- 1 : 2022/09/26(月) 01:46:24.43 ID:pIO6Na7h0
-
すまん
- 4 : 2022/09/26(月) 01:48:17.99 ID:unfdquxS0
-
東工大みたいなガ●ジすらお前にはつかないな
- 5 : 2022/09/26(月) 01:49:15.60 ID:pIO6Na7h0
-
>>4
よう知らんので詳細教えて
- 7 : 2022/09/26(月) 01:51:34.21 ID:ET5Z6+ky0
-
なんで童貞なんだ?
- 10 : 2022/09/26(月) 01:52:14.31 ID:pIO6Na7h0
-
>>7
逆になぜ童貞じゃないやつがいるのか
- 12 : 2022/09/26(月) 01:52:44.15 ID:Jt3y/xrX0
-
知らんけど数年くらいリモートだった時期あるんやろ?
ボッチくらいノーダメやろ
- 15 : 2022/09/26(月) 01:54:15.28 ID:MLdwB7a5a
-
>>12
今2年後期やけど今更対面増えてきたわ
まあ授業が対面だったところでぼっちだけど
- 19 : 2022/09/26(月) 01:56:40.10 ID:Jt3y/xrX0
-
>>15
はえー
初手リモートってしんどいなリモートで成立するの分かってるのにわざわざ登校せなあかんってことやろ
ぼっちならなおさら行く意味ないやんけ
- 26 : 2022/09/26(月) 02:00:34.57 ID:pIO6Na7h0
-
>>19
ほんまやで
教員もやる気ない人が多いから規定回数以下にオンライン授業を抑えれば対面授業扱いになるのを利用してギリギリまでオンラインで講義する教員も多い
当局だけだよ対面を推進するのは
- 32 : 2022/09/26(月) 02:03:25.65 ID:Jt3y/xrX0
-
>>26
草
なんかこの国を象徴しとるやね😭
- 13 : 2022/09/26(月) 01:52:56.37 ID:wuAgnQT90
-
早稲田行けてるのええな
自虐風自慢か?
- 16 : 2022/09/26(月) 01:55:52.58 ID:MLdwB7a5a
-
>>13
違うな
早稲田の学歴という面よりはサークル等の活動団体の豊富さに目を向けてほしい
そのどれにも属せずに孤立するワイという稀有な例を嘲笑ってほしい
- 18 : 2022/09/26(月) 01:56:24.13 ID:NOl1+89p0
-
>>16
どんなサークルがあるん?
- 23 : 2022/09/26(月) 01:58:17.47 ID:pIO6Na7h0
-
>>18
早大触手孕ませ研究会
- 25 : 2022/09/26(月) 02:00:06.49 ID:NOl1+89p0
-
>>23
楽しそう
- 31 : 2022/09/26(月) 02:03:09.83 ID:pIO6Na7h0
-
>>25
なおここ数年は音沙汰なし
- 34 : 2022/09/26(月) 02:03:52.53 ID:NOl1+89p0
-
>>31
やることなさそうやもんな
- 14 : 2022/09/26(月) 01:53:07.97 ID:NOl1+89p0
-
早稲田自慢やめろ
- 20 : 2022/09/26(月) 01:56:59.10 ID:pIO6Na7h0
-
>>14
>>16
- 17 : 2022/09/26(月) 01:56:00.51 ID:uODkzQNmM
-
第2の橋本を狙ってるんか?
- 21 : 2022/09/26(月) 01:57:27.73 ID:pIO6Na7h0
-
>>17
顔出しはしない
- 22 : 2022/09/26(月) 01:58:12.41 ID:s03USgtW0
-
ワイ4年間ぼっちで早稲田卒業して今院に居るけど
学部時代のガクチカ無さ過ぎて大してやってもない研究でごり押ししてるで
- 28 : 2022/09/26(月) 02:01:23.38 ID:pIO6Na7h0
-
>>22
理系なら全然いけるやろ
- 38 : 2022/09/26(月) 02:05:24.45 ID:s03USgtW0
-
>>28
さぁな
一応言っておくと一流起業のインターンはほぼ全落ちしたで(NRI,KDDI.NEC,CTCなどなど)
学歴なんて有って当然のもんでそっからやで 今からでも遅くないから他者と交わった方がええぞ
- 27 : 2022/09/26(月) 02:00:44.44 ID:D8NrDSEsa
-
このガ●ジ嫌われすぎて本人も言葉が悪くなってきてるよな
草生える
- 35 : 2022/09/26(月) 02:04:05.05 ID:pIO6Na7h0
-
>>27
😈
- 29 : 2022/09/26(月) 02:01:41.52 ID:vCAzVJuWp
-
国立落ちで馴染めんかったパターンやろ
- 33 : 2022/09/26(月) 02:03:26.87 ID:s03USgtW0
-
>>29
ワイはそうやな
大学で一番楽しい2年を受サロに費やしたで
- 36 : 2022/09/26(月) 02:04:34.90 ID:pIO6Na7h0
-
>>29
それもある
コメント