- 1 : 2022/09/23(金) 17:15:39.61 ID:MOb3Y7sWM
- 2 : 2022/09/23(金) 17:15:52.82 ID:MOb3Y7sWM
-
飛行機ならまだしも
- 96 : 2022/09/23(金) 17:29:30.21 ID:w/CbUDCn0
-
>>2
逆だろ。
飛行機乗るときと同じ感覚で1時間前に改札くぐったけど
新幹線ってラウンジとかないんだな。
しょうがないから駅員に事情話して
いったん改札でて喫茶店はいって時間潰したわ。 - 3 : 2022/09/23(金) 17:16:43.71 ID:vVd2DtkZ0
-
わからないならな聞けばいい
- 4 : 2022/09/23(金) 17:16:46.91 ID:oj3Bl9RFH
-
カード落としたやつだろ
- 5 : 2022/09/23(金) 17:16:48.99 ID:bzPVs9E+0
-
そもそも切符が3枚ぐらいあるのが意味不明
- 6 : 2022/09/23(金) 17:17:15.61 ID:NZ3r71ZO0
-
マァ~って何?
- 46 : 2022/09/23(金) 17:23:45.33 ID:K1uY0zXDa
-
>>6
社畜スレ民の嘆き声 - 7 : 2022/09/23(金) 17:17:30.27 ID:40clSNgR0
-
窓口に行って「新幹線乗りたいんやけど」
これでいい - 8 : 2022/09/23(金) 17:17:36.47 ID:8j/Lg/RU0
-
新幹線と飛行機、乗ったことがないのはどっちが多いかな
- 20 : 2022/09/23(金) 17:19:30.59 ID:bzPVs9E+0
-
>>8
新幹線も飛行機も
修学旅行、出張、友達や彼女と旅行ぐらいでしか乗ってことないわ - 28 : 2022/09/23(金) 17:21:10.03 ID:oj3Bl9RFH
-
>>8
飛行機だろ。 - 84 : 2022/09/23(金) 17:27:32.88 ID:T5/l3uuzd
-
>>8
田舎の人は案外新幹線乗らない - 9 : 2022/09/23(金) 17:17:57.67 ID:oj3Bl9RFH
-
すべての区間suicaでは入れるようにしろよ
- 48 : 2022/09/23(金) 17:23:57.31 ID:BpB0j4eKd
-
>>9
はいれるが - 63 : 2022/09/23(金) 17:25:43.78 ID:oj3Bl9RFH
-
>>48
全国全てではないだろ。変わったのか? - 11 : 2022/09/23(金) 17:18:05.07 ID:keRPjrL60
-
俺はみどりの窓口にしか行かない
- 12 : 2022/09/23(金) 17:18:12.74 ID:Hr1gs8fs0
-
乗車券が二枚あってよくわからない
もっとシンプルにしてくれ - 90 : 2022/09/23(金) 17:28:25.34 ID:1txe08hE0
-
>>12
今は一枚だよ - 95 : 2022/09/23(金) 17:29:19.00 ID:BQkVDE6A0
-
>>90
それは出発地と目的地が新幹線と一致してる場合だよ - 13 : 2022/09/23(金) 17:18:40.91
-
誰にしろ初めてはある
馬鹿にしちゃいけない
2回3回やってるなら馬鹿にしてもいい - 14 : 2022/09/23(金) 17:18:44.88 ID:KF9QWecXp
-
浜松民のほとんどが新幹線の指定席の取り方を知らないからな
- 15 : 2022/09/23(金) 17:18:58.34 ID:/1+q/aCs0
-
飛行機はいまだによくわからんまま乗ってる
- 16 : 2022/09/23(金) 17:19:06.66 ID:mCCCs7eX0
-
普通"スマートEX"だよね。まあ遠距離移動はLCC一択だけど
- 36 : 2022/09/23(金) 17:22:17.20 ID:6qRUoeeo0
-
>>16
遠距離こそLCCなんか乗ってられんでしょ - 83 : 2022/09/23(金) 17:27:23.82 ID:cbSSE8Fi0
-
>>16
LCCのが時間正確だよな
ANAJALは平気で1時間とか遅れる - 119 : 2022/09/23(金) 17:34:57.88 ID:w5sgp6i2M
-
>>16
いつもEX早得でグリーン乗るわ
一般指定席料金で乗れるから - 17 : 2022/09/23(金) 17:19:09.63 ID:X80mxZDH0
