- 1 : 2022/09/23(金) 13:27:45.14 ID:ET+vRw5w0
-
相次ぐ物価高をうけ、政府が発表した、低所得者世帯などへの5万円給付。9月20日には、事務費用に510億円もかかると報じられ、SNSでは批判が渦巻いている。
【図解】2022年の値上げカレンダー
「最近は、ロシアのウクライナ侵攻などの影響で、エネルギー価格や食料品価格の高騰が目立ちます。家計に苦しむ人が増えるなか、今回の5万円給付政策が打ち出されました。所得が低く、住民税を免除されている約1600万世帯が対象となり、約9000億円程度の予算がかかると見込まれています。
ただ、生活が苦しいのは誰しも同じ。非課税世帯のみへのバラマキに、『働いたら負けなのか』『一律給付にしろ』といった声が目立ちました」(経済部記者)
- 2 : 2022/09/23(金) 13:28:42.60 ID:ET+vRw5w0
-
9月9日の会合で、岸田文雄首相は「世界的な物価高騰のなか、国民生活や事業活動を守り抜くことは岸田政権の最優先課題のひとつだ」と語っている。しかし、今回の「5万円給付」は、その場しのぎなうえ、限られた人にしか届かないため、効果が薄いといった指摘もある。
そんななか、510億円の事務費がかかることが発覚し、SNSでは怒りの声が噴出。これらの事務費は、コールセンターの設置や、振込手数料、郵送代などに使われるという。
《本末転倒ですね。事務手数料がかからないように、減税で対応することは出来ないのでしょうか?バラマキにも呆れますが、この無駄な経費の使い方にも毎度のことながら腹が立ちます。》
《費用対効果がおかしい。これも中抜きのための政策になっているのでは。》
《一生懸命働いて納めた税金が高圧洗浄機で吹き飛ばされた気分》
「毎度毎度、給付の線引きを住民税を基準にするスタイルも、不公平感を生んでいるひとつの要因でしょう。実際、非課税世帯の大半は65歳以上の高齢世帯で年金受給者ですから、“切羽詰まった生活”というイメージとは少し違います。
低収入でもギリギリ課税世帯となる人たちからすれば、『働くだけ損じゃないか』と不満が出てくるのも当然です。政府は、今回の給付の必然性をもっと説明すべきですし、本来は一律給付にしておけば、ここまで批判が殺到する事態にもならなかったのでは」(前出・経済部記者)
- 3 : 2022/09/23(金) 13:28:58.85 ID:7TGYovt9d
-
抜きあり
- 4 : 2022/09/23(金) 13:29:20.57 ID:fqVDkbmV0
-
コイツこんなんばっかり
利権ジジイ - 5 : 2022/09/23(金) 13:29:20.82 ID:G+XtfGida
-
こいつら費用対効果一切気にしないよな
- 6 : 2022/09/23(金) 13:29:39.85 ID:wU8avan5a
-
ワイに10万配れやクソが
- 7 : 2022/09/23(金) 13:30:29.12 ID:nx1lsJHU0
-
ほんま無能
- 8 : 2022/09/23(金) 13:30:35.50 ID:7oUIM0i80
-
日本政府ッホントガ●ジ
- 9 : 2022/09/23(金) 13:30:53.99 ID:WO5qdowVa
-
電通に委託して各派遣に中抜きさせて時給1000円ぐらいで底辺雇うお得意ムーブやね
- 10 : 2022/09/23(金) 13:31:11.23 ID:xGRO+PE/a
-
減税すれば楽なのに
- 11 : 2022/09/23(金) 13:31:11.80 ID:xNo3K9RH0
-
ギリギリでも税金払ってる人間より払ってない人間優先するの普通にヤバイやろ
- 12 : 2022/09/23(金) 13:31:13.37 ID:cDqTnzTW0
-
岸田ありがとう✌🥺
- 13 : 2022/09/23(金) 13:31:22.30 ID:T15DT9Oq0
-
これも国会通さずに決めてるからな
- 42 : 2022/09/23(金) 13:35:24.51 ID:zDrYIaZ6a
-
>>13
これマジ?😅 - 14 : 2022/09/23(金) 13:31:32.11 ID:vXEUjPnk0
-
そもそも給付金はナンセンスじゃなかったんか?
- 15 : 2022/09/23(金) 13:31:37.97
-
GoToキャンペーンやん
- 16 : 2022/09/23(金) 13:31:44.11 ID:vsdOzzKga
-
どんな配り方しても事務費用はかかるだろ
無料で配れるとでも思っとるんか? - 19 : 2022/09/23(金) 13:32:37.71 ID:T15DT9Oq0
-
>>16
無料では配れないからこんな効果の薄い対策をすべきでないということやで - 52 : 2022/09/23(金) 13:36:06.92 ID:vsdOzzKga
-
>>19
これって住民税非課税世帯が対象やろ?
