- 1 : 2022/09/16(金) 00:35:25.27 ID:9WqfCzOx0
-
あらゆる分野の平均で練習量での技量の差の原因は12%以下しかない
努力がほとんど無駄な事を証明していると言うのに - 2 : 2022/09/16(金) 00:37:16.63 ID:VWV8jtOT0
-
言ってること曖昧すぎやろ
頭悪そう - 3 : 2022/09/16(金) 00:37:17.51 ID:YL6pTmHa0
-
それでもまだ俺は俺を諦められねえんだよ
- 4 : 2022/09/16(金) 00:38:29.47 ID:9WqfCzOx0
-
>>3
逆に何で諦めないんだ - 5 : 2022/09/16(金) 00:40:01.78 ID:YL6pTmHa0
-
>>4
僕には才能があるからね - 6 : 2022/09/16(金) 00:40:06.37 ID:vOVzYyrY0
-
逆やで無駄な努力をさせて上に批判とかさせないようにしとるだけや
無駄に消耗させて言いなりにさせるために努力すれば夢は叶う(叶うとは言ってない)て
ウソ八百吹き込んでるだけやで - 8 : 2022/09/16(金) 00:40:59.06 ID:9WqfCzOx0
-
>>6
コントロールする側としては都合が良いからな - 24 : 2022/09/16(金) 00:48:58.02 ID:YXf67MTf0
-
>>6
生産性落ちたら元も子もないやろ - 26 : 2022/09/16(金) 00:49:27.97 ID:9WqfCzOx0
-
>>24
大した違いはないんだろうけど - 7 : 2022/09/16(金) 00:40:33.36 ID:JYaYPwZp0
-
12%もあれば勝負左右するよね
- 9 : 2022/09/16(金) 00:41:32.28 ID:9WqfCzOx0
-
>>7
12%を高いと思えるならお好きに - 10 : 2022/09/16(金) 00:42:21.27 ID:0rlZpY9y0
-
努力信仰がないと底辺が働かないじゃん
国は奴隷がいないと成り立たない - 11 : 2022/09/16(金) 00:42:56.72 ID:9WqfCzOx0
-
>>10
だから問題なんだろ
国とか組織としてはいいだろうよ - 12 : 2022/09/16(金) 00:43:56.05 ID:1nRo/l9a0
-
少なくとも義務教育は受けないと社会で生きていけへん
集団生活や時間で拘束されたり嫌なことを嫌々頑張るのは努力やろ - 15 : 2022/09/16(金) 00:45:19.07 ID:9WqfCzOx0
-
>>12
ちなみに教育の有用性は4%だったっけ確か
意味あるの? - 18 : 2022/09/16(金) 00:47:25.88 ID:1nRo/l9a0
-
>>15
字の読み書きできるようになったんは教育やろ - 16 : 2022/09/16(金) 00:45:44.42 ID:HXNCdX+G0
-
>>12
ほらな?これを努力と言う人もおるんや - 20 : 2022/09/16(金) 00:47:29.55 ID:9WqfCzOx0
-
>>16
どのみち教育の有用性は4%以下だよ
無駄っちゃ無駄 - 13 : 2022/09/16(金) 00:44:30.04 ID:fEds9TES0
-
何もしなきゃどんどん底辺になっていくことは自分が実感してるんじゃないか?
- 17 : 2022/09/16(金) 00:46:03.85 ID:9WqfCzOx0
-
>>13
分野によってはどのみち変わらんと言う事をあらゆる研究で出てるんだが - 25 : 2022/09/16(金) 00:49:05.45 ID:fRa2lPpFp
-
>>17
そんな研究結果存在せんぞ
キミ学歴は、、?w
それが答えや - 14 : 2022/09/16(金) 00:45:05.20 ID:HXNCdX+G0
-
努力とかいう千差万別で曖昧な言葉はもうやめようや
- 19 : 2022/09/16(金) 00:47:28.94 ID:IjX1YI9aa
-
努力は無駄なんやって布教出来ればイッチも生きやすくなりそうやな
そこは努力や頑張れ - 22 : 2022/09/16(金) 00:48:05.71 ID:9WqfCzOx0
-
>>19
いやどうせ努力信仰は変わらんやろ
このスレはただの愚痴だ - 21 : 2022/09/16(金) 00:47:48.21 ID:fRa2lPpFp
-
>>1
そんな研究一つもないぞ
ソース出せ - 23 : 2022/09/16(金) 00:48:31.60 ID:9WqfCzOx0
- 29 : 2022/09/16(金) 00:50:40.55 ID:fRa2lPpFp
-
>>23
すま●これ
論文でないよね?
