- 1 : 2022/09/20(火) 23:10:16.86 ID:KtXf3sfo0
-
特有の雰囲気あるよな
人生詰みだよ - 2 : 2022/09/20(火) 23:10:34.16 ID:mRokxK88a
-
肌ボロボロはなぁ
- 3 : 2022/09/20(火) 23:10:57.10 ID:KtXf3sfo0
-
>>2
そんな事言われても😡 - 4 : 2022/09/20(火) 23:11:26.22 ID:KtXf3sfo0
-
周りにいるだろ?
大切に扱ってくれよ - 5 : 2022/09/20(火) 23:11:47.14 ID:KtXf3sfo0
-
アトピじゃなきゃ って生きていてよく思う
- 6 : 2022/09/20(火) 23:12:23.28 ID:TbKpxgjmd
-
見た目にデバフってヤバいよや
- 7 : 2022/09/20(火) 23:13:02.63 ID:KtXf3sfo0
-
>>6
マジでもっと重大な病気として認識すべきだわ - 8 : 2022/09/20(火) 23:13:17.66 ID:KtXf3sfo0
-
国から支援ほしいまである
- 9 : 2022/09/20(火) 23:13:31.08 ID:RqcY1WQW0
-
でもシャワー気持ち良い特権持ちやん
- 11 : 2022/09/20(火) 23:14:48.55 ID:KtXf3sfo0
-
>>9
あれは酷いアトピもちのみやな
気持ちいいというか ぐちょぐちょがきれいになるし
痒みがいい感じにってなる
風呂上がりは地獄 - 13 : 2022/09/20(火) 23:15:23.93 ID:OD/9swfy0
-
>>9
ワイもアトピーやがそれ嘘だろ
肌荒れ酷けりゃ痛いだけやぞ - 10 : 2022/09/20(火) 23:13:35.27 ID:N7i3fNLkd
-
河野太郎はアトピーだけど、大臣まで上り詰めたやん
- 12 : 2022/09/20(火) 23:15:21.07 ID:KtXf3sfo0
-
>>10
あいつ恋愛強者なの?
そんな雰囲気ないが - 14 : 2022/09/20(火) 23:15:32.53 ID:mRokxK88a
-
肌が汚いってしずかちゃん並に風呂入ってようが不潔やねん
清潔だろうけど清潔感はないねん - 15 : 2022/09/20(火) 23:16:44.63 ID:KtXf3sfo0
-
>>14
なんならアトピ持ちは風呂沢山入らない方がいいまであるマジでアトピ嫌い なんでなん
親も祖父母も違うのに自分だけ… - 20 : 2022/09/20(火) 23:18:39.79 ID:mRokxK88a
-
>>15
ワイもアトピもちやけど保湿しとるんか?
面倒やけどそれが大事や
朝起きたらシャワーで汗流して全身に保湿クリーム、ベトベトで不快だけど我慢
寝るときは薬塗って布手袋装備夏場は暑いけど我慢
これ二年続けて治ったで - 24 : 2022/09/20(火) 23:20:01.90 ID:KtXf3sfo0
-
>>20
生まれて29年間 それや - 27 : 2022/09/20(火) 23:20:48.92 ID:mRokxK88a
-
>>24
じゃあ薬あっとらんな
医者変えたらどうや、先生ごとに言うことちゃうすぎるわ - 31 : 2022/09/20(火) 23:22:25.39 ID:KtXf3sfo0
-
>>27
結局もらう薬はどこも同じやけどね自分の場合胸周りと下半身が酷いわ
- 16 : 2022/09/20(火) 23:16:46.96 ID:MioVvuVj0
-
Adobeアンチか?
- 17 : 2022/09/20(火) 23:17:04.18 ID:KtXf3sfo0
-
>>16
アドビな それは - 18 : 2022/09/20(火) 23:17:44.19 ID:APUb6kWM0
-
喘息持ち?