-
まあ聞くよね
- 19 : 2022/09/23(金) 17:19:25.61 ID:/mKicFFb0
-
乗車券と特急券に分かれてる意味はなんなの
- 87 : 2022/09/23(金) 17:27:54.01 ID:mCX/PaL50
-
>>19
乗車券で在来線からとか在来線にとか乗り継ぐ人おるからな - 21 : 2022/09/23(金) 17:19:43.12 ID:LzHgFDeYa
-
田舎もんだからわからなかったわ
- 22 : 2022/09/23(金) 17:19:53.02 ID:939eBTwg0
-
実は空港に行った事がない
- 24 : 2022/09/23(金) 17:20:38.61 ID:0Jip/b+m0
-
自由席と言いつつ自由に席を選べない
私鉄の特急とJRの言う在来線特急だの特急券この辺りの名称をなんとかしろ
- 25 : 2022/09/23(金) 17:20:57.31 ID:nfvxOs9xM
-
だからすみませんって言ってるじゃないか
- 26 : 2022/09/23(金) 17:21:01.17 ID:0jXO7eE3a
-
飛行機も新幹線もまじめに迷った記憶がない
ググったのかな?それすら覚えてない
新幹線とか券売機だけじゃん・・・改札は重ねろって貼ってるし - 27 : 2022/09/23(金) 17:21:04.68 ID:XILIm7Xva
-
新幹線に乗るときは2回お辞儀をしてから入る
- 29 : 2022/09/23(金) 17:21:21.53 ID:lz6CQVcza
-
特急券に全て含めとけ
- 30 : 2022/09/23(金) 17:21:34.14 ID:e6As4Cax0
-
何で降りる改札で入れた切符がまた出てくんの
- 42 : 2022/09/23(金) 17:23:16.50 ID:oj3Bl9RFH
-
>>30
外→在来→新幹線→在来→外だから - 43 : 2022/09/23(金) 17:23:26.72 ID:IMA3t0Ie0
-
>>30
返金対応とかのためじゃないの
この前台風で止まったのも全額返金されたらしい - 31 : 2022/09/23(金) 17:21:37.15 ID:ZQSK6MJMd
-
え?券売機で普通に買えばええのとちゃうん⁉
- 32 : 2022/09/23(金) 17:21:38.35 ID:TFkJaAb20
-
高校や大学への通学はどうしてたんだろうね
- 35 : 2022/09/23(金) 17:22:12.72 ID:bzPVs9E+0
-
改札口で切符3枚入れるのか2枚入れるのか1枚でいいのか
さっぱりわからん - 37 : 2022/09/23(金) 17:22:17.59 ID:B0eO9sRK0
-
すまんバスはわからん…
- 38 : 2022/09/23(金) 17:22:21.11 ID:wzxyNk+N0
-
新幹線から景色見ると早送り感があるよね🥺
- 39 : 2022/09/23(金) 17:22:23.34 ID:mkFzAuCCM
-
どこそこまで行きたいんだけど?
これで解決する
電車バスなんて数えるくらいしか乗ったことがない - 40 : 2022/09/23(金) 17:22:39.35 ID:e6As4Cax0
-
>>39
窓口混んでんだよなでも - 50 : 2022/09/23(金) 17:24:20.07 ID:oLrnv59Y0
-
>>40
みどりの窓口がっつり廃止されたしもう窓口並んでるの年寄りとガ●ジしかおらん - 41 : 2022/09/23(金) 17:23:00.16 ID:FYfUrK8Da
-
嫌儲にもけっこういるんだよな。ギリ健だろ
- 44 : 2022/09/23(金) 17:23:37.36 ID:nxzu1S880
-
知らなくていいと思ってるから知らないわけだしなあ
そのくせどうでもいいことは知ってたりするのがね - 100 : 2022/09/23(金) 17:30:14.42 ID:K1uY0zXDa
-
>>44
多かれ少なかれ誰でもそうだろ
あなたの常識が誰かにとっての専門知識だなんて珍しくもない話だ - 45 : 2022/09/23(金) 17:23:41.28 ID:68e1u1OAa
-
普通の電車と一緒じゃん
何か違うっけ - 47 : 2022/09/23(金) 17:23:55.90 ID:hXPCJFXU0
-
分からんかったから駅員さんに教えてもらった俺は異端か?
