは!?
- 14 : 2022/09/12(月) 20:52:28.08 ID:OiWDnCOa0
-
200円ぐらいで売ってたけどあれは新さんまじゃなく冷凍か?
- 16 : 2022/09/12(月) 20:55:57.57 ID:fLq4ObPk0
-
サンマの蒲焼きすら食えねえ
- 17 : 2022/09/12(月) 20:58:13.52 ID:JiBlucNB0
-
どうせ最初だけで後々下がるだろ
- 18 : 2022/09/12(月) 21:03:51.76 ID:j4ItJijV0
-
売れてないなら値下げすればいいのでは
- 19 : 2022/09/12(月) 21:08:02.19 ID:9HCipQtG0
-
他の魚食うから別にいいです
- 20 : 2022/09/12(月) 21:09:22.17 ID:28UAqQv+0
-
アホ漁師が乱獲しまくるから🥺
- 21 : 2022/09/12(月) 21:10:03.17 ID:qpDrTOdbM
-
北海道産の生サンマ昨日焼いたわ 痩せた悲しい奴 なんか知らんが腹が崩れてメザシみたいになってた
- 22 : 2022/09/12(月) 21:10:05.28 ID:dAUadHi00
-
もうウナギと値段変わらんやんけ・・・
- 23 : 2022/09/12(月) 21:10:18.73 ID:Si5R8clb0
-
街かど屋で食えるようになったぞ
- 24 : 2022/09/12(月) 21:17:56.99 ID:ka+zaK7fM
-
カマス買って塩焼きにしたわ
骨がうざいけど美味い - 25 : 2022/09/12(月) 21:18:17.02 ID:tXbxrdnka
-
北海道生秋刀魚一匹100円くらいだったけど痩せてて美味くなかったな
- 26 : 2022/09/12(月) 21:18:18.50 ID:IJnp7jPT0
-
高いときは600から800円だろ
そのうち100円のが出回るまでに食いたい人用江戸時代の初鰹に稼ぎつぎ込むみたいなノリだろ
- 27 : 2022/09/12(月) 21:22:54.49 ID:zB2QDdkr0
-
10年くらい禁漁してみろ
してみてから言え - 29 : 2022/09/12(月) 21:30:43.88 ID:IJnp7jPT0
-
>>27
採れないから高い訳でもない
採れないのもあるが、早い新物は高値が付くから刺し網で採る
安い奴は棒軸網
最初のは旨いし扱いの差で高いんだよ - 28 : 2022/09/12(月) 21:25:03.02 ID:7euNrEL/M
-
とうしても食べなきゃならんわけでもないからエエよ
- 30 : 2022/09/12(月) 21:30:55.19 ID:YHH2AKPK0
-
なぁに、かえって味わいが増す
- 31 : 2022/09/12(月) 21:31:37.61 ID:lQhhoUsi0
-
やよい軒でさんま定食食ったけど
なんかいまいちだったな
冷凍だろうか - 32 : 2022/09/12(月) 21:31:38.18 ID:0NogSUBB0
-
二度と寝下がることはない
- 33 : 2022/09/12(月) 21:33:07.71 ID:P04CHbE30
-
サンマは言うほど美味くないから問題ない
- 34 : 2022/09/12(月) 21:33:37.79 ID:D2tU929l0
-
近所の店で北海道産が4匹500円だったからここ数年みたいな事は無いんでない
- 35 : 2022/09/12(月) 21:34:24.74 ID:4uVL6KKxd
-
近年こんなもんだろ
- 36 : 2022/09/12(月) 21:34:31.00 ID:opdcD3EFd
-
大名が食べる魚だからな
今年のサンマ、値段が限界突破

コメント