- 22 : 2022/09/20(火) 23:19:11.86 ID:KtXf3sfo0
-
>>18
いやないぞ - 19 : 2022/09/20(火) 23:18:31.73 ID:uTc3q0h00
-
重度者はほんまかわいそうと思うわ
- 23 : 2022/09/20(火) 23:19:34.62 ID:KtXf3sfo0
-
>>19
まあ重症は外すら歩けないだろうしな - 21 : 2022/09/20(火) 23:18:51.43 ID:xPb5ZDJnp
-
親兄弟がアトピーでなくても、アレルギー持ちはいそうなもんやが
- 26 : 2022/09/20(火) 23:20:37.03 ID:KtXf3sfo0
-
>>21
幸いアトピ以外はなさそうだわ - 32 : 2022/09/20(火) 23:22:26.47 ID:ygZi63uhM
-
>>21
母ちゃんが鼻炎もちやが関連しとるんやろか - 36 : 2022/09/20(火) 23:23:18.13 ID:xPb5ZDJnp
-
>>32
アレルギー素因とか言うて遺伝的にアトピー発症しやすい要因があるみたいやで - 25 : 2022/09/20(火) 23:20:25.79 ID:xPb5ZDJnp
-
アトピーって語感の間抜けさも多分良くないんやろな
免疫過剰とかそういった名称ならそこまでバカにされんかったかも - 29 : 2022/09/20(火) 23:21:23.50 ID:KtXf3sfo0
-
>>25
肌のバグだからなぁ
普通に重大な病気だと思うわ - 28 : 2022/09/20(火) 23:20:52.50 ID:LTSCEPOY0
-
ヒカルもアトピじゃなかったっけ?
- 34 : 2022/09/20(火) 23:22:47.07 ID:KtXf3sfo0
-
>>28
初めてしったわ
今はほとんどないやろ - 30 : 2022/09/20(火) 23:21:55.22 ID:ygZi63uhM
-
デュピクセントってどうなん?
- 35 : 2022/09/20(火) 23:23:05.71 ID:KtXf3sfo0
-
>>30
なんやそれ - 41 : 2022/09/20(火) 23:25:06.09 ID:ygZi63uhM
-
>>35
アトピーの新薬や。
皮膚に直接注射するやつ
効き目はすごいらしいがいかんせん値段が高い - 45 : 2022/09/20(火) 23:26:43.98 ID:KtXf3sfo0
-
>>41
歯科矯正とかで100万とか使ってた身からしたら
多少高くても大丈夫だわ
調べてみるか
酷いところに注射を打つんか? - 33 : 2022/09/20(火) 23:22:38.23 ID:xPb5ZDJnp
-
ワイは15くらいで発症した成人性?っぽいやつやからイッチとはちょっとちゃうかも
- 37 : 2022/09/20(火) 23:23:25.55 ID:KtXf3sfo0
-
>>33
なるほどな - 38 : 2022/09/20(火) 23:24:24.93 ID:KtXf3sfo0
-
アトピ遺伝するならますます結婚してはだめやな…
- 39 : 2022/09/20(火) 23:24:51.14 ID:VblgADHAd
-
デュピクセントいいけど高過ぎるやろ
狩野英孝とかは金余裕あるから使ってるみたいやが - 40 : 2022/09/20(火) 23:24:57.24 ID:xPb5ZDJnp
-
必ずしも遺伝する訳やないで
因子があるから高まるだけやろ多分 - 55 : 2022/09/20(火) 23:28:43.93 ID:KtXf3sfo0
-
>>40
確率高いなら尚更嫌じゃない?