効果があるかどうかはともかく、貧困世帯にとってはありがたいし弱者救済のためには仕方なくないか? - 24 : 2022/09/23(金) 13:33:07.28 ID:FDmqbsK8M
-
>>16
配らんでええやん - 28 : 2022/09/23(金) 13:33:24.61 ID:FDmqbsK8M
-
>>16
お前アホやろ - 17 : 2022/09/23(金) 13:31:54.86 ID:AnBmxX+H0
-
非課税世帯なんてほとんど老人だからな
ほんましょうもないわ - 25 : 2022/09/23(金) 13:33:08.59
-
>>17
老人の老人による老人のための政治やぞ - 18 : 2022/09/23(金) 13:32:37.00 ID:23KKKMWda
-
2回ばら撒きしとるけどワイ全く関係無かったわ
- 20 : 2022/09/23(金) 13:32:42.00 ID:7+94lHpid
-
消費税減らせばいいだけ
- 21 : 2022/09/23(金) 13:32:55.36 ID:vXEUjPnk0
-
年金暮らしの連中と生活保護は除けよ
- 22 : 2022/09/23(金) 13:32:56.17 ID:B0kA9q6Ya
-
減税しない理由がただ単に国民から資本を奪って仕事したふうに見せかけたいだけという
- 30 : 2022/09/23(金) 13:33:42.61 ID:23KKKMWda
-
>>22
諸費用中抜き出来ないからな - 23 : 2022/09/23(金) 13:33:02.28 ID:jy8rfAk70
-
票田へのバラマキやからな
高齢者世帯ばっかやから非課税世帯て - 27 : 2022/09/23(金) 13:33:16.93 ID:u5APhC7G0
-
マジでネトウヨって貧困層多そう
- 29 : 2022/09/23(金) 13:33:42.45 ID:fDU9Wa1G0
-
日本人口の3割がジジババやからな
- 31 : 2022/09/23(金) 13:33:48.82 ID:UVYBd3jg0
-
金配りって誰の差し金なんや?世論は反対の方が多いやろ?予算余ったんか?
- 34 : 2022/09/23(金) 13:34:14.14 ID:fDU9Wa1G0
-
>>31
値上げラッシュで年寄りがキレ散らかしてるから - 38 : 2022/09/23(金) 13:34:50.49 ID:UVYBd3jg0
-
>>34
あー、そういえば年金も減らしたからそれで
本当にしょーもないな - 35 : 2022/09/23(金) 13:34:30.24 ID:jy8rfAk70
-
>>31
定期的にばら撒いて自民票上げとかないとな - 32 : 2022/09/23(金) 13:33:59.44 ID:xJVtFQMc0
-
マイナンバーカード作ったやつにだけ配っとけ
- 33 : 2022/09/23(金) 13:34:11.49 ID:rL9IvjNKa
-
一度もコロナなってない優良国民ワイにもくれ
- 36 : 2022/09/23(金) 13:34:32.21 ID:KAvuertW0
-
何やっても叩かれるムーヴをする男
- 37 : 2022/09/23(金) 13:34:39.54 ID:Q8tVPSuf0
-
また抜いとるなこれ
- 39 : 2022/09/23(金) 13:34:57.22 ID:xnVkeNXu0
-
マイナンバーと口座紐付けとけば勝手に送るだけなんやけどなミスって何千万振り込まれるかもしれんが
- 40 : 2022/09/23(金) 13:35:08.71 ID:DVyMnVC+a
-
ばーか
郵政のトップは麻生だぞ
老人票+麻生に恩を売れて一石二鳥だから - 41 : 2022/09/23(金) 13:35:10.90 ID:d38feGYuM
-
子育て世帯に優しいとかいう前評判だったはずでは?
- 46 : 2022/09/23(金) 13:35:53.95 ID:UVYBd3jg0
-
>>41
それ維新やろ - 43 : 2022/09/23(金) 13:35:27.14 ID:NufHxzDeM
-
自民に投票したやつが悪い
- 44 : 2022/09/23(金) 13:35:33.81 ID:fZP9G1HNa
-
ワイが銀行まで取りに行くからその場で渡せや😡
- 45 : 2022/09/23(金) 13:35:43.37 ID:xfjmfKiXr
-
中抜き王に俺はなる!
- 47 : 2022/09/23(金) 13:35:56.11 ID:I7ftUkyH0
-
国民じゃなくてお友達にばら撒くことが目的やぞ
- 48 : 2022/09/23(金) 13:35:58.93 ID:JmL8oPvQ0
-
嫌儲やとこれに文句言ってる奴おらんのが怖いわ
- 49 : 2022/09/23(金) 13:36:03.34 ID:W1roOp3SM
-
東京五輪の当初予算が7340億円なんやから
毎年オリンピックやればええやん - 50 : 2022/09/23(金) 13:36:04.62 ID:J1IXlvmO0
-
国葬って安かったんやなぁと思わせる作戦
- 51 : 2022/09/23(金) 13:36:05.28 ID:G+XtfGida
-
非課税世帯へのばらまきって
なんもしてないっていわれたくないのと
仲間内に仕事ふって金流したいだけやからな効果の検証とかはしない
無能岸田、5万円を1600万世帯にバラ撒く為に郵送料510億円をかけてしまう

コメント