ただの思いつきやん
英語読めないからわかんなかった?wwww - 36 : 2022/09/16(金) 00:51:59.41 ID:VWV8jtOT0
-
>>23
論文じゃなくて草
こいつガチの低学歴やろ - 27 : 2022/09/16(金) 00:49:36.78 ID:vOVzYyrY0
-
婚活みたいなもんや
上位5%くらいは婚活せんでもいくらでも女が寄って来る
それ以下はいくら婚活してもロクなのつかめないかそもそもチャンスが無い
儲かるのは婚活業者だけ - 32 : 2022/09/16(金) 00:51:07.73 ID:9WqfCzOx0
-
>>27
当たり前じゃんか
コミュ力も容姿も何もかも努力しても変わらんのだから - 35 : 2022/09/16(金) 00:51:24.76 ID:fRa2lPpFp
-
>>27
婚活はいみあるぞ?
キミ婚活会社恨む前に現実見たらどうだ? - 28 : 2022/09/16(金) 00:50:00.20 ID:ZWxuzSsH0
-
すごいねマイニングを無駄な労力というけど人間だって大差ないね
- 30 : 2022/09/16(金) 00:50:47.26 ID:+DRzxFeoM
-
努力すれば大体の分野で大体の人がある程度のレベルまでは行けるからな、努力を信仰しすぎるのも微妙だが無駄とは言い切れないのでは
トップクラスになれるかどうかって話になると、努力だけではどうにもならない部分が多くなってくる
- 39 : 2022/09/16(金) 00:52:27.68 ID:9WqfCzOx0
-
>>30
だからその認識が間違ってるんだって言ってるんだけどな - 45 : 2022/09/16(金) 00:54:50.11 ID:+DRzxFeoM
-
間違えた、>>39
少なくとも標準レベルまで行くための努力は無駄とは限らないだろ - 48 : 2022/09/16(金) 00:56:01.13 ID:9WqfCzOx0
-
>>45
だからそれも無駄と言えるくらいの数値データとしては出てるな、それだけだろ - 55 : 2022/09/16(金) 00:59:06.82 ID:+DRzxFeoM
-
>>48
小学生の頃、日本語のの読み書きができるレベルまで勉強したよなあ
その努力も結果も無意味と言ってるの?君は - 59 : 2022/09/16(金) 01:00:09.87 ID:9WqfCzOx0
-
>>55
教育は4%ってプリンストン大学の研究データ出てるんでそちらを信じるけど
結論無駄じゃないかな - 71 : 2022/09/16(金) 01:04:28.23 ID:+DRzxFeoM
-
>>59
その4%って何がどう4%でどういう計算した結果なの?0から誰でもすぐ到達できる標準レベルまでの努力の話を含んでるのか? - 43 : 2022/09/16(金) 00:53:03.40 ID:+DRzxFeoM
-
>>30
どういう理由で努力は無駄だと言いたいの? - 31 : 2022/09/16(金) 00:50:52.53 ID:YXf67MTf0
-
日本衰退の原因やろこれ
- 33 : 2022/09/16(金) 00:51:20.12 ID:kn3jwQVy0
-
イッチに聞くとバイアスがかかるかもしれんが知ってたら教えて欲しいんやが
努力は無駄って研究と努力は有用って研究は比率でいえばどれくらいあるんや?
インパクトファクター高い論文誌の採用率はどっちが高いんや? - 38 : 2022/09/16(金) 00:52:25.91 ID:fRa2lPpFp
-
>>33
イッチは論文読んだことないで
自分に都合がいい戯言だけを鵜呑みにしてる
低知能さんや
反ワクやネトウヨと同じくくり - 42 : 2022/09/16(金) 00:52:49.31 ID:VWV8jtOT0
-
>>33
イッチがIF知ってるとは思えんなぁ - 34 : 2022/09/16(金) 00:51:22.28 ID:30xZKN0h0
-
いや12%ってデカくね?