そもそも嫁さんすらおらんけど - 61 : 2022/09/20(火) 23:30:02.44 ID:xPb5ZDJnp
-
>>55
すまん、ワイも論文とかあたった訳やないし数字で言えんのや - 70 : 2022/09/20(火) 23:32:11.03 ID:KtXf3sfo0
-
>>61
子に同じ苦しみは味わってほしくないわ - 72 : 2022/09/20(火) 23:32:41.59 ID:xPb5ZDJnp
-
>>70
苦しんだ先に何もないからな
気持ちはわかるで - 42 : 2022/09/20(火) 23:25:17.05 ID:KtXf3sfo0
-
ワイは男だからまだいいが
女が生まれたらかわいそすぎる - 43 : 2022/09/20(火) 23:25:50.71 ID:fTfltI5dd
-
言うて言わなバレへんやろ
顔にまで出る重度の人は可哀想やが - 47 : 2022/09/20(火) 23:27:16.39 ID:xPb5ZDJnp
-
>>43
ワイはなんか顔だけ出るんや
つってもプロトピック塗っとけばほとんどわからんくらいやけど - 48 : 2022/09/20(火) 23:27:28.76 ID:ygZi63uhM
-
>>43
顔には毎日プロトピックつけとるわ
一生つけなアカンのかな - 52 : 2022/09/20(火) 23:28:24.55 ID:xPb5ZDJnp
-
>>48
ワイは正直一生覚悟しとるな
数年前からアレルギー性結膜炎まで発症して目薬まで追加なったわ - 44 : 2022/09/20(火) 23:26:19.00 ID:xPb5ZDJnp
-
デュピクセント適用は結構重症タイプらしいが
- 49 : 2022/09/20(火) 23:27:29.81 ID:KtXf3sfo0
-
>>44
重症じゃないとダメなんか?
自分重症クラスではないんだよな - 46 : 2022/09/20(火) 23:26:54.70 ID:ygZi63uhM
-
あとは他人の便とかサナダムシを入れたりして免疫構造を根本から変える方法とかもあるんやけどどうなんやろ
- 50 : 2022/09/20(火) 23:28:02.71 ID:KtXf3sfo0
-
>>46
流石にいやすぎる - 54 : 2022/09/20(火) 23:28:41.82 ID:ygZi63uhM
-
>>50
ワイはアレルギー体質治したいからやりたいわ - 51 : 2022/09/20(火) 23:28:11.83 ID:ygZi63uhM
-
ていうかアトピーなんやったらもう寝なきゃダメだろ(迫真相撲部)
- 58 : 2022/09/20(火) 23:29:14.83 ID:KtXf3sfo0
-
>>51
昼寝すぎた - 53 : 2022/09/20(火) 23:28:34.64 ID:H6SJKL+kd
-
ぶっちゃけアトピーの人はほんまに可哀想だと思ってる
やっぱ親とか恨んだりしてるん? - 64 : 2022/09/20(火) 23:30:19.58 ID:KtXf3sfo0
-
>>53
いや、親は二十歳まで面倒見てくれたし
大学費用も出してくれたし 感謝しかない - 75 : 2022/09/20(火) 23:33:20.85 ID:n3fIE5vJd
-
>>64
えぇ…アトピーのくせに聖人やん - 81 : 2022/09/20(火) 23:34:32.02 ID:APUb6kWM0
-
>>53
ワイ、アトピ、喘息、不整脈持ちで兄弟に重度の知的障碍者おるけど恨んでないで
まぁ年齢童貞やけど - 56 : 2022/09/20(火) 23:28:51.69 ID:xPb5ZDJnp
-
寝不足は肌の大敵やろなぁ
- 57 : 2022/09/20(火) 23:29:01.49 ID:5kMPzD0xd
-
アトピーのやつって性格悪いやつ多いから嫌い
まあ元はアトピーが悪いんやろうけど
チビとかと同じ原理 - 65 : 2022/09/20(火) 23:31:01.74 ID:KtXf3sfo0
-
>>57
まあコンプレックスがあるとどうしても拗れてしまう - 59 : 2022/09/20(火) 23:29:24.54 ID:TbKpxgjmd
-
太陽光浴びて免疫力高めるしかない