特急もわからなかった - 49 : 2022/09/23(金) 17:23:58.86 ID:EmMBkosJd
-
20年前のるるぶ東京版には電車の切符の買い方と自動改札機の通り方が書いてあった
- 51 : 2022/09/23(金) 17:24:20.12 ID:6M+ev01lH
-
二枚
私は虚をつかれた思いだった - 52 : 2022/09/23(金) 17:24:27.42 ID:s/aFBERD0
-
平均的ケンモメン
- 54 : 2022/09/23(金) 17:24:34.25 ID:iDhBHACmM
-
自動改札機がアタマ良すぎるんだよ
- 55 : 2022/09/23(金) 17:24:39.57 ID:kmlFkHYa0
-
新幹線は難しい。
新幹線の後に山の手に乗り継ぐときに特急券はどうするのかとかこんがらがる。
SUICA一枚で全部できるようにしてくれ - 56 : 2022/09/23(金) 17:24:41.90
-
自由席だとこだまのぞみ同じ値段なのびっくりするよな
- 57 : 2022/09/23(金) 17:24:48.37 ID:CD0Nc7+v0
-
乗車券が2枚・・・ふぁ!?
- 58 : 2022/09/23(金) 17:24:59.52 ID:FPMcLmYv0
-
新幹線乗ったこと無いんだけど普通の電車とどこが違うんだ?
- 61 : 2022/09/23(金) 17:25:16.06
-
>>58
切符が2枚いる - 64 : 2022/09/23(金) 17:25:47.62 ID:bzPVs9E+0
-
>>61
3枚じゃね? - 68 : 2022/09/23(金) 17:26:05.17 ID:86OPcOu2a
-
>>61
自動券売機で買えば1枚で済む - 66 : 2022/09/23(金) 17:25:59.90 ID:939eBTwg0
-
>>58
切符の大きさ - 76 : 2022/09/23(金) 17:26:30.78 ID:BQkVDE6A0
-
>>58
スチュワーデスさんがいてドリンク持ってきてくれる - 114 : 2022/09/23(金) 17:33:10.91 ID:68e1u1OAa
-
>>76
スチュワーデスなんて言葉見るのたぶん20年ぶりぐらい - 104 : 2022/09/23(金) 17:31:29.32 ID:K1uY0zXDa
-
>>58
レールの幅が違う - 59 : 2022/09/23(金) 17:25:04.06 ID:hXPCJFXU0
-
いや、全席指定特急なんて無理ゲーだろ!