- 37 : 2022/09/16(金) 00:52:04.06 ID:YXf67MTf0
-
能動的にやれよ、無駄な努力するやつは発達かボーダー
- 40 : 2022/09/16(金) 00:52:29.64 ID:30xZKN0h0
-
>>37
無駄かどうかはそいつが決めればええし - 44 : 2022/09/16(金) 00:53:16.23 ID:YXf67MTf0
-
>>40
結果が全てや - 47 : 2022/09/16(金) 00:55:17.00 ID:30xZKN0h0
-
>>44
たとえば大会で2位になったとして1位取れなきゃ無駄だーって思うのと
2位だやったー!って思うのと
結果は同じ、でも後者は無駄じゃないよね - 41 : 2022/09/16(金) 00:52:36.60 ID:n2lWDhtU0
-
努力と思わない人種はなんなんや
- 46 : 2022/09/16(金) 00:55:03.64 ID:9WqfCzOx0
-
>>41
その分野に向いてるってだけだろ - 51 : 2022/09/16(金) 00:56:37.29 ID:30xZKN0h0
-
>>41
努力ってなんや - 49 : 2022/09/16(金) 00:56:04.80 ID:5xWCSEw/d
-
努力ってなんだよ
曖昧すぎるやろ - 50 : 2022/09/16(金) 00:56:35.68 ID:vOVzYyrY0
-
オリンピック選手見て勇気を貰いました!とかアホ過ぎるやろ
コイツラが努力したから金メダルもらえるわけないやろが
上位1%の超天才が専属トレーナーから最先端のトレーニング受けたからオリンピック出たんや
むしろ超天才以外報われない世界に絶望する所やろ - 52 : 2022/09/16(金) 00:57:15.63 ID:uideYBoK0
-
楽な仕事に就くために努力してるわ
- 53 : 2022/09/16(金) 00:57:32.89 ID:fEds9TES0
-
不思議な感性だよなあ
勉強なりスポーツをやったことがあればやれば伸びることはわかるはずだがなんならゲームとか遊びでもわかるだろ
- 54 : 2022/09/16(金) 00:58:13.03 ID:9WqfCzOx0
-
>>53
ゲームは比較的分野としては高い、25%だったかな
まぁそう設計されてるからな - 56 : 2022/09/16(金) 00:59:07.51 ID:SR5XRxvs0
-
遺伝と環境に突き動かされてるだけなのに努力してると思い上がれるのは人間の才能よ
- 60 : 2022/09/16(金) 01:00:43.18 ID:9WqfCzOx0
-
>>56
それは確実にそう、思い込みだ - 57 : 2022/09/16(金) 00:59:49.39 ID:iQofwt070
-
努力は意味あるやろ
努力できるかどうかが遺伝と育ち方で決まってしまうだけで - 66 : 2022/09/16(金) 01:02:30.57 ID:74P7abK90
-
>>57
努力するかどうかは考え方一つだからそうやって何かのせいにして逃げるのやめような
- 58 : 2022/09/16(金) 00:59:59.49 ID:30xZKN0h0
-
別にやりたいからやるでいんでねーの
- 61 : 2022/09/16(金) 01:00:46.49 ID:74P7abK90
-
そもそもその研究も努力無しには成し得ない事なんだけどな
- 62 : 2022/09/16(金) 01:01:06.52 ID:5TA9OuM50
-
同じ場所でじっとしとくだけでも足掻かんと無理やろ
なんもせんかったら溺れて死ぬ - 63 : 2022/09/16(金) 01:01:41.43 ID:kQwR8RKP0
-
研究した人間もこんなアホな解釈されるとは思わんかったやろ
- 64 : 2022/09/16(金) 01:02:02.87 ID:iQofwt070
-
努力と才能を切り分けるのがおかしいんや
好きなものを追求できたり嫌なことを我慢してやり遂げられるのは立派な才能や - 65 : 2022/09/16(金) 01:02:13.62 ID:zjvIZSso0
-
まーた都合の悪いレスは無視するレス乞食か
- 67 : 2022/09/16(金) 01:02:36.21 ID:0vsRwdTv0
-
教育の世界で努力を否定し始めたら小学生が習う漢字すら全く読めないバカだらけになりそうだなw
- 68 : 2022/09/16(金) 01:03:39.76 ID:vOVzYyrY0
-
氷河期オジサンたちが良いサンプルやろな
子供の頃から競争競争やし遊びもそれを反映してやたらトップを目指すものやった
おまけに成人してからも競争努力競争していまどうなったか?
団塊の3分の2位しか稼げてへんちゃうか?これが努力の結果や
勝ち上った奴らは元々上位1%の頭脳とか特技があった奴らや - 69 : 2022/09/16(金) 01:03:44.08 ID:9WqfCzOx0
-
まぁ反論してる人間は努力信仰強いんだろうな
実態とかけ離れた事を信じるのは何がそうさせるんだ?
サンクコストバイアスか? - 70 : 2022/09/16(金) 01:04:14.41 ID:30xZKN0h0
-
ワイは今このスレに書き込む努力をしてレスを書き込むことを達成したで
- 72 : 2022/09/16(金) 01:05:47.81 ID:Ik2pAHQpd
-
ネトウヨやパヨクがよくやる藁人形論法やん
こういう馬鹿は人の話の耳を傾けないからタチ悪い
努力がほとんど意味ないって研究たくさんあるのに謎の努力信仰は何なんだ?

コメント