- 66 : 2022/09/20(火) 23:31:24.92 ID:KtXf3sfo0
-
>>59
室内の仕事だからな できる限り頑張るしか - 60 : 2022/09/20(火) 23:29:50.42 ID:q3AumERld
-
ワイはビオチン飲んだら治ったわ
騙されたと思って飲んでみ
Amazonとかに普通に売ってるから - 67 : 2022/09/20(火) 23:31:39.93 ID:KtXf3sfo0
-
>>60
なんの薬? - 73 : 2022/09/20(火) 23:32:45.39 ID:q3AumERld
-
>>67
薬と言うかビタミン剤に近いな
ビオチンでググってみてくれ - 88 : 2022/09/20(火) 23:35:52.04 ID:KtXf3sfo0
-
>>73
ありがとう 調べてみる - 87 : 2022/09/20(火) 23:35:47.34 ID:zxhIFYwO0
-
>>60
試してみたいわ
Amazonで1000円から4000円位で開きがあるけどどれ買えばいい? - 62 : 2022/09/20(火) 23:30:05.32 ID:H6SJKL+kd
-
俺が重度のアトピーで生まれたら早々に自殺してそう
- 74 : 2022/09/20(火) 23:33:05.20 ID:KtXf3sfo0
-
>>62
流石に自殺はないとは思うが恋愛は諦めたな - 63 : 2022/09/20(火) 23:30:18.78 ID:ygZi63uhM
-
悲しいなぁ
アトピーなかったらワイの人生もだいぶかわっとったんやろなぁ - 68 : 2022/09/20(火) 23:31:40.15 ID:vSbKd34Z0
-
ワイの友達にもアトピーいるけどこんな思いしてたんやな
なんか複雑な気持ちやわ - 78 : 2022/09/20(火) 23:34:18.64 ID:KtXf3sfo0
-
>>68
アトピ持ちにアトピネタをフルなよ
笑える余裕あるの方がやばい奴やぞ - 69 : 2022/09/20(火) 23:31:41.20 ID:xPb5ZDJnp
-
アレルギー検査とか受けたか?
ワイは非特異性IgEとかいうのが1,400くらいあったで - 71 : 2022/09/20(火) 23:32:29.64 ID:KtXf3sfo0
-
>>69
なにそれ知らん - 83 : 2022/09/20(火) 23:34:40.48 ID:xPb5ZDJnp
-
>>71
皮膚科とかでアレルギー検査受けられるんやで
ワイもようわかっとらんがいわゆる普通のアレルギーやと
ダニとか甲殻類とかそういう特異的な抗体が多く検出されるんやが
アトピーやと非特異性とかっちゅう何が対象でもない抗体?が多めに検出されるらしい
一般人やと100とかいかないはずや - 76 : 2022/09/20(火) 23:33:30.31 ID:ygZi63uhM
-
ビタミンCのサプリとR1は毎日飲んどるわ
- 77 : 2022/09/20(火) 23:33:33.02 ID:RZgkA/App
-
ワイもアトピーやけど軽度で良かったわ
子供の頃からヒルドイド塗りたくってたおかげか同年代でワイより肌綺麗なの芸能人くらいしかおらん - 79 : 2022/09/20(火) 23:34:18.77 ID:axwtQuSB0
-
じゃあアトピー体質の人間はこの世に存在しないよね
はいろんぱっぱっぱららら~ - 80 : 2022/09/20(火) 23:34:27.52 ID:x5TFAZyy0
-
女なら優しく扱う
- 82 : 2022/09/20(火) 23:34:40.26 ID:n3fIE5vJd
-
アトピーでも妥協無しの恋愛したいならもうyoutuberとかになるしかないよな
- 84 : 2022/09/20(火) 23:34:56.74 ID:+5QrKJgla
-
毎日海水浴したりサウナ入ってればリセットされそうだけどな
- 85 : 2022/09/20(火) 23:35:24.43 ID:KtXf3sfo0
-
とにかくセックスする勇気がない
当たり前だが風俗も行けない - 86 : 2022/09/20(火) 23:35:33.92 ID:2pL30e9K0
-
アトピーには飲尿が効果的って言ってる医者がおるんやがイッチやってみたら?
アトピってだけで恋愛弱者なのが辛い

コメント