- 60 : 2022/09/23(金) 17:25:10.26 ID:puLFYn8m0
-
電車もバスもわからん
- 62 : 2022/09/23(金) 17:25:39.27 ID:qZq01QV20
-
改札前で「切符は二枚重ねて入れてくださーい!」って案内してる駅員居るでしょ
新幹線乗り慣れて無い人は多くて、
普通の鉄道と勝手が違うから、駅員にとって日常だろ - 65 : 2022/09/23(金) 17:25:58.55 ID:8Z3eZpM60
-
毎回びくびくしながら通るわ
キセル防止にしても面倒くさい - 67 : 2022/09/23(金) 17:26:04.45 ID:yxSPD2KJ0
-
素直に聞けばいいんだよ
丁寧に教えてくれるよきっと - 69 : 2022/09/23(金) 17:26:09.12 ID:CNL6MZGg0
-
何歳になってもやったことがないことは出来んぞ
- 70 : 2022/09/23(金) 17:26:21.14 ID:e6As4Cax0
-
>>69
これな - 71 : 2022/09/23(金) 17:26:22.39 ID:tnnq6AtZ0
-
在来線駅からSuicaでやって来て新幹線は紙の切符だと最初迷うよね
- 72 : 2022/09/23(金) 17:26:23.40 ID:Mra4GZcp0
-
飛行機はネットとかカードで自動だから簡単
新幹線は分からん - 73 : 2022/09/23(金) 17:26:24.76 ID:rcOrcZWtd
-
スイカとあと切符2枚ぐらいあって混乱する
- 74 : 2022/09/23(金) 17:26:24.85 ID:8gmv5NhG0
-
新幹線って今まで生きてて10回ぐらいしか乗った事ないからワイも駅員さんに絶対確認すると思う
- 75 : 2022/09/23(金) 17:26:28.23 ID:1t8B/2BY0
-
リニアモーターカー開業して5年後くらいに乗りに行ったら
若者にこう思われるんか辛い - 86 : 2022/09/23(金) 17:27:51.51 ID:BQkVDE6A0
-
>>75
もう生きてる間に大阪民国までリニアが来ることなさそう・・・
っちゅうかあれ時速500キロのエレベーターやろ、乗ってて何がおもろいねん - 77 : 2022/09/23(金) 17:26:42.96 ID:pRtwQpun0
-
海外への飛行機の方が簡単だろ
- 78 : 2022/09/23(金) 17:26:46.75 ID:cMsDqgpha
-
沖縄人なら普通にあるぞ
まず電車の乗り方がわからんからな
駅員に乗り方わからないから教えてほしいって若い頃にお願いしたことあるけどめっちゃため口で無愛想にされたわ - 79 : 2022/09/23(金) 17:27:06.33 ID:e6As4Cax0
-
飛行機より新幹線の方が難しい
さらにバスの方が難しい - 80 : 2022/09/23(金) 17:27:11.50 ID:9cgu6Acg0
-
通勤に使うとかしょっちゅう出張でもない限り年に1,2回の利用じゃなかなか覚えんだろ
- 81 : 2022/09/23(金) 17:27:14.85 ID:IiMoZ492d
-
誰も教えてくれないからな
最初はまさか自動改札にチケット3枚も同時に入れるとは思わない - 82 : 2022/09/23(金) 17:27:23.58 ID:YpLWjfP1d
-
電車の乗り方分からんからって、日本中どこでも車で行く奴はいるな
- 85 : 2022/09/23(金) 17:27:33.07 ID:59qDTV3f0
-
俺もわからん
- 88 : 2022/09/23(金) 17:27:58.61 ID:mt2Oh7h/0
-
まあ今や大都会北千住のオフィスで働く俺も受験のために初めて東京で電車乗ったときは中央線から山手線への乗り換えでいちいち改札出て切符買い直したりしてたからな
全然恥ずかしいことじゃないよ - 89 : 2022/09/23(金) 17:28:06.64 ID:z0zeBTWB0
-
バスわからないって人はいたな
- 97 : 2022/09/23(金) 17:29:31.08 ID:xhvu3mwT0
-
>>89
初めて行った所だと前乗り先払いか後乗り後払いか分からないからね - 91 : 2022/09/23(金) 17:28:33.21 ID:lXZ/j0D20
-
学生の頃の旅行でしか乗ったことないな
いまじゃ完全インドアだし乗ることもないだろう - 92 : 2022/09/23(金) 17:28:59.16 ID:DkUZQR/U0
-
いや普通の電車と乗り方同じだろ
- 93 : 2022/09/23(金) 17:29:15.35 ID:8JTceB4yd
-
田舎だと移動はほぼ100%車だから
もう30超えてるのに電車すら指で数えられるぐらいしか乗ったことない - 94 : 2022/09/23(金) 17:29:18.03 ID:mt2Oh7h/0
-
つうかお前らって居酒屋のタッチパネル使えないとかコンビニで現金払いしてるとか言ってる奴にはすげー厳しいくせにこういうときは老害寄りになるのは何故なんだい?
- 98 : 2022/09/23(金) 17:29:52.09 ID:sPZmCo9Pd
-
バスは田舎だと降りるときに金払って
都会だと乗ったときに払うからな - 99 : 2022/09/23(金) 17:29:52.53 ID:1q4n/i5v0
-
駅の改札を通り間違えてどうすればいいのか聞いた時の駅員さんの塩対応は異常
- 101 : 2022/09/23(金) 17:30:39.75 ID:8Z3eZpM60
-
バスはわからんというよりブザー押すのが恐い
- 102 : 2022/09/23(金) 17:30:54.40 ID:BQkVDE6A0
-
高速バスはターミナルならわかるけど、高速道路の停留所からどうやって乗るのかわからん
- 103 : 2022/09/23(金) 17:31:15.58 ID:UZroMlzv0
-
乗車券(電車で移動する権利)
特急券(特急電車に乗る権利)
グリーン券(ちょっといい席にに座る権利)もうちょっとなんとかならない?
- 105 : 2022/09/23(金) 17:31:36.37 ID:4yWlwkWL0
-
切符重ねて改札機に入れるのは初見じゃ判らんだろ
- 106 : 2022/09/23(金) 17:31:39.19 ID:UHPOEv5n0
-
途中下車のやり方は知らない
- 111 : 2022/09/23(金) 17:32:38.76 ID:mCX/PaL50
-
>>106
普通に自動改札に乗車券入れたら、また乗車券出てくる - 108 : 2022/09/23(金) 17:32:18.49 ID:sPZmCo9Pd
-
新幹線、飛行機、バスの乗り方
銀行口座の作り方
確定申告のやり方
スタバの注文方法この辺は義務教育で教えてやれ
- 115 : 2022/09/23(金) 17:33:23.24 ID:BQkVDE6A0
-
>>108
こどおじだから不動産屋行ったことない - 109 : 2022/09/23(金) 17:32:23.61 ID:DU3VCpe40
-
40になってもしょうもない羞恥心残るのか
こんなオッサンにはなりたくねえなあ😰 - 110 : 2022/09/23(金) 17:32:38.54 ID:mt2Oh7h/0
-
スーツの動画とか見れば分かるだろ
- 112 : 2022/09/23(金) 17:32:46.19 ID:vd0Xyg490
-
新幹線って改札のとこに駅員が何人もつっ立って乗り方ミスってる馬鹿に対応してるよな
すげー人件費の無駄 - 113 : 2022/09/23(金) 17:32:54.13 ID:KbrI/9d30
-
若年性痴呆症だろ
- 116 : 2022/09/23(金) 17:33:25.03 ID:8QHZ2IpZd
-
迷ったら緑の窓口でチケット買って
改札は自動改札じゃなくて駅員さんに
全部のチケット見せればどうにかなる - 117 : 2022/09/23(金) 17:33:26.79 ID:H65bKJcB0
-
36歳の時に始めて新幹線に乗ったわ。飛行機には修学旅行と季節労働先に赴任する時にだけ2回乗った事がある。新幹線には駅員に乗り方を訊いて自分でチケットを買い乗ったが、飛行機には学校と派遣会社がチケットを手配してくれた。だから1人では未だに飛行機に乗れない。
- 118 : 2022/09/23(金) 17:34:22.49 ID:taohNcIX0
-
ほんでどうやって乗るん?
- 123 : 2022/09/23(金) 17:35:31.57 ID:6M+ev01lH
-
>>118
みどりの窓口というところで行き先を告げると切符を買える
あとは改札に通すだけ - 120 : 2022/09/23(金) 17:35:09.02 ID:8gmv5NhG0
-
飛行機は間違えて搭乗するなんてありえないけど
新幹線は乗り遅れたり乗り間違えたりする可能性大じゃん緊張するわー - 121 : 2022/09/23(金) 17:35:13.22 ID:IuUlmWdQ0
-
その場のノリでやってるからわからないよ
てか駅員に聞けばいいじゃん - 122 : 2022/09/23(金) 17:35:25.11 ID:BQkVDE6A0
-
飛行機余裕こいてるやつでも空港でチケット買って乗るという手順未経験のやつ多そう
- 124 : 2022/09/23(金) 17:35:54.82 ID:qHx/syyKr
-
後ろ乗りのバスが怖いです
40代男性「マァ~…😭!」駅員「どうか、しましたか?」男性「はい、新幹線の乗り方が分からないのですが!」→存在するらしい…